• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#17tomoのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

進角

巷で、進角がはやっています。 って、僕が見ているブロガーさんの中ですが・・・。 進角を簡単に言うと、エンジンに点火するタイミング(点火時期)を早めること。 基本的に、エンジン回転数や負荷によって変化し続けるものなのですが、 基準となるタイミングを最初っから早くしておいて、トルクアップと ...
続きを読む
Posted at 2009/03/06 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | engine | 日記
2008年12月03日 イイね!

シンクロレブコントロール

新しいZに付いてるこの装置。 なんと、MTのシフトダウン時にエンジン回転を同期させてくれる優れものです。 ヒールトゥー無しでばしばし、落とせるみたいです。 回転、合してくれると言ってもノンクラで落とせるわけではないのですが、 これってブレーキング時、超便利だと思います。 MotoGPマシ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/03 00:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | engine | 日記
2008年09月05日 イイね!

M9R クリーンD

M9R クリーンD
ついに、国内販売がはじまりましたね。 M9R めっちゃパワー(トルク)あるし。 セレナに積みたいです。こいつ。 しかし、エクストレイルの6MTだけの設定・・・。 売れるのか? ターゲットは、50代より上のMT世代くらいかな? 若い人は興味なさそうです。値段もかなり高めだし。 でも、エ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 02:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | engine | 日記
2008年05月07日 イイね!

CB1300 の オクタン価

CB1300のお話なのですが、 我がBIG-1は、フルパワー化しています。 ご存知ない方にちょっと説明ですが、 現行のCB1300には、国内仕様と欧州(海外)仕様があり、 ECUと、吸・排気の小変更で、国内仕様が欧州仕様にすること が出来ます。 すると、馬力がポンと15馬力増えます。 そ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/07 22:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | engine | 日記
2008年03月25日 イイね!

CB1300 パワーチェック その3

CB1300 パワーチェック その3
パワーチェックねた最後は、最高速について。 フルパワー化したときに、スピードリミッターも解除 されているのですが、測定の際に最高速も測ってもらいました。 2速から5速までの結果です。 馬力-速度のグラフです。 結果からいえば、240キロ弱。 これも予想通りです。空気抵抗がないのですんな ...
続きを読む
Posted at 2008/03/25 21:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | engine | 日記
2008年03月24日 イイね!

CB1300 パワーチェック その2

CB1300 パワーチェック その2
結果のグラフです。 馬力-回転数、トルク-回転数のグラフです。 緑線が馬力で、黒がトルクです。 馬力曲線は、7000回転くらいまで2次関数グラフの ようです。 ノーマルエンジンのMAX、100馬力は6000回転で、すでに発生。 8500がレブリミットなので、頭打ちです。 トルクに関し ...
続きを読む
Posted at 2008/03/24 23:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | engine | 日記
2008年03月23日 イイね!

CB1300 パワーチェック

CB1300 パワーチェック
CB1300のパワーチェックをしました。 BC-SC54型  諸元  エンジンタイプ 水冷4st DOHC 16バルブ 直列4気筒  排気量     1284 cm-3  ボアXストローク 78 X 67.2 mm  圧縮比     9.6:1   ノーマルエンジン  最高出力   74 kW ...
続きを読む
Posted at 2008/03/23 23:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | engine | 日記
2008年03月06日 イイね!

FW11

ウイリアムズ FW11 が走っているところを 生で見ました。 言わずと知れた、ホンダエンジンのF-1です。 V6 1500ccで 1000馬力。 がんばってブーストかけちゃうと、1500馬力。 ありえねー。 元F-1ドライバーの中野信治選手がドライブして、 鈴鹿の東コースを走っ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/06 02:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | engine | 日記
2008年02月05日 イイね!

ボクサーディーゼル

ボクサーディーゼル
”エンジンついてりゃ”なんて、タイトル付けてみたので、 エンジンネタで。 スバルさんが、乗用車用ボクサー(水平対抗) ディーゼルエンジンを 世界で初めて実用化しました。 ってボクサー、スバルがやってるくらいですが・・・。 スペックは、 ボクサーディーゼル:ボア×ストローク=86.0m ...
続きを読む
Posted at 2008/02/05 00:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | engine | 日記

プロフィール

エンジン付き機械をこよなく愛しております。 いちよ、2か整備士もってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初めてのハンドル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:04:41
HKSリーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 00:54:03
スバル(純正) ドアアウターハンドル一式 (ボディ同色) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:48:50

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバリスト復帰! 3代目通勤SPL.となりました。
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
メイン車両入れ替えです。念願のドゥカ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初ターボ車は、ジムニーです。 2インチアップのコンプリート車を手に入れました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2代目 通勤SPL.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation