• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

年末年始ふりかえり

年末年始ふりかえりあけましておめでとうございます。(遅
更新をだいぶサボっておりますが、
今年も宜しくお願いしますw

今回の年末年始はいまいち休んだ気がしませんね。
一応12月29日から1月3日までお休みだったんですが、29日は秋月へサイクリング納め、30日は家の買い物で運転手、31日は北九州の妻実家まで運転手、元日は初詣と実家巡りで僕運転手でノンアルおせち、2日は娘高校受験でセレモニー太宰府参拝(写真のがそうです。朝6時半くらいでこの人出w)からの初売り運転手、3日は糸島へサイクリング初め…。

最初と最後の日だけ自分の時間があった感じ。
ノンアルお節が地味に効いてる…カニがわんさとあったのに…うっ(涙

そして休みが明けたら五連勤でしょう?
辛いですわ〜。今度の三連休はゆっくり過ごしたいな〜。
Posted at 2016/01/07 20:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月25日 イイね!

陸自福岡駐屯地記念行事

陸上自衛隊福岡駐屯地の記念行事に行ってきました。
今年で第4師団創設60周年、駐屯地開設64周年なんだそうです。

駐屯地は自宅から徒歩圏内なので朝はゆっくり。
入場可能な9時に到着するとすでにゲートの持ち物検査場は長蛇の列。
チェックが厳しくなったってのもあるんでしょうけど、
例年の人出を考えたら今回ちょっと人多くないか...。
予感は的中して観覧席最上段はすでに埋まっておりました。
orz

隊員さん達による太鼓演技が終わった所で自転車仲間のイワナミさんと合流。
ちょっとしたブツの受け渡しがありまして...。
授受の後は二人で観閲式、模擬戦と観覧。


観閲式の様子。
日差し厳しかったけど、風があったので多少は暑さ和らいでました。


観閲行進始まった♪
青と赤のエンブレムがいいですね。


でっかい野砲。


新型の化学防護車。


一般道で逢いたいですね。


74式戦車。


配置完了!


発砲時の衝撃と音が凄いんです。

いつもは独りで萌えてるだけなんですけど、今日はミリオタ先輩の
イワナミさんと話がはずんで楽しかった。
今度また別の自衛隊イベント行きましょうっ。

模擬戦が終わったのがお昼すぎ。
お腹すきますよねー、でも駐屯地内でジャンクフードもねーという事で
向かいましたのがご近所ラーメン屋の一龍。
しかし閉店状態でした。ここは気まぐれなんですよねー。(汗

んで、次に向かいましたのが「森のルーチェ」なるお店。
ホットケーキとコーヒーのお店なんですが、軽食なにかあるでしょーと。
ありました。


僕はオムハヤシを、イワナミさんはナポリタンをオーダー。
ナポリタンは大盛りになっております。(笑)

ハヤシのライスは赤黒い米を使っているそうで、モチモチしてて美味しかったですよー。
上に載ってるオム部分もふわふわで堪らんかったです。


twitterで動向キャッチされさらに自転車仲間が増たりと。(笑)
ホットケーキもかなり美味しそうだったなぁ...。

そんなこんなで楽しい時間が過ぎ、夕方前に解散。
今度またサイクリング行きましょうねー。(・∀・)ノシ
Posted at 2014/05/25 17:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月22日 イイね!

時代が変わったようだな...

時代が変わったようだな...まさかな...時代が変わったようだな。
坊やみたいなのがパイロットとは....。

あの名シーンをスマートフォンで表現してみました。(笑)

周波数整理の影響で名機W51SAが余命1ヶ月名となった本日、
青いスマートフォンに機種変して参りました。

本日発売のXPERIA acroHD ブルーであります。
やっぱ青くないと。この青はどっちかっつーと連邦ぽい青ですが...。
まァよしとしましょう。

青けりゃいいんです、青けりゃ。

さー引越しとか設定とか色々やらないと...。
Posted at 2012/06/22 22:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月27日 イイね!

陸自福岡駐屯地に行ってきた

陸自福岡駐屯地に行ってきた今日は朝からいい天気。
早起きして準備して、陸上自衛隊福岡駐屯地の
開設62周年記念行事に行って来ました。

一般入場開始の9時ちょうどに到着したんですが、
観閲式や模擬戦が行われるグラウンドに設営された
スタンド席にはすでに人が...。

装備品の写真をササッと撮って、それからスタンド席を
確保しようと思いましたが、この分だと最上段のイイ席は
あっという間に無くなりそうだったので、
ちょっと早かったですが、じっと座って待つことにしました。

いやしかし陽射しが凄かったです。もうジリジリジリジリきてて...。
一応日焼け止めクリームは塗ってきたんですが、
現地でもう一回塗り塗りしましたよ...。
(;^o^)

トップの写真は155mm榴弾砲。素敵なお尻です♪
戦車やヘリもいいけれど、一番好きなのは野砲だったりします。
(*´∀`)


観閲行進前の全員集合な様子。


観閲行進開始ィ~♪


楽隊のみなさん。ソフトボール仲間が何人か。


指揮通信車。


普通科のみなさん。


偵察車両。


LAV。対戦車誘導弾Ver.ですね。


155mm榴弾砲♪ (*´∀`)


近距離の対空ミサイル車両。


81式短SAM。


震災で大活躍した81式自走架柱橋。


きたきたきたー♪


74式戦車 (*´∀`)


ラッパ隊。面白かった...。


さて、ここからは模擬戦です。
グラウンドの反対側に悪い74式とか悪いメガクルーザーがうろついてますw。



まずはちっこいヘリコプターで偵察です。
「敵影確認ッ」


地上部隊による威力偵察。
「暗黒面に堕ちたナナヨン確認ッ」


偵察部隊の引き上げをドアガン付きヘリで援護ッ。
ブラックホークじゃないのが残念ッ。


レンジャー部隊による急襲&撹乱。


155mm榴弾砲による制圧砲撃。腹の底にビリビリきます♪


74式投入のォ...。


仕上げはコブラさん。


最後はオラオラで悪いナナヨンも改心w。

以上模擬戦でした。
コブラも格好いいけど、アパッチ見たかったなァ...一昨年は来てくれたのにね。
戦車が10式になるのは再来年くらいかなァ。
(・∀・)


81短SAMを稼働させている様子。やはり信頼の有線&物理スイッチですね。
ミサイル装填の様子が面白かったです。


74式の車高調整の様子。
日本の複雑な地形でも、難なく稜線射撃体制をとる事ができます。

装備品の写真をもっと撮りたかったんですが、どの装備品の周りもかなりの人垣が...。
まぁそのぶん観閲式、模擬戦をちゃんと見れたのでヨシとせねばなりませんかね。
(;^_^)
Posted at 2012/05/27 15:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月05日 イイね!

夜桜見物


舞鶴城内の夜桜ライトアップ。

仕事の帰りにちょっと寄り道。
ソメイヨシノや枝垂れ桜が咲き乱れています。すんごく綺麗です。
そしてカップルばっかりで居づらいです。(笑)
Posted at 2012/04/05 22:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation