• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

MGメトロ6R4

MGメトロ6R4 MGメトロ6R4って、、、、サンクターボ2と似てるよね??

このマシンも思い切ったボディーワークを見せてくれてますね。。。。
製作はF1チームらしい。
結構、本気なマシンなんかな??

サンクターボ2オーナー的には、興味のある車じゃないすか~
ある意味、迷車ですね!

名車と迷車、どちらとも個性があるってことで、そそられます!!

動画観てみると分かるけど、なんだか車体バランスが悪い動きをしている。
分かりやすくいうと、HONDAシティーブルドックのレース車みたいな動き?
コロコロ転がりそうってな感じかな。

車体の前後にある多くの空力パーツがないと、飛ばすの恐そうだな。。。。

っていうサンクターボMAXIも、結構転がってますけど。

この時代のラリーカーって好きだな~



ロスマンズカラー、、、、かっこいいですね。
ブログ一覧 | 動画 | クルマ
Posted at 2011/02/01 17:12:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

オブラートだった
パパンダさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 17:36
グループBのころは市販車をカスタムしまくった
要素が強くてホントにカッコよかった時代でした~^^

ホモロゲ限定Ver.が販売されたときなどは
は心が躍りましたよね。
コメントへの返答
2011年2月2日 0:43
そーですね!

とにかく付けれるもんなんでも付けとけ!

みたいな感じですよね。

サンクターボ2は、奇跡的にエレガントにまとまってますよね~
2011年2月1日 17:44
MGメトロ、これってノーマル車はミニの後継とか言われてたような。
初めて写真で見たときは、なんちゅう出っ歯や!と思いました。
けっこう、好きでした。
後ろのSC-RSも素敵でしたよねえ。

あの時代のロスマンズカラーには、2輪も4輪もあこがれましたねえ。

あ~っ、懐かしい。(遠い目)
コメントへの返答
2011年2月2日 0:45
そ、、そうなんですか。。。
知りませんでした!

確かに出っ歯ですね。

がっつりエアロで速さをかもしだしてますね~
2011年2月1日 19:49
グループBの車は全て好きですよぉ~^^


もちろんMGメトロも・・・(´∀`*)
コメントへの返答
2011年2月2日 0:46
ですね!

スーパーカー世代はBのマシンに弱いですよね~~

プロフィール

「メリクリは車無しで。。。 http://cvw.jp/b/356650/39071879/
何シテル?   12/27 22:00
多趣味なライフスタイルを愉しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンラインで更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 11:21:15
ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 22:37:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン ポルシェライン500E (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
とにかく造り込みがすばらしい!この時代のベンツは別格です。 ボディーの硬さはもちろんで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スポーツタイプのプリウスは、足の動きが最高! ノーマルでも十分イケル!ハンドリングもOK ...
イタルジェット ドラッグスター180 レッドデヴィル号 (イタルジェット ドラッグスター180)
イタリアンスーパースクーターです。 世界最強な加速と、スタイルと自負してます!!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
とてもいい車でした!!特に、紺色は綺麗だったな~ 次のマシンが近日決定予定です~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation