2008年12月09日
セレナのリコール対策に行きました。
今回は、アースケーブル交換(2か所)。
エンジンにアースしてるあの太いやつです。
エンジンが揺れまくったら、切れちゃうやつが出たそうです。
リコール情報のページでは、市場で26台発生。たった26台ですが
C25 NC25(4WD)合わせて、26万台弱のリコールです。
普通、ワイヤハーネスって社内規格で余裕は何mmとかって
厳しく決まってるんですが、新人さんが設計したのでしょうか?
自分もお恥ずかしながら、前の仕事でハーネス関係で、
サービスキャンペーンは一発かましているので、
人のことは笑えません。
へこんでるやろなぁ、線引いた人。。。
その人の年収の200倍くらいは対策費かかってるやろうな。
1台あたり、工賃でも5~6000円はいくやろし、部品代も
1000円弱はするかな?
今でも、自分がやった製品に対策出てないかたまに探してしまいます・・・。
Posted at 2008/12/09 23:47:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月03日
新しいZに付いてるこの装置。
なんと、MTのシフトダウン時にエンジン回転を同期させてくれる優れものです。
ヒールトゥー無しでばしばし、落とせるみたいです。
回転、合してくれると言ってもノンクラで落とせるわけではないのですが、
これってブレーキング時、超便利だと思います。
MotoGPマシンみたいです。
ATもどうせならツインクラッチで出してほしかったな。。。
とはいえ、シフトスピードにこだわった、ATのようです。
試乗いこかな。
Posted at 2008/12/03 00:22:24 | |
トラックバック(0) |
engine | 日記