• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

【信長】南近江、山城制圧

【信長】南近江、山城制圧1566年1月の勢力図。

近畿から本願寺勢を駆逐しつつある。
今後は四国をほぼ統一しつつある三好勢と争うことになりそう。
毛利とどうにか食い合ってくれんかなぁ...。

一方で越中、飛騨が本願寺の手中に。北では尚強い本願寺。
信濃から武田の定期便も来てるし、美濃国は今後要注意かも。

1565年3月 水口城攻略
南近江国統一キャンペーン。
本城の観音寺は押さえたけども、2つある支城はいずれも独立勢力配下。
秀吉を差し向けて取り込み工作を行うも、まったく応じず。嫌われてるなぁ...信長。
観音寺城から信長本隊出陣。城主の明智秀満、降伏。

5月 宇佐山城攻略
水口城からそのまま宇佐山城攻略へ。城主の遠藤直経は降伏するも服従せず。

8月 室町御所奪取
本願寺勢が籠もる室町御所を信長本隊で攻撃。本願寺勢の中に足利義輝将軍の弟、義昭発見。
さては兄を嵌めて本願寺に寝返ったか。(笑)
捉えた本願寺側武将で唯一登用に応じたのは筒井順慶。優秀な内政マシーンです。

室町御所を落とした途端、勝竜寺城前波吉継が本願寺勢から城ごと寝返ってきた。
こんなオイシイ事もあるんだ...。

9月 多聞山城攻略
伊勢志摩の上村城で暇してた柴田勝家らを同じく伊勢志摩で内政に勤しんでいた
前田利家丹羽長秀らと共に多聞山城に向かわせる。
多聞山城は明智光秀が守っていたけど、独りではどうにもならんわね。
光秀、登用に応じず...ぐぬぬ(逃がす)。

10月 上杉謙信と同盟
本願寺に越中から追い出されたものの、東北を完全掌握しつつある上杉氏。
来る対武田、対本願寺戦に向けて遠交近攻策の一環であります。
でかした、秀吉。

11月 槙島城攻略
多聞山から落ち延びた明智光秀がまた城主をしている。(笑)
蜂須賀正勝、本多忠勝ら戦闘マシーンを派遣するとあっさり落城。
これで山城国も完全制圧である。そして光秀、再び登用拒否...でも逃がす♪

それにしても、光秀はシリーズを追うごとに内政マシーンになっていくなぁ。
まぁ采配値(戦闘時の防御力)は高いんだけども。

以上。
Posted at 2009/06/13 13:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信長の野望 | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 222324 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation