• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

ゲリラ豪雨

ゲリラ豪雨いやぁ~、降られました~。(笑)

今年初めてのゲリラ豪雨。もんの凄い雨量と強風でした...。
ワイパー最強でようやっと前が見える位...。

会社から駐車場まで約30mダッシュしただけで体の前面はびしょ濡れ。
ドアあけて乗り込み、料金ゲートでお金払うだけで車内も水浸しです。

こうなると頭にくるというより、笑っちゃいますね。
(゚∀゚)アハハハ!!
Posted at 2009/06/22 20:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月21日 イイね!

燃費計測#24

燃費計測#2411.06km/㍑(561.6km/50.76㍑)

メーター2/5位まではマイカー通勤、残りを雲仙ドライブと今朝の買い物ちょい乗り。FUELランプ付きっぱでうろちょろしてしまった...(笑)
エアコンは雲仙ドライブ中はフル稼働、あとは殆どOFFです。

今回久々にふんわりアクセルを心がけてみました。
雲仙ドライブの高速道路でもぐっと我慢です。
努力の甲斐あって見事フタ桁復帰♪
でも11km台いくとは思わなかったなァ。

画像は昨日の雲仙ドライブでの絶景ポイント。
携帯電話のカメラなので画質イマイチ...。
Posted at 2009/06/21 15:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年06月20日 イイね!

雲仙ドライブ

雲仙ドライブ今日は朝からどっぴんかん。
梅雨入りする前にドライブしとかねば、と思って定めた目的地が雲仙。

雲仙は小学生の修学旅行以来だけど、どでかい温泉旅館があちこち閉鎖されててちょっと寂しい感じでした...やっぱ不況なんだなぁ。
(´o`)

でも地獄巡りはなかなか良かったです。
子供らも地面からぼこぼこ湧く様子を見て驚いてました。
最後は足湯に浸かって家路に。次は島原にも行きたいなァ。


【本日のドライブコース】
出発 11時

太宰府IC

金立SA
昼食。スターバックスあり、ベーカリーありでなかなか良いSAです。

諫早IC

国道57号~県道55号~国道251号
57号の渋滞回避で一本南の国道251で雲仙に向かいました。
南側になかなかの景色が広がります。

国道57号
小浜町から雲仙にアタックします。
登りのワインディングロードが気持ちよかった!

雲仙温泉街駐車場
駐車料金410円。この辺りはどこも一緒みたい。
このすぐ近くに無料の足湯があります。
ここに車を停めてから地獄巡りをし、歩き疲れた足を足湯で癒すのがオススメ。

国道389号
ゴルフ場手前から国道389号へ。
吹越峠を越えてすぐに絶景が待ってます!!
デジカメを忘れた事を今日一番後悔しました。(笑)

県道131号
ま~っすぐ行くと勝手に県道131号に入ります。

広域農道~国道251号
ヤマザキのある交差点から広域農道を西へ、阿保崎から国号251号に出る。

国道57号
帰ってきました、国道57号。いざ諫早IC。
また渋滞。車線拡張工事してました。

諫早IC
乗ったの16時半位だったか...。
佐賀大和ICを越えた辺りでFUELランプ点灯。ちょっと焦りました。(笑)

太宰府IC

麦野のもんじゃ月島
今日一番子供らが喜びました。(爆)

到着 20時
Posted at 2009/06/20 23:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月19日 イイね!

この帽子、何ていうんだろ...

この帽子、何ていうんだろ...この探検家が被るような...。

今日は定時で仕事を終えてマリノアシティに行ってきました。
特に目的もなく、ぷらぷらしてる時に目に付いたのがこの帽子。
以前から全周囲につばがあるのが欲しかったんです。
陽射しに耐えられなくて。(弱)

普段行かないエリアにあるA&Fで購入。
新館にもよさげなお店がいっぱいだねぇ。

次からルーティーンに組み込んでおこうっと。
Posted at 2009/06/19 22:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月17日 イイね!

YouTube陸自チャンネル(笑)

何やってんの!!(笑)(笑)

陸自のHP、暫く見ない間にえらい格好よくなってますねぇ。
昔は「HomePageBuilder xxx」なんて恥ずかしいタグの入ってたのに...。

総火演もHPから応募できるようになってるし~。

あ、ちなみに弟二人自衛官です。 (`A´)ゝ
僕だけ民間。

でも有事の際は民間人が威力を発揮する事はガンダムが証明してますっ。(笑)
Posted at 2009/06/17 22:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 222324 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation