• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

水っぱなが乾いた様な...

水っぱなが乾いた様な... カモメマークの両サイドとその下の黒い部分、
ココって黄砂が溜まりやすいんですよね~。

ひとしきり洗った後、ボンネットをよいしょっと開けて
拭き拭きしないといけません...。
幼子の鼻を拭いてやっている気分です。(笑)

しかし、最近の黄砂は本当にヒドイ。常時飛んでる感じ。
洗えど洗えどなお我が車綺麗にならざり...ですわ...。
(;´д`)=3
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/04/09 17:41:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

私の宝物です✨
スプリンさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 17:55
私はその『鼻』からは卒業しました(^o^)/

そろそろ私も洗車しないと…

黄砂で真っ黒け(--;)
コメントへの返答
2011年4月9日 18:04
あ、本当だ。成長してる。(笑)

福岡では、朝洗車したら夕方にはもう黄砂がうっすら積もってます...。
orz
2011年4月9日 19:32
コチラは火山灰です
会社に車を放置してると、
まるで浜崎あゆみプロデュースのような
豹柄になっています
コメントへの返答
2011年4月9日 20:39
車からすると、火山灰の方が凶悪ですよね...。

黄砂はキズとかよりも、こびりついてる化学物質の影響が心配です。人体に悪いのは僕の喉痛で証明済みですが...(苦笑)
2011年4月10日 1:44
こんばんわ。
私も、昨年春あたりからずっとなんらしか降ってるような気がします。
以前は春だけだったように記憶しているのですがw
「青」好きなんですが青車に乗ったのが初めてだからなのかもしれませんけどね^^
コメントへの返答
2011年4月10日 9:20
そうですね、以前は春の風物詩でしたもんね。
今は南風の吹く夏以外は常時って感じです。

中国もヤバいんじゃないですかねぇ。
(;´д`)
2011年4月11日 8:41
うちは黄砂と花粉と積年の汚れが貯まってたんで、日曜日に機械洗車しました~(^^)

フロントのカモメは、うちもよく汚れてます。

洗車機でも汚れとれてなかったなぁ(^^;)
コメントへの返答
2011年4月11日 23:23
そうっ...洗車機では取れないんですよね!ココ!

手洗いでも終わった~と思った後に気がつく...。

現行のんはお手入れしやすいんでしょうか。
(;^o^)

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation