• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボビ.のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

20011牡蠣ツーリング サンクターボ2&V6 前編

去年に続き、今年も牡蠣ツーリングが開催されました。2年連続晴天に恵まれツーリング日和でした!


薄暗い中、黒エヴォ号を起動させます。この時期はさすがに暖気には時間をかかってしまいますから。


タイアに少しトラブルを抱えているので、空気圧を出発前に規定値にあわせないといけないのですが、、、、早朝にガソリンスタンドが営業していなく、営業していても空気入れがクローズしている!
予定外に隣街のガソリンスタンドでやっと空気を注入することができた。
まあ、こんな初期ミスで集合に遅刻してしまい、しょっぱなから迷惑かけてしまいました~


中間集合場所ですでにサンクターボ2とV6が増殖。
ついマニアックな車のオーナーは雑談がエンドレスタイムで行われてしまいがち、、、、
ここはまだ途中地点ということで、備前に出発です。


備前のフリースペースエリアにて、サンクターボ2&V6のマニアック車がコンプリート完了。
もちろん、雑談と撮影会が始まったのはいうまでもない。
今回は残念ながらフェラーリ多重事故、諸事情により半数の参加車が自粛になったようですが、、、、
なぜか残ったのがサンクターボ2とV6のダブルコアネーム車のみに。。。


さて、備前から20分ほどの港で恒例のメインイベント!牡蠣食べ放題を頂きます~
ここの牡蠣はとにかく攻撃的なんですよ~まあこの意味は参加者しか分かりませんよね。。。。
ちなみに伊勢も牡蠣食べ放題が有名なんですが、伊勢の牡蠣は大人しいんですよ。


さて暴力的な牡蠣は、食べごろになると勝利の女神に変身してくれます。
やっぱり備前の牡蠣は味が濃厚だわ!それも大きいし!
最高だ~~~~~~~ッ!!


去年に続き、今年も私は最後の最後まで牡蠣と格闘していました。
で、駐車場では、、、、、、、、、、、、
エンジン御開帳状態のサンクターボ2群の景色が。。。。

そうそう、これだけのサンクターボ2が揃っていますが、どのサンクターボ2も全く仕様が違います。
それぞれのオーナーがそれぞれの楽しみ方でターボ2を楽しんでいるってことですね。

さて、続きは後日にUPすることにします。







Posted at 2011/12/12 14:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のルノー車 | 日記

プロフィール

「メリクリは車無しで。。。 http://cvw.jp/b/356650/39071879/
何シテル?   12/27 22:00
多趣味なライフスタイルを愉しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11 12 131415 1617
18 19 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

オンラインで更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 11:21:15
ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 22:37:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン ポルシェライン500E (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
とにかく造り込みがすばらしい!この時代のベンツは別格です。 ボディーの硬さはもちろんで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スポーツタイプのプリウスは、足の動きが最高! ノーマルでも十分イケル!ハンドリングもOK ...
イタルジェット ドラッグスター180 レッドデヴィル号 (イタルジェット ドラッグスター180)
イタリアンスーパースクーターです。 世界最強な加速と、スタイルと自負してます!!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
とてもいい車でした!!特に、紺色は綺麗だったな~ 次のマシンが近日決定予定です~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation