• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボビ.のブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

2017年

さて今年もあと一ヶ月。早い!はやすぎる!!ほんとあっちゅーまの2017年だったな~

その2017年、最愛の相棒黒エヴォ号とのお別れ。子供との時間が多くなり、黒エヴォ号を愉しむ時間がなかなか取れず、ガンガンに埃マミレになってしまっており、機動する時はJAFさんを待ち、、、、ちょうど車検も来た時、今のライフスタイルでは黒エヴォ号のコンディションの維持は難しい。それなら本気でこのクルマを大事に引き継いでくれる方に委ねる方が黒エヴォ号のためにもなる。

これだけの決断をし実行したのは、独り身というパラダイスライフを〆るときくらいかな^^

それからメルセデスベンツを勉強し、80年代90年代のベンツ車が欲しくてしょうがなくなり、ポルシェラインの500Eと出逢い、ファミリー揃って高速移動(ツーリング)できるようになった。

さらに、新しい趣味であるキャンプを充実させるために、GクラスプロフェッショナルをGET...予定でしたが、寸前で購入店からの買戻しオファー、、、、そのオファーを承諾してGクラスは幻になった^^

しかし!!このことがこんなことになるとは。。。。。。


2017年、、、、やはり私の引きの強さは健在であった。。。。。

アイツがここに来るなんて。。。。。。
Posted at 2017/12/01 11:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年08月23日 イイね!

ヤンクラベンツ。

さて、メルセデスにハマッてしまったわけ。。。。

ゲレンデを勉強しているうちに、ベンツ~AMGの「性能」と「品質」にトコトン追求したクルマ造りを目指しているブランドだと知ってしまったんですね。

見た目よりも性能!手に触れる部分、目に見える部分には、本物で魅せる!!
う~ん、、、まさにロレックス、、、ロレックス美学!!派手じゃないが、手に触れる部分、目に見える部分には、本物で魅せる!!一緒ですね。


そうそう、でも、、、、角目以降、丸目からのベンツ&AMGは正直、ハマリ対象ではありません^^

実はそれまでは、堅物な面白みのない、大衆高級車!!ってな感じで完全スルーでした。
しかし、堅物な部分には完璧工学が、大衆高級車には本物のクオリティーが詰っているからこその、「ベンツブランド」だったんです。

本気で100年クオリティーでクルマを造っていたんですね。

まず、ベンツのカッコいいところ。それは、オーナー表彰制度!!

10万キロ~100万キロと走ったオーナーをメーカーが表彰してくれるんです。
これって、ユーザーへの感謝ってより、ここまでしっかり走れるクルマを造ったぜ!!ってなメーカーからの自信と挑戦状に感じましたね!よし、その挑戦状受けてやろうやないか!ってか^^


次にヤングクラッシック再生プログラム。

これで、チョイ古ベンツを楽しめますね!!※日本正規車しか対応してないとのこと※
部品とかメンテとかもう探すストレスはなくなります。まあ、このプログラムは相当高額かと思いますが、パーツ自体の流通はしばらく大丈夫そうですね。


ってなことで、ブランドはヤンクラベンツに決定!!まずは車種をチョイスすることに。。。。
っというか、実は最高にカッコいい!黄金比デザインのヤンクラAMGの「ある車種」に決定していたんですが、、、、6万キロ台でしたんで、う~んちょっと距離が出てるな、、、どーしよかな。っと悩んでいたんですが、なんと数時間の差でソールド!!ま、、まじか?そんなにネオクラベンツの動きは早いのか!!聞くとヤンクラベンツのお宝個体は市場に出たら、数時間~数日で決まるですって。

フェラーリ、ポルシェとは違い、普段乗りができるヤンクラベンツって、10万キロオーバーが当たり前、5万キロや6万キロレベルはお宝レベルのようです。※ちなみに、10万キロ以下のヤンクラベンツですと、実走行が証明できない場合はメーター戻しの恐れがあるらしく、まったく売れないようです。。。。。

ってなことで、悔しいがヤンクラAMGの「ある車種」は縁が無かったということで、次のマシンへ。

とにかく、悔しくてタマラナイ日が続きましたが、、、出ました^^でました!!お宝ヤンクラベンツが!!

もう逃さないぜ!!ってなことでなんとか確約です!


つづく。




Posted at 2017/08/23 12:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年08月22日 イイね!

まさかのドハマリ!?

ゲレンデヴァーゲンプロフェッショナル。

学生時代、ばかり日産テラノを所有しておりましたのでクロカンは2(代)目になります。

これさえあれば、キャンプもデイキャンプ(BBQ)も行きたいときにすぐいける!ゲレンデっていっても初代ルックの最新モデル!!チョイフルマシンが好きな私にはピッタシの最高なチョイス!!

っと、思っておりましたが。。。。。

やっぱり、、、気になるところが。。。。。。少しナナメからの(スタイル)バランスが悪い^^
うーん、でも、荷物も載れる、人も乗れる、しょーがないんじゃない!?

※サンクターヴォ2のフロントからの見た目がどーしても気に入らないので、即、造り直しました。。。※

なんて悩んでいました。。。が、やっぱしな~嫌いや乗ることが出来ない。ってなことで、もう一度ゲレンデヴァーゲンプロフェッショナルで、楽しめるイメージが出来るまで納車を遅らせてもらおうと販売店さんに℡したのですが、、、「もし、可能ならこのクルマを譲って欲しい方がいらっしゃるのですが、どーですか?」っと新展開に。話しはトントントンっと進み、何故か協力金?をプラスされて車体代金が返金されました^^

おお~やっぱりこのクルマじゃなかったんだね^^クルマの神はどこに導くつもりだ^^
ってなことで、クルマ探しはスタート地点に戻りました。

さて、やっぱしデルタに導いているのかな?っともう一度デルタ探しに。デルタオーナーの友人や、コルチクラブの方、色々な方向で探してもらうことになったのですがなかなか惚れるデルタと出逢えない。話しは変わりますが、デルタオーナーの方はホントにデルタ好きな方なんですね!是非ぜひデルタオーナーになりましょう!こまったときは色々ショップも紹介しますよ!なんて、まだオーナーでもない私に優しくしてくれるなんて。ホント色々お世話になりました!!このウエルカムな感じがデルタの楽しさのひとつなんだろうな~

さて、そんなこんなで、数週間経ちなかなか進展がなかったのですが、、、、

まさか、まさかのブランドに興味が出てしまったんですよ。。。。。ってか私がまさかこのクルマにハマッてしまうとは!!


そのブランドは。。。。「メルセデスベンツ」。

続く。
Posted at 2017/08/22 08:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年06月28日 イイね!

お約束の初期メンテなう

ニューマシンですが、正規ディーラーにて点検&メンテナンスのため入庫中のようです。
ユーズドカーを購入したら必ず「正規ディーラー」で整備書付きで点検整備ですね^^

そうそう!その他、早速の??カスタムのために。。。。。っていきなりかよ。

ってな感じで納車準備は進んでおります。

7月の1週から3週まで少し早めの夏休みをいただきますので、帰国後に翌日に納車を
お願いしております。ってなことで、7月4週には久しぶりに箕面~某公民館まで流して
てるかな~
Posted at 2017/06/28 08:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2017年06月20日 イイね!

デビューツーリングのお知らせ。

新たなマシンが来る予感。。。。まだまだ未定だけど。。。。。。

まさか、、、あのマシンに乗ることになるなんて。。。。。

7月末か8月初旬に、お披露目を兼ねてデビューツーリングをしようかと。。。。

コースはお気に入りの淡路島。。。。。生しらす丼また喰らいませんか。。。。。。




Posted at 2017/06/20 16:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | クルマ

プロフィール

「メリクリは車無しで。。。 http://cvw.jp/b/356650/39071879/
何シテル?   12/27 22:00
多趣味なライフスタイルを愉しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンラインで更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 11:21:15
ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 22:37:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン ポルシェライン500E (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
とにかく造り込みがすばらしい!この時代のベンツは別格です。 ボディーの硬さはもちろんで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スポーツタイプのプリウスは、足の動きが最高! ノーマルでも十分イケル!ハンドリングもOK ...
イタルジェット ドラッグスター180 レッドデヴィル号 (イタルジェット ドラッグスター180)
イタリアンスーパースクーターです。 世界最強な加速と、スタイルと自負してます!!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
とてもいい車でした!!特に、紺色は綺麗だったな~ 次のマシンが近日決定予定です~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation