• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

護衛艦みょうこうを見学してきた


午前中、博多港に停泊している護衛艦みょうこうを見学してきました。
イージス艦の見学は初めて。


これ、イージス艦にかかわらず、護衛艦によく装備されてる
三連装短魚雷発射管なんですが...。


渡辺鉄工。
この渡辺鉄工って近所にある工場なんですよ。
ソフトボールのチームメイトにここの社員さんがいて、他にもイロイロ作ってるんだとか。
イロイロの中身は内緒だそうです。そりゃそうだよね。


VLS。
ハワイ沖で弾道ミサイル迎撃実験を成功させたのもみょうこうなんだそうです。
実験成功は知ってたけど、みょうこうだったとは知らなかった...。(; ^o^)


127mm単装速射砲。
横のハッチが空いてまして、中を見ることが出来ましたよ。


撃ち出される弾。デカいですねー。


艦橋横の観測所から前方を。


どんどん立入検査して頂きたいです。


帰りに立ち寄った冷泉公園ではオクトーバーフェストが...。
自転車で来ているのでスルーしました。

...行きたいなぁ。(*´ω`)
Posted at 2013/10/20 18:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイシクル | 日記
2013年10月17日 イイね!

糸島ポタリング(緩め

10月14日体育の日のお話。

今度は娘と糸島へポタリングです。もちろん自宅からの自走ではなく、
車載で今津運動公園まで行ってからのスタート。


積み込み完了!
水色いのが娘のクロスバイク、キャノンデールのQuick4です。
僕もロードではなくてクロス。ま、当然ですね。

娘は小学生までは水泳をやってたんですが、中学には水泳部がなくて美術部に。
そして最近ややふ...いえ何でもありません。
ま、とにかく運動不足解消にサイクリングでもしましょうよという事に。


糸島への道中、バラモンジャージを纏ったまめ家発見!(゚∀゚)スネーク!!


糸島は穏やかに晴れて絶好の自転車日和でした。


娘がリタイアした立石山&一ノ岳。
さすがに重めのクロスでいきなりの峠は無理か。(; ^_^)


お昼は芥屋のカレー屋さん、ココペリで。
行きの道中でスネークしたバラモンまめ家のお二人、
そしてえすもとさんに襲撃されてます。(笑)


セットのサラダ。野菜うまうま。


娘はナンカレー。


僕は糸島豚のハンバーグカレー♪
ハンバーグは娘とシェア。ここのカレー美味しかったナー。
次はカツカレーを食べたいですな。


満腹になった後は芥屋の大門でまったり。
しかし一昨日の強風&荒波は何だったの...。


二見ヶ浦。
写真では人ぽつぽつですが、かなり人多かったですよー。


糸島半島を時計回りにぐるっと回ってゴール。全行程52kmのポタリングでした。
初めてのサイクリングで50kmも走らせてスマンカッタ>娘。(; ^o^)
でもケロっとしてたのよねー。いやー我が娘ながら末恐ろしい。(笑)

次は志賀島かな?
Posted at 2013/10/17 20:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイシクル | 日記
2013年10月12日 イイね!

糸島ポタリング

糸島までポタリングに行ってきました。

昨日からの高濃度PM2.5飛来で今日は走れないだろうなーと思ってたんですが、
朝起きてみたらクッキリキレイで絶好の自転車日和。(゚∀゚)ヒャッハー
そそくさと準備して0730に自宅を出発。

まずは外環経由で日向峠へ。
今日から実はニュータイヤなんです。前履いてたタイヤより前後100gずつの軽量化。
平地ではよく判らなかったけど、峠では効果覿面。いつもより楽に登れました。


ニュータイヤはサイドが青いのにしてみました。
ちょっと青成分多すぎかも...。(´∀`)ゞ


まずは糸島の西の果てにある「またいちの塩」へ。


さっきのオブジェの脇で寝ていた猫にタッチ。( ・∀・)σピッ
猫からは100%避けられる私ですが(何故だろう...)、寝ている猫なら大丈夫みたいです。
久しぶりの猫の感触...犬より柔らかい...。


またいちの塩ではこのような...なんか塩を精製するナニかを見ることができます。
(どういう仕組みなのかお店の人に聞けばよかったな...)


海を眺めていると海沿いの道を高速移動する二つの光点がががッ


青と捕食関係ちごた補色関係の黄色いお二人キター!! (゚∀゚)
北九州から自走で(笑)お越しのカレーパンマンさんと、プロカメラマンのえすもとさんです。
実はここで待ち合わせしてたんです。


今日は塩プリンと甘夏スカッシュいきました。

しばしくつろいだ所で芥屋の大門に向けて出発。
そして立石山(一ノ岳)越えに差し掛かった所で大きな音がッ。Σ( ゚Д゚)
元組長狙撃さる!?(謎

いえいえ、カレーさんがチェーンを鬼トルクで引き千切った音でした。
チェーンて切れるもんなんですねー。
御二方はそういう事態にも対処できるツールを持っておられて流石だなーと。
修理する所をしばし見学。勉強になりましたー。


色々ありましたが芥屋の大門に到着ゥーて風強すぎ海荒れすぎ。(笑)
風上に顔を向けると呼吸が苦しいてあなた。


二見ヶ浦も波荒かったですー。
ここでは道沿いの駐車場から上の霊園まで、えすもとさんのロードバイクに乗せてもらいました。
えすもとさんのバイクはホイールがよい物でしてね、それを体感してみようと。

(奇声)

踏めば踏むほどグイグイ進んで驚きました。(笑)
みんなホイール買う訳だー。ずるいー。

その後カレーパンマンさんの自転車にも乗せてもらいましたが、こちらも軽い軽い。
いやー自転車趣味では財力って大事ですねー。'`,、('∀`) '`,、

二見ヶ浦からは帰路。

博多で志賀島経由で(笑)帰還されるカレーパンマンさんをお見送り。
その後は正屋で一服して帰宅しました。

本日のポタ行程は101.6kmでした。
ちなみにカレーパンマンさんは280kmだったそうです....。(; ´∀`)

糸島には明後日また行く予定。(笑)
Posted at 2013/10/12 21:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイシクル | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation