• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

打率のような勝率

我が横浜ベイスターズの事であります。 (;´o`)

ハマの守護神、マシンガン打線と言われ恐れられていた頃が懐かしい...というか、
あの頃は強すぎて喜び方がよう分かりませんでした。(笑)

今の横浜は幼い頃の大洋ホエールズのよう(な弱さ)で、なんとなく愛着がわくのであります。
福岡出身の村田選手、吉村選手には頑張って欲しいっ。あと寺原投手も!

兎に角、なんとか勝率4割に乗せてくれ!(笑)
Posted at 2009/06/08 22:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月07日 イイね!

おじさんソフトボール中盤戦

今日は午後からソフトボール。

5月はゴールデンウィークやら、市内の小中学校の運動会があることもあって、試合が組まれないんです。
それで1ヶ月以上空いて再開されたリーグ戦最初の相手が自衛隊さん。

奴ら打つ打つ。コールド負けでした。(笑)

僕センターなんですけど、えっらい走らされました。打球も早いし。
そもそも平均年齢50歳前後のチームと30歳前後のチームがやるんですもんね。
無茶ありすぎなんですよ。

~今日の成績~
2打数1安打2失策

...だって病み上がりなんだも~ん。
ライト、ナイスカバー!! (;´∀`)ノ
Posted at 2009/06/07 20:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記
2009年06月06日 イイね!

【信長】本願寺の壁

【信長】本願寺の壁1564年12月まで進めました。

ご覧のように、卍マークの本願寺の壁が出来上がってます。
四国で長宗我部家が滅んでしまったのにはびっくり。

今のところ同盟国は家康だけ。
三好と本願寺を挟撃したい所ですが...。


1563年6月 観音寺城攻め
北畠家との争いで体力が落ちていた六角家の居城、観音寺城を攻める。
攻城戦画面になってぎゃっと声を上げた。

城がでかい...。

流石、後に安土城に変形(笑)する城である。兎に角硬い。
滝川一益らを向かわせるも本丸までたどり着けず、撤退。

8月 鳥羽城攻め
家康が触手を伸ばしている鳥羽城。北畠家の残党が籠もっている小城である。
柴田勝家らを向かわせ、家康が落とす前にこちらのものにできた。
ざまぁみれ~>家康

9月 第二次観音寺城攻め
今度は信長本隊を投入...するも本丸に一太刀浴びせた所で時間切れ。
あぁもう...。

11月 第三次観音寺城攻め
再度信長本隊を投入。伊勢志摩方面から蜂須賀正勝も呼び寄せ、
滝川一益とのダブル忍者体勢でようやく落城させることが出来た。
名将蒲生氏郷の父、賢秀が家臣になることを拒否。ちぇっ。

12月 足利将軍と同盟
近畿地方の西半分を手中に収めようとする本願寺勢に対抗するため、
京都御所の足利家と同盟。

1564年1月 あれ、忠勝さん?
美濃国大垣城本多忠勝を発見!!
声をかけたらあっさり任官してくれた。やっほ~い。
ざまぁみれ~>家康

3月 約束守って下さい>家康さん
家康が援軍を要請してきた。
どこを攻めるのかな~と思ったら伊勢志摩の上野城

いつの間にここまで来てたの...。
どうやら伊勢湾経由で移動していた模様。油断のならん奴。

快く援軍を差し向け、思い切り妨害してあげました♪

6月 北近江攻略
北近江の大半を支配する本願寺
信長本隊が小谷城、滝川一益隊が今浜城を攻める。
両城ともあっさり陥落。小谷城では本願寺顕如を捉える(斬っ)。
7歳の教如が跡を継ぐ。これで弱体化するといいけど...。

8月 将軍様...
足利家が摂津から北上してきた本願寺勢に滅ぼされる。
援軍を差し向けたが、あえなく落城。足利義輝将軍、行方不明に...。
全く勢いが衰えない本願寺勢。どうやら当面の敵は奴らのようである。

9月 将軍様!
観音寺城にふらっと足利義輝が現れる。生きていたんですね!(笑)
弟の義昭とは生き別れた模様。

この後、京都御所を押さえた本願寺教如が蘭奢待を切り取るイベントが発生。
その傍若無人ぶりに各国領主からひんしゅくを買うという内容。
7歳のくせに生意気な。本来それは我が織田信長の役回りだったはずだが...。

11月 上野城攻め
柴田勝家隊を派遣。流石に足軽兵科適正Sの百地三太夫
こちらもかなり損耗してしまった。激戦の末に三太夫を捉えるも登用拒否。
斬るには惜しい人材なので逃がしてやった。いつか仲間になってね...。

12月 武田がしつこい
相変わらず南信濃から美濃にやって来る。
岐阜まで入り込ませたら面倒なので、国境近くの岩村城美濃三人衆を配置。
もう何回撃退した事やら...飯富虎昌秋山信友を斬ってもあきらめない...。
上杉と同盟結んでやろうか。
Posted at 2009/06/06 23:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 信長の野望 | 日記
2009年06月05日 イイね!

信長の野望が好きなんです

信長の野望が好きなんです信長の野望第八作、「烈風伝」のプレイレポートをお送りします。
興味の無い方はスルーしてくだいさいね。(;^o^)

シナリオ1「1560年5月桶狭間合戦」織田信長でスタート。
ゲームスタートと同時に桶狭間合戦イベントが発生。
今川義元が速攻死亡。 (-人-)
無能ちゃんの氏真が跡取りに。

暫くして三河で松平元康(徳川家康)が独立。
友好度100%の同盟国に。


伊勢長島の本願寺勢がうざったいので、柴田勝家らを派遣して駆逐。

斉藤義龍がしつこくちょっかいを出してくる。その都度撃退している内に美濃の国力が減退。
衰弱しきったところで信長自ら出兵すると、稲葉城があっさり陥落。斉藤家が滅亡。

稲葉一鉄らが大垣城に立て籠もるも滝川一益らを派遣するとこれまたあっさり落城。
美濃三人衆も配下に。

岩村城の遠山某は取り込み成功。これで尾張、美濃の二カ国の領主となった。
稲葉山城を岐阜城に改名するイベントが発生(将星録ではムービーだったが...)。

美濃を手にした途端、東から武田がしつこくちょっかいを出してくる。
その都度信長自ら撃退。武田家には優秀な家臣が多いが、逃げ足も一流。
誰一人捕まえられない...。 (;-_-)

本願寺が小谷城を攻略。浅井家が滅亡。浅井長政、行方不明に...。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

こちらも北近江の混乱に乗じて佐和山城を攻略。
それにしても本願寺が強いのが気になる...すでに朝倉家を滅亡させてるし...。

北畠と六角が激しく争っている...チャンス。
北畠が南近江に出兵している間に伊勢長島城に駐屯していた柴田勝家らを大河内城に向かわせる。
やや手こずりながらも大河内城落城。北畠家、滅亡。
力押ししかできないからそうなるっ。

...と、ここまでが1563年5月までの流れ。ちょうど3年ですね。
伊勢志摩南端の鳥羽城に徳川家康がちょっかいを出しているのが気になる所。(笑)

上野城の百道三太夫をなんとか取り込みたいなァ...。
Posted at 2009/06/05 23:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信長の野望 | 日記
2009年06月05日 イイね!

ヱビス超長期熟成

ヱビス超長期熟成なにやらお高くて旨そうな麦酒発見♪

最近会社での飲みも少なくなりました...。
ほぼ定時間で帰ってるのに、誰からも切り出さない。
月に一度の親睦会とやらも自然消滅しちゃってるし。

まぁその分、このように「自宅で飲み」が増えてるんですが。
うちは嫁も飲んべえなので助かります。(笑)

しかし休肝日の管理が大変...。(苦笑)


~追記~

超長期熟成、濃くて旨かったでっす(ちょっと酔っとります・笑)。
おつまみは豚のピカタとゴーヤー炒めでした。
Posted at 2009/06/05 20:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 222324 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation