• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

熊本ドライブ

今日も天気はドッピンカン。

しかし...脚が回復してませんでした。
筋肉痛じゃないけど、寝床でちょっと伸びしただけでピキンと。(苦笑

まぁでも輪行して平地巡航すればいいかなーとか思ってたけど、
GWからずっと自分ばかり遊んでたからなぁ...。
じゃぁ家族で久しぶりにドライブしよか、という事で熊本へ。(フフフ...


...とかいいつつ何故か飯田高原(大分県)へ。(笑)
いやー、つい癖で鳥栖JCTで左車線にねー。

今日は九重から宝泉寺温泉方面に入り、
柴やかた峠へ向かって途中からごにょごにょして
バーネット牧場に出るおかしなルートを。

...えぇ、サイクリングの下見です。
(´∀`)ゞ

宝泉寺温泉へは新しい良い道が出来てました。要はR387です。
GWは川底温泉の先に出て小国方面でしたからその手前の道。
次回の玖珠ポタでは是非走っておきたいですな。

で、柴やかた峠途中からのごにょごにょした道は結構ハードでした。
あれなら四季彩ロードを素直に...でも交通量ほぼゼロだから
精神的には楽だと思うんだよなー。


飯田高原に出てからはえすもとさんオススメのソフトクリームを。
高原堂です。
このほったて小屋感は知らなければスルーしますよねぇ。


ほんと空気がキレイで走ってて気持ちよかった。


大観峰は時間の関係でスルーしてお気に入りの阿蘇ラピュタロードへ。
多いかなーと思ったけどそうでもなかった。


抹茶プリンと化した米塚もご挨拶だけでスルー。


草千里は爆風で落ち着いて景色を楽しめない状態。(苦笑


名勝地をスルーしてまで急いでいた理由はこちら。
熊本浮島神社で行われていた自転車市庭に行くため。
福岡からもたくさんのサイクリストがいらしてましたー。


今日は(も?)家族が一緒なので、神社の周りを散策したり。


市庭ではTOMOKABANさんのサコッシュフォーを購入。
色は当然青ですね♪


この後は熊本城を見学して帰りました。
熊本城、実は初めてだったんですが、その立派さに圧倒されました。
石垣も野面積みではないんですよねー。美しかったなぁ。

熊本...次回は輪行で来てのんびりポタリングしたいです...。
Posted at 2014/05/11 23:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 6789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation