• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボビ.のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

爆買い。

GW初日(私んとこはコヨミ通り)、I氏がシェルターに登場^^

実はオフィスのカスタムを元職人のI氏お手伝いしてもらっちゃいます^^
カスタム費用も友情見積もりで頑張ってもらっちゃいました~




ってなことで打ち合わせも兼ねてランチ会です。

本日はお気に入りのフレンチ&イタリアンランチ。



絶妙な甘酸っぱさが美味しい前菜。




大柄な男性も大満足な大盛りパスタ。




ランチ帰り、今流行の「爆買い」を目の前で見ました。。。。

I氏、、、、ラジコン爆買い!!周りも人だかりができましたね^^



ちなみに私も連られて。。。。。

買っちゃいました。



さて、ランチ後はチビの買い物して~

まったりとカフェにてアフタヌーンスイーツ。



レアチーズケーキとアイス珈琲のコラボ。

これサイコーです。


あ~マッタリまったり。GWはやっぱりご近所でマッタリがいいね!


Posted at 2015/04/30 14:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のルノー車 | 日記
2015年04月24日 イイね!

ビンテージDEビジネス街。

最近黒エヴォ号の記録(記事)をアゲてないことに反省しまして?ほんの先程、野暮用(一応お仕事^^)で呼び出しがありましたので黒エヴォ号で出撃してきました。

この時間の新御堂筋はブイイイイイイインっとサンク独特の加速を楽しめます^^



ちょこっと野暮用を済ませ?アイス珈琲でいっぷくしながら黒エヴォ鑑賞。

ビジネス街と黒エヴォ。。。。。いい感じに馴染みますな~



良い!!





ホレボレ^^


山でも街でも絵になるクルマだな~っとひとりニヤついていた金曜の午後3時でした^^



Posted at 2015/04/24 15:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5T2 | 日記
2015年04月23日 イイね!

金。

赤チャリDHマシンのリアサススペーサー。

オーリンズゴールドを参考にアルマイトしました^^
いや~アルマイト加工、、、癖になってしまいました。次は黒エヴォ号の、、、、また後日にでも。



検討中のアイツに遭遇~

ばーーーーん!!
カッコいい^^速そう~っていうか速いはず。。。。



サイドビューも結構ボリューミーっすね!

ボディーラインもウネリまくって構成されていて、エッジの処理も綺麗。実車は想像以上に高級感ありますね~

この車から出てくる私、、、、、。まだまだ似合わんかも。







Posted at 2015/04/23 14:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年04月20日 イイね!

赤DX

天候が不安定な今日この頃、、、、ついついチャリのカスタムを考えてしまう。

まずは赤チャリDHマシンのフロント倒立サスペンションに装着されている泥除けカバーをカーボン化にしようかと^^

ってなことで思いついたらさっそくイタルジェット180を預けている工場に連絡。その旨を伝えOKっゲット!ってなことでココはカーボン化決定っと~

あと、リアサスペンションの固定スペーサーなんですが、こちらもアルミ地からアルマイトしてゴールドにします。メッチャ「ちらりずむ」な箇所なんで気づかれないかも^^


そうそう、赤チャリ達に装着するペダルを、通称「赤ペダル」とか「赤DX」とか呼ばれているシマノ製のレーシングペダルで揃える予定なんです。

20年近く前に、まだDHマシンでも普通のビンディングペダルだった時代に、広い面積のペダルにビンディング機能を備えたDH、クロスに特化した画期的なペダルがシマノ赤DX。

当時、ほとんどのワークスマシンにインストールされていたな~
赤のシマノ=速いヤツしか使用してはいけない。。。。そんな神聖なペダルでした^^

当時MTBにハマるってた時には、すでに絶版していたので機会があればチョイチョイ購入しておりました。

まさか赤チャリにハマッてしまうことになり、ストックしていた赤ペダル達がインストールされることに!!赤チャリ×赤DX、、、、いいんちゃう!?


ただひさしぶりに見ると劣化している箇所も(^^;)

ってなことでメンテしておきましょう。
ベアリング周りの油系メンテをして、サビの補修をします。



サビチェンジャーを塗り塗りして。。。

しばらく待ちますと。。。。。。。。



黒サビに成長してくれました^^

あと軽くペーパー入れてもう一度チェンジャーを塗れば完成です。

以上~








Posted at 2015/04/21 13:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年04月16日 イイね!

完璧な仕上がり

とうとう!とうとう!連絡が来ました^^

自転車専門の塗装屋さんから!!さっそくオフィスを抜け出し?受け取りに行って参りました^^



相変らず日本中から集まって来ているフレームがぎっしり。

この雰囲気たまりませんわ~

「遅くなってごめんね!」と社長が赤チャリを持ってきてくれました。いえいえ、こちらこそいきなり工場迄押しかけて、あーだーこーだと拘りを押し付けて、おまけに値段交渉までしたんですもん^^ごめんなさい~

ってなことで、仕上がったフレーム&フォークを確認。。。。。「すばらしい!!」の一言。だって、一本ベタ塗りじゃなくて、部分塗り&タッチアップでなるべくオリジナル塗装を残すオーダーだったんですよ。それが、何所を部分塗りしてもらったのか、タッチアップは何所か?っとわからない位に仕上がっているんですよ。もう、感激ですね~

拘りを完璧な仕事で実現してくれたのは技術はもちろんですが、相手の拘りを理解してくれるコミュニケーション能力がないとここまでの仕事はできませんよね。


帰りの車内でもフォークを見ながらウットリしておりましたよ^^

もともとはカーボンフォークなので黒だったのですが、今回はフレームと一緒のレッドにしました。
あと、フレームがワークスレプリカなので、フォークにもカッティングでワークス仕様に。そうそう、新旧のブランドマークが変わったので旧マーク仕様、新マーク仕様にしております。

フレームとフォークはそれぞれ違う素材なので塗料も別モノになりますが、バッチリ色あわせ出来てますね!!特にこの赤チャリブランドの赤はホント特殊なんです。。。。ついつい仕上がりに感心&感動しちゃいます。





で早速、専門店にて組み上げのお願いを^^

パーツもすでにスタンバイOK!!これでロードバイクは完成近し!!ですね。





そんでもってゴールドチェーン化しちゃいます。

通勤用、赤チャリ用ストックOKです~
見た目だけじゃなく軽量でペダルの反応も良くなります^^




さて、あと赤チャリDHマシンはもう少々時間がかかりそうなので、吊るし中の赤チャリハードテイルを完成させておこうかな。

ってかその前に置くとこ確保しておかないと、、、、。








Posted at 2015/04/16 13:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「メリクリは車無しで。。。 http://cvw.jp/b/356650/39071879/
何シテル?   12/27 22:00
多趣味なライフスタイルを愉しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    12 34
5 67 891011
12 131415 161718
19 202122 23 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

オンラインで更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 11:21:15
ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 22:37:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン ポルシェライン500E (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
とにかく造り込みがすばらしい!この時代のベンツは別格です。 ボディーの硬さはもちろんで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スポーツタイプのプリウスは、足の動きが最高! ノーマルでも十分イケル!ハンドリングもOK ...
イタルジェット ドラッグスター180 レッドデヴィル号 (イタルジェット ドラッグスター180)
イタリアンスーパースクーターです。 世界最強な加速と、スタイルと自負してます!!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
とてもいい車でした!!特に、紺色は綺麗だったな~ 次のマシンが近日決定予定です~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation