• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

太宰府大渋滞

太宰府大渋滞初詣&受験シーズン...この時期の風物詩ですねぇ~。
日中、天満宮へ向かう道はどこも大渋滞です。
反対車線はガラガラなんですけどね...。(;^_^)

この場所は国道3号バイパスから天満宮へ向かう県道へ入る交差点なんですが、いつもこうやってバイパスを塞いでしまう車が現れます(左右方向が片道3車線のバイパスです)。

結果、福岡からの下り線は延々と大渋滞です。
太宰府を通過したいだけの人にとっては本当に迷惑でしょうね。
Posted at 2010/01/17 20:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月10日 イイね!

阿蘇久住ドライブ

阿蘇久住ドライブ三連休の中日。決してドライブ日和ではないけども、
家でダラダラはなぁ...ということで、阿蘇、久住ドライブしてきました。

第一目標、久住ワイナリーのワイン。
第二目標、温泉(家族風呂)

久々に俵山展望台にも行ってきました。
貸し切り状態でしたが厳しい寒風に耐えきれず早々に退散。
濃いめのもやもかかってて眺めもイマイチでした。

その後は阿蘇を反時計回りにぐるっとドライブ。

久住ワイナリーに向かう途中にトイレを使わせてもらった駅は「九州一標高の高い駅」でした。
その事を示す看板が子供会お手製で微笑ましかったです。

画像はワイナリーのものです。
寒くて天気もそれほど良くなかった所為か、お客もぽつりぽつりでした。
ここでは赤ワインを調達。

温泉は杖立に行ってきました。今日は子供らが一緒なので、家族風呂です。
家族風呂でメジャーどころは何処も満室だったので、米屋別荘という所に行ってきました。
はたして大当たり。お風呂は檜風呂と露天岩風呂の二つ。なにより綺麗に掃除してあって、
かなり快適に過ごせました。他の家族風呂より少々高めの料金設定ですが、雰囲気も良いし
断然こっちの方がいいですね。次も杖立に来た時はここを利用したいです。

~追記~
そういえば九州道でオーロラブルーのCSに遭遇しました。数分間カルガモ...(*´∀`*)
ホイールは社外品の格好イイのを履いてた感じ...ちょっとウラヤマシス...。
これでようやく2台目の遭遇ですが、いずれも九州道なんですよね。
ショッピングセンターで見つけたいなァ。 (´艸`)ウププ...

フォトギャラリー
Posted at 2010/01/10 23:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月09日 イイね!

浮羽野菜&果物ドライブ

浮羽野菜&果物ドライブ今日はゆるゆると起きて、そのまま散髪へGo。
3ヶ月ぶりでアタマがだいぶ軽くなりました。(笑)

昼から図書館で借りてきた本でも読もうかと思ったら、
天気がいいのでドライブに行きたいとリクエストが...。

えぇ~昼からぁ~... (;´Д`)

,,,とかいいつつ、高速飛ばして浮羽方面までドライブ。
道の駅うきはでカゴいっぱいに野菜と果物を買い込みました。
どうですか~この量っ。こんだけ買って1500円くらいですよ~。

その後国道210号を西進。国道沿いのたい焼き屋で3時のおやつ。
そして久留米ICから北上して須恵PAまで。
最後にイオンモール福岡ルクルに寄って買い物してきました。

なんだかんだであちこち徘徊してしまうワタクシ。
家族からうまく習性を利用されている気が...。
Posted at 2010/01/09 18:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月03日 イイね!

初詣2010

初詣2010今年も箱崎宮に初詣。

この楼門に掲げてある「敵國降伏」の勅額が好きで、
福岡に帰ってきてからずっと箱崎宮に詣でてます。

今日は時間帯が玉せせりと重なってしまって
全く自由に動けませんでした。
楼門も閉鎖されてくぐれなかったし...。(涙)

でもま、結果的に玉せせりが見られてよかったです。
(^-^)v


玉せせりの様子。これ生で見たの初めて。
岡山のはだか祭、西大寺会陽をちょっと思い出してしまった...。
あれに出ろって会社からの圧力が凄くて...結局出ませんでしたけど。
(;^_^)


破魔矢も青いヤツを選んでみました。んん~良い感じ♪
当然ですが、クルマにぶら下げてるお守りもちゃんと青いです。
(*´∀`)


小吉...orz
「何事も八分目のところで行えば無難」
今年は全力プレーは厳禁...という事ですね。手ぇ抜いていけと。(違)
(`∀´)o
Posted at 2010/01/03 19:58:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年12月27日 イイね!

英彦山ドライブ

英彦山ドライブ今日は久々に気持ちよく晴れ上がったので、
午前中からドライブに出かけました。

今日の目的地は英彦山です。

画像は麓の彦山駅です。
駅名は「英彦山」じゃないんですよね~。

英彦山神宮の麓の茶店でお団子食べようって出かけたんですが、
登ってびっくり。どこも閉店状態でした...残念。


じゃぁ行橋側に降りてみようかと車を走らせた所、「石窯ピザ&パン」の看板が。
看板の指し示す方向に数キロ程進むとお店...というか民家を発見。
しかし『12月~3月は焼いてないんです。寒いですから...。』だって。orz

姉妹店の蕎麦屋の地図を渡され、山を下りる事数分。
ををを、ここは油木ダムの奥地じゃないの...ここに出るのかぁ~。
などと感心しつつお店...というかまたも民家(笑)に到着。

久々の「十割蕎麦」だぁ~と楽しみにしていた所...
『すみません、おせちの準備で忙しくてお店は昨日までなんですぅ』だって。orz
ありゃりゃぁ~と引き返そうとした時、『ちょっと待って~』といわれ、
蜜柑とリンゴをたくさん頂きました。ありがとうございました~。
(:´∀`)ゞ

ちなみにピザが『津野ナンナン』、蕎麦が『愚円の庄』ってお店です。
来年またリベンジしてみようと思います。
Posted at 2009/12/27 22:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation