• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガーヌ・DS3の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2016年8月20日

9年車検1  102,055km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ビッグモーター(旧ハナテン)で10年目に向けての車検。
今回は事前点検は受けていなかったが、事前に自分でできることはやったおいた。
気がかりな点はグリス漏れしていたタイロッドエンドとスタビライザーリンクぐらい。

事前見積もりでは、フル割引で76,728円。
10年目だと重量税が値上がり(20,000円→32,800円)し、前回車検の見積もり(62,256円)から14,500円ほどのアップ。

2
予約して午前9時30分から受検。
3
メカニックがタイヤを外して下回りをチェック。その結果を教えてくれる。
4
やはり、スタビライザーリンクのゴム部分からのグリス漏れを指摘された。
8月5日に事前整備した際は、グリスをふき取ったのだが、2週間ほどの使用でまた漏れ出していた。

交換しなくても大きな影響はないと思うが、車検を通せないという。
社外品の部品代が左右で9,655円、工賃が7,560円で合計17,215円(税込み)の追加出費になる。

車検直前にふき取っておくべきだったと後悔しつつ、交換を承諾。

それ以外は、下回りの錆びに対し、シャシーブラック塗装を勧められたことぐらいで特に問題なし。
5
代車は新車のアリオン。
高級感のある内装で、運転席もパワーシート。
しかし、燃費重視のセッティングなのか、アクセルが重いというか、出足が悪い。
運転していて気持ち良くない。
時代の進歩を感じられない。
唯一良かったのはパワーシートで、腰の当たる部分が調整できる。
腰痛持ちにはありがたい機能だった。
6
最終支払いは93,943円で、このうち自賠責27,840円は現金払いでないとだめになったという。残りはカード払いにした。

そしてティッシュなど日用品のプレゼントも無し。
7
交換されたスタビライザーリンク(下部)。
社外品の耐久性はどうか?
8
交換されたスタビライザーリンク(上部)。
社外品の耐久性はどうか?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

猛暑に負けずに洗っちゃいました😅

難易度:

久しぶりのヘッドライト磨き👍

難易度:

ラゲッジボードにダンパー取り付けました

難易度: ★★

半年点検受けてきました

難易度:

ホイール交換。

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #バモス 車検前整備2( オイル&フィルター交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/356682/car/2289803/5059461/note.aspx
何シテル?   11/25 05:36
2007年、ZRR70G ノアX-Lセレクションを購入。 2022年、メガーヌ3エステートGTライン(ABA-KZM4R)を増車。 同年12月、メガーヌ3R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:27:57
サイドスカート 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:26:08
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:25:22

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
2023年7月8日、愛知県の中古車店で現状渡しで購入。 →いざ車検を取ろうとチェックする ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022(令和4年)年12月21日、登録完了。距離120,600km。 初年度登録201 ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
コミコミ40万(本体35万、月割り自動車税&リサイクル預託金5万)。 70,500km。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ムーヴと入れ替え 初年度登録1999(H11)年GF-HM2 5MT&4WD タイプL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation