• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#17tomoのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

装備の充実度は高い。

ロングドライブでも疲れない、スバルの良さを十分に感じられる1台です。
Posted at 2024/11/09 22:07:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月22日 イイね!

見た目重視です。

いろいろ、カスタムしながら楽しみたいです。
Posted at 2021/06/22 21:49:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2010年02月01日 イイね!

工具 その5

工具 その5ケミカルです。

基本、呉工業です。安さと性能のバランスはいい線いってる

と思ってます。

シリコングリスは、職場で注文してます。

バイクだとどれもほとんど減りません。

シャシブラックなんか、ほとんど使いませんけど・・・。

Posted at 2010/02/01 00:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年12月24日 イイね!

工具 その4

工具 その4引き出し3段目です。

コンビレンチは HUNTER その他、KTCのメガネ、メーカー不明の工具が

バラバラと入っています。

バイク中心なので、10mm 12mm 14mm の使用がほとんどです。

KTCのオフセットメガネも重宝してますが、意外とコンビレンチも使います。

車でも同じようなもんですが。

セレナのフォグ交換に必要だった、トルクスが入ったお徳用ビットもあります。

Posted at 2009/12/24 23:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年12月23日 イイね!

過去の栄光

過去の栄光昔乗っていた、インテグラのパーツを思い出せるだけ更新してみました。

(たまたま、むかしのパーツの画像があったため)


ほんと、金はかけてませんが、愛情は注ぎました。

B16BとB18Cは、ほんとホンダの名機だと思います。

○目も、北米好きの僕には、最高でした。

日本での評価は、アルファのパクリ?的な感じでしか

なかったですが・・・。


流行り始めた、スポコン西海岸仕様を目指すも、

どんどん走り屋の、オプション、CB系のチューンに・・・

実際、長野県、東信地区の有名スポットはほぼ走ってきました。

榛名もこっそり行ったりしてます。

碓氷で、クルッと回ったりもしました。


サーキットも2度ほどですが、走ってきました。

とってもいい思い出です。

写真は、間瀬サーキット前の駐車場。

(先輩のサイトから拝借しました)

同じ学部の先輩などなどで、走行会開いてます。

貸切です。

ちっちゃい自慢ですが、初走行で、タイムアタッククラス3位でした。

タイムは、ギリ、1分17秒切ってます。

はっきり言って遅いですが、ボク的にはアドレナリン全開で

アタックした結果なのでめっちゃ充実してました。

~言い訳~

クリアラップは、10ラップも取れなくて、べストタイム出した次の周も
クリアラップ取れそうだったので、そのまま全開で1コーナーに入ったら、
フェードしました。

これが、なかったら16秒切れたと今でも思っています。

~言い訳終わり~





Posted at 2009/12/23 22:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジン付き機械をこよなく愛しております。 いちよ、2か整備士もってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めてのハンドル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:04:41
HKSリーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 00:54:03
スバル(純正) ドアアウターハンドル一式 (ボディ同色) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:48:50

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバリスト復帰! 3代目通勤SPL.となりました。
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
メイン車両入れ替えです。念願のドゥカ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初ターボ車は、ジムニーです。 2インチアップのコンプリート車を手に入れました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2代目 通勤SPL.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation