• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueVehicleのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

南畑・五ヶ山サイクリング

昨晩は地元で高校の学年忘年会で盛り上がりーの飲み明けの朝。
天気予報では曇りだったので、なーんも考えてなかったんですが、
起きてみたらあらいい天気。妻に確認したら特に予定もないとの事。
そしたらもうサイクリングですよね。

こないだ糸島だったから、今日は志賀島かなーと身支度して出かけたら
家を出てすぐ忘れ物に気がついてUターン。ごにょごにょしている間に
青空にだんだんと雲が増えてきた。

こりゃ...海は面白く無いかな...。

そう思って山に行くことにしました。もう雪は溶けてるだろと。


お昼ちょっと前になってしまったので裂田溝公園でおにぎり補給。
ポカポカしてて食後に眠気が。(苦笑

寝ても仕方がないので先へ進みます。


それなりにペダル回して南畑ダムに到着。
これ満タン状態なんじゃないですかねー。


これ高所恐怖症の人は渡れないんじゃ...。(; ^_^)
南畑ダム最奥部からの登りはいつも歩道を通ってます。
本来自転車は車道だけど、ちょっと速度差あり過ぎで危ないので。
そもそも誰も歩いてないですし...。


ここ、五ヶ山ダムのダム部分が架かる所ですかねー。
ゴリゴリッと山が削られてて、かなり迫力あります。


途中から板屋方面へ。この様に道の両サイドにはまだ雪が...。
そしてところどころ路面濡れててモチベダウン。でもま、いける所まで。


脊振山頂は真っ白。


今日はここまで。
もうちょっと登れば板屋峠頂上ですけど、脊振から吹き降ろす風が冷たくて...。
仕事始め目前で体調を崩す訳にはいきませんからね。

あとは登ってきた道をゆるゆると下り、R385をそのまま行って正屋へ。
新年のご挨拶と初売り偵察。福袋の中身、なかなかよかったなぁ。
明日また行ってみよ...。

5cafeでガトーショコラと紅茶でまったりした後、帰宅の途へ。
全行程53kmのサイクリングでした。
Posted at 2014/01/04 17:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイシクル | 日記
2014年01月03日 イイね!

走り初め糸島

1月2日のお話。
午前中から比較的長めに自由時間ができたので、糸島まで走り初めに行ってきました。
「走り」といってもサイクリングになるんですが...。
(; ´∀`)ゞ

朝8時に自宅を出発。都市高速下の外環状線を時計回り。
福大からは金武方面、そして日向峠へ。
日向峠のタイムはベストより1割増し。普通ですねぇ。


日向峠から降りてきた所から可也山。白いです。
でもPM2.5の観測値はそんなに悪くなかった。霞んでただけでしょうか。


波呂交差点から北上、糸島に向かう時に通る農道。


途中こんな踏切があって、これがまっすぐで気持ちいいんですよ。


タイミングが合えば鉄れます。(笑)


可也山。今日もお邪魔しまっす。
加布里から麓まで行き、丁字路を左折。岐志を経由して福の浦へ。


福の浦までの道が海沿いで気持ちいいんです。


福の浦から立石山(一ノ岳)を越えて芥屋の大門に向かいます。


この峠道は序盤の鬼のような斜度で脚もっていかれます。
距離は短いんですがね...。

今回は後半盛大にヘタったと思ったけど、ベストタイムで登ってました。
自分のカラダがよく分からんです。(笑)


本日の芥屋の大門。打ち寄せる波の音の大きいこと。


反対側のアングルはこんな感じ。
真ん中にニョキッと立ってるのが彦山(ヒコヤマ)。
登るかどうか迷いましたが、麓まで行った所で某事情を確認。(謎
せっかくなので観光ペースでゆるゆると。


ハイここ彦山初めて登る人が「嘘でしょ?w」と思うポイント。
ここまではまァ比較的楽に登れるんですよ。
ぱぁっと景色も開けるから「ヤッタ頂上♪」て思うんですよ。
そこに立ちはだかるこの壁と、壁に張り付く斜めの道...。
この斜めの道が微妙に斜度が変化してイジメてくるんです。


でも景色は良いですよねー。
...なんてゆっくりしてたら時間が押してきました。先へ進みます。


二見ヶ浦。お正月だからか観光客少なめ。
ここではお友達のサイクリストから襲撃されました。
上の霊園からスネークされていたようです。またやられた...。(苦笑


帰路、宮浦のちょい先の道端から博多港入り口。左が志賀島、右が能古島です。
海沿いの道はやはり気持ちがいい...。追い風だと特に。(笑)

後は今宿から捨六町を経由し、外環状線を反時計回りに走って14時ちょい過ぎに帰宅。
100kmちょい超え、獲得標高も1000mちょい超えの満足感高めの走り初めでした。

仕事始めの前にもう一回サイクリングしたいですなー。
Posted at 2014/01/03 14:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイシクル | 日記

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation