• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

久々の献血

久々の献血 世間は平日...独り家に取り残されてしまった僕は、
キャナルシティの献血ルームへ向かったのでした。

去年の夏以来かな~。
献血可能になった2月はアメリカ行ってて出来なかったんだよね。
しかしいつ来ても綺麗だなぁ、ここの献血ルームは。

そういえば献血キットがバージョンアップしたのか、途中で管が
分岐してて400mlバックとは別にちっさいバッグがついてました。
あすこに溜まった少量の血液は一体何に使うんやろ...。 (;-_-)

おっ、そういえば見事な体躯のお兄さん、お姉さん達が
サンプラザステージでキャナルサーカスの調整作業してました。
連休中は午後から素晴らしいステージが見られるようです。
あぁいう体になりたいなァ...。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/30 14:54:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 20:11
献血したいけど
400か成分献血が多いのよねぇ…できない(>_<)

血を抜いたらその分新しい血ができて
体がリフレッシュ☆って感じですよね(笑)
コメントへの返答
2009年4月30日 20:28
400は小柄な方には辛いですよね。
成分献血は時間かかるし...。

そうそう、その新しい血を作るというのが体にいいそうですよ。

社会貢献しつつ体リフレッシュ、さらに粗品がもらえて後日血液検査結果まで送られてくるという...。

こんな嬉しいことはないっ。
2009年4月30日 22:33
いつも不足しているO型のFitkoです!

ココたまに行ってます♪

新しい血液ができるのでいいですよね(^o^)丿

コメントへの返答
2009年5月1日 7:57
昨日は全ての血液型に「超ピンチ!!」って書いてありました。
(いつもそのような気が...笑)
2009年5月2日 11:16
献血は以前に一度だけしたことがあります。

「成人男性なら普通ですよ」といわれ、確か400に挑戦しました。

その後、翌日くらいまでなんとなく体がふらつくような感じが・・・。

でも体がリフレッシュされるのはいいことですよね。
子供の頃みたいにしょっちゅう血を出したりしないので(笑)
コメントへの返答
2009年5月3日 17:33
僕はもう抜き慣れているので(笑)、なんともないですね~。

献血は体が耐えられれば良いことづくしなのでお勧めですっ。

子供の頃、そんなに流血してましたか。
腕白だったんですねぇ。(笑)

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation