
今回は部活の後輩が最近買ったBH5のD型とついでに自分のB4の改造をしてあげました。
後輩君は車の知識があまり無いということなので、僕が教えられる範囲で作業手順や方法を教えながらやりました。
夜10時半から2台の改造。
後輩君のBHには、
・ウインカーポジション化
・HIDバルブ交換
・フォグバルブ交換
を行いました。HIDバルブは僕のお下がりの8000Kを付けました。
自分のB4で、ウインカーポジションが壊れるたんびに交換をしていたので配線はお手の物。
ここで気づいたのは、D型ライトはA~C型ライトから形状変更されていることもあり、バラストが小さくバンパーに干渉せずにはずせるということ。あとはHID裏カバーの特殊ネジも無いということ。作業性が向上していました。うらやましい。
僕のB4は、
・ヒッポバンパー→純正バンパー
・HIDバルブ交換8000K→9500K
・フォグバルブ交換
という感じです。バンパーは冬仕様にしたのにHIDはそれに反するという矛盾。(笑)
フォグはハロゲンの2500Kにしてあるので大丈夫です。
以上。
Posted at 2008/11/14 15:07:18 | |
トラックバック(0) | 日記