• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

牧ノ戸峠を瀬ノ本から

ツールド国東の翌日ですがサイクリングに行ってきました。
この日は子供らは実家にお泊り、妻は友達とドライブなので、
完全フリーで動ける状態。

そしたら普段行けない所に乗りに行くしかないですよね。
今回のは玖珠川河川敷をスタート、ゴールにして
牧ノ戸峠まで廻るルート。
国東を走ってちょっと筋肉痛きてるけど、回復走のつもりで
ゆっくり走ることにします。


まずはR210を日田方面にちょっと下って慈恩の滝。
梅雨前で水量も少なめですね。


慈恩の滝から上にグワワッと登った所。
ここから登ってR387に出る作戦。


しかし甘くはなかった県道704。
スイッチバックの連続です。かなり消耗。(苦笑


ようやくR387に出て小国に到達。小国からは黒川温泉へ。
黒川温泉までの登りが意外にキツくてちょっと堪えました。
途中コーラでパウンドケーキひとかけmgmg。


旧小国街道を登っていきまーす。
黒川温泉、新緑が美しいですねー。


黒川温泉を通りすぎてR442のダラ登り。
車道は速度差ありすぎて危険なので歩道を行きまーす。


ダラ登りが精神的にツラくなってきたので、再び旧小国街道へ。
こっちは貸切状態で眺めも良好。サイクリングならこっちですね。

程なく瀬ノ本に到着し、昼食をとり...たかったのですが、
GWの影響で三愛レストハウスは人と車でごった返し。
コンビニの食料庫はスッカラカン。
調達できなのはジャムマーガリンパンのみという...。


ちょっと空腹気味ですが、登らないと帰れないので登ります。


だいぶ登ってきましたー。
眺めは...さっきまで晴れてたのに、もう明日の雲が垂れ込めてきました。
気温も下がってきたみたい。うーんツイてないなぁ...。


頑張ってペダル回してようやく到達。
頂上は予想通りの寒さでした。(笑)


長者原まで降りてきたとこ。ダウンヒルでは凍えそうに。
カフェでやまなみバーガーとホットコーヒーを補給。
少し暖まりました。


やまなみを進みます。

実は国東に自走応援に来ていたイワナミさんが帰りも自走とのこと。
湯布院、日田経由と伺って、それなら玖珠から乗って行きませんかと
やまなみのどこかで合流しましょうということになりました。

で、これが甘かったんですね...やまなみのアップダウンをナメてました。
あと距離感もちょっと間違ってましたね。(笑)
目論見では飯田高原交差点で落ち合って、九酔渓から下りようと
画策していたんですが、僕の方がかなり近くてさらに下り基調で
あっという間についてしまいました。

ここで連絡を取ろうとするも手段がtwitterしか無い。
色々試したんですが、僕が水分峠方面に向かったほうが良い気がして
脚も若干残っていたので、さらに突き進むことにしました。


朝日台では八重桜が残っていましたよ。
道理で寒いわけだ。


下りは寒いわーの図。


で、イワナミさんとも無事合流。
リモートで色々アドバイス頂いたえすもとさん、ありがとうございましたー。

この後は予定通り水分峠に出て下り、玖珠まで一直線。
豊後森機関庫にも寄りたかったんですが、時間が無かったので今回はスルー。
(河川敷入り口の閉門を気にしました)
ちゃちゃっと車載して渋滞回避しつつ帰りました。
車中のお喋りが何気に楽しかったですね。(笑)

イワナミさん、また今度ゆっくり玖珠ポタ行きましょうねー。
(´∀`)ノシ
Posted at 2014/05/05 21:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイシクル | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 6789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation