• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

嘉麻ポタ

今日は実家までお米調達ミッション。
先週スプロケ換装したロードバイクを乗っけて行ってきました。

コースは特に考えず、思いのままに走り回ることに。
すると車輪は自然と故郷の旧山田市へ...。(笑)


下山田あたり。
両側から低山が迫る細長い町なんです。

ここから旧上山田線跡の道路を通り、日赤病院辺りから
小さな峠を越えて旧嘉穂町へ。


峠を降りてきた所に寒北斗酒造さん。ここのお酒美味しいんですよ。
二十歳になった頃からお世話になっています。
えぇ、二十歳になった頃から。

呑みたい気持ちをグッと抑えて先へ進みます。
ここからは211号を嘉麻峠方面へ。
嘉麻峠に張り付いた辺りで左に折れ、旧山田市熊ヶ畑方面へ。
熊が畑に出るから熊ヶ畑らしいんですが...本当かなぁと子供の頃から思ってます。

その熊ヶ畑には廃線になった上山田線のトンネルがあって、
今はどうなってるかな~って見に行きたかったんですが、
もう草茫々で何処から入っていけばいいのやら。
最近草むらのダニに噛まれて死亡なんてニュースも流れているので、
今回は無理せず退散しました。冬にまた来よう。


その廃線もまだレールが残っていたりして。
よく盗まれたりしないなぁ...。




小さいですが鉄橋などもそのまま。


道路上空に橋。昔は線路だったんですよ。
子供の頃はこの橋から下を通過する列車を見てました。


射手引神社。「いでびき」と読みます。初詣はいつもここでした。
弓の神様ですよ。弓道部な方は是非どうぞ。


一時期住んでいた団地もそのまま。築35年くらいかなぁ。


その近くの激坂。
自転車で登ったり下ったりして遊んでました。懐かしいなぁ...。
サイクルジャージにレーパンのオッサンが珍しいのか、
映ってるオバちゃんからジロジロ見られました。(苦笑)


322バイパスの橋から望む。
この322バイパスが完全体になるのはいつ頃でしょうか...。


ちゃんと忘れずお米も調達して帰りましたよ。

今日のポタリング行程は40kmでございました。
換装したスプロケの試運転にはちょうど良かったかな。
次はまた遠乗りしたいですなー。
Posted at 2013/06/08 21:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイシクル | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation