• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

娘の誕生日、つまりマリンワールドです。

今日は娘の誕生日。
誕生日には色々と特典のある海の中道マリンワールドに行ってきました。


しかし生憎の空模様。まぁインドア系なのでいいんですが。


到着してすぐイルカのプールへ。
既に何頭か泳いでましたねー。おはようございまーす。
(^o^)/


イルカショーが始まるのが15分後だったので、そのまま席へ。


輪くぐりー。


ハイジャンプー。


フィナーレー。

いやー楽しいですなー。思わず「おぉー」と声が出てしまう。
イルカさん達、お疲れ様でした。

そして引き続いてお誕生日特典のイルカお触り。
これはねー、お誕生日な人だけの特典なんです。親はダメ(けちぃ!)。
仕方がないのでカメラマンに徹します。

で、どうだったか聞いてみました。


「つるつるしてた...」

...見た目通りやがな。(・д・)
じゃ気を取り直して館内觀ていこうかー。


巨大水槽はいつ見ても和みますな。(*´∀`)


ハロウィンという事でヤドカリがイジられてました。


ウミガメはいつも疲れた感じ...どしたの?


そうそう、我が家のプレマシーにアクセサリーが増えました。
チンアナゴマグネットです。左の白いのね。
右の黄色いしましまは数年前にうみたまごで見つけたやつ。
今までずっと独りぼっちだったんですが、ようやくお友達ができました。
よかったね!(笑)

...てな訳で、娘の誕生日家族サービスも無事終了です。
娘も来年から中学生。水族館に行きたい...なんて言わなくなるのやもしれませんが、
まぁ...いいでしょう。強制的に連行します。
ローテーションでいくと次は海響館だから。( ー`дー´)キリッ
Posted at 2012/10/06 20:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月22日 イイね!

糸島どんよりドライブ

...の前に、今日は自転車の朝練に行ってきました。
大野城の牛頸ダムまで。


もう朝焼けがちょー綺麗で。
雲も微妙にうつろっていて、しばし見とれる...。
(´∀`)


麓の防火ポスター。
ここのは代々面白くて、これは恐らくポケモンバージョンの2代目。
初代に居たはずの水系ポケモンのポッチャマが逃亡している件w。
初代でもヤツは応援しているだけだった...恐らくヤツが犯人だ。

1時間半ほどで帰宅し、子供らを連れて糸島までドライブ。
妻は...妻はお友達とお買い物でつ。

車を停めたのは定番の二見ヶ浦。しばし海岸を散策です。


スジが入った不思議な巨石発見。こういうの好きなんですねー。


天気の影響か、子供らのテンションも上がらず...。


不気味な石。黒い所が人の顔に見えなくも...ヒィィ。


こっちはアメーバっぽい。

糸「島」なんで、基本的に海岸線には石や岩がゴロゴロしてます。
そういう場所はあのイヤなビジュアルの生き物もカサカサしてて、
あまり長居したくはなかったり。(|||´д`)


霊園の方に上がってみる。
...いーや見事にどんよりしてますね。でも潮風は気持ちよかった。


シメのソフトクリーム。つまんでご卵で頂きました。
ここのは本当に「クリーム」って感じで美味しいです。

・・・

これから涼しい通り越して寒い時期になります。
海沿いドライブはもう今年はこれで締めか...。

いやいや、今年はまだ角島に行ってないんです。
長門温泉郷の紅葉が綺麗な時期に行ってみますかねー。
(*´∀`)
Posted at 2012/09/22 19:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月04日 イイね!

耳納スカイライン

今日は久しぶりに家族全員でドライブ。
初めての耳納スカイラインです。

まずは朧橋。立派ですねぇ~。
橋のたもとの「マウンテンバイクコース」の看板が気になりました。


そしてハンググライダー発進基地からの眺めが素晴らしかった...。


浮羽方面。


田主丸方面。


鳥栖方面。

そして茶畑。緑が美しい。


いいですねー、ここ。とても気に入りました。
まだ水害の被害から回復していない所も多々ありましたけど、
(星野村には入れなかったし...)
現地が完全復活したら、次回は自転車で来てみたいです...。
...同じコースを辿るのはちょっとキツイかな?
(;^o^)


Posted at 2012/08/04 21:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月28日 イイね!

海水浴2012



海水浴に行って来ましたー。今回は福岡市の志賀島です。
いつもは山口県の土井ヶ浜なんですが、今回は僕と子供達だけだったので近場で。
しかしこの志賀島休暇村ビーチもなかなかキレイな所でした。
土井ヶ浜と比べると遠浅じゃないくらい。
車を停めておくにもお金がかからないというのもGood。

しかしコインシャワーはイマイチ...。
海に向かって左側にあるプール脇のシャワーは
水勢が強すぎて痛いくらい。ちょっと遠いけど、
右側のシャワーを利用したほうがいいかも。

子供らは1時間くらい楽しんで「疲れた」コール。
まぁ今回は泳ぎっぱなしだったもんねー。(笑)



帰りの道中。陸側は積雲がもくもく成長してて、これも見ごたえありました。
夏真っ盛りですねー。

追伸.
土井ヶ浜と角島には...行きたい。
Posted at 2012/07/28 21:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月30日 イイね!

大好き阿蘇山

日曜日(29日)に阿蘇山ドライブに行ってきました。
子供らは「じいちゃん、ばあちゃんちがいい」という事で夫婦水入らずでした。
むほほ...。

まずは去年の暮れに自転車で登り下りした通称「ラピュタロード」。
今回は車で下ったのみですが、よくまぁこんな所を自転車で....。(苦笑)
ここは近いうちにまた来ます。自転車で。



続いて抹茶プリン化していた米塚。可愛いですねぇ、この山は。
冬は「カスタードプリン」と呼んでいます。



そして阿蘇火口。
デカすぎ、深すぎ、怖すぎ。そう言いながら皆さん楽しんでおられます。
今回は風向きがよく、火山ガス警報も最低レベルで助かりました。


阿蘇を反時計回りにぐる~って感じで楽しみました。
一周した後はやまなみハイウェイを南から北へ走り、シメは湯布院で立ち寄り湯。
天気はイマイチでしたけど、空気は澄んでて眺めは良かったし、
なかなか良いドライブでした。
Posted at 2012/04/30 23:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation