• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki319の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

荷室活用2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成図。
スペアタイヤ置いて荷室にする方法です
(改めて写真見たら結構ぐちゃぐちゃだな…)

スペアタイヤを単純に下ろすと上に乗せたカバーの支えがなくなってちょっとでも重いものを載せようならカバー割れそうなので…
2
材料は全て某100均ショップで。
青いのはタイヤの固定金具です。

発砲スチロール3枚重ねで2枚は穴開けてます。
そして3枚を適当に接着!
そして固定金具で挟みます。
3
その上に乗せる高さを出すための発砲スチロールブロックがズレて欲しくなかったので、滑り止めをかけます。

これも100均!オォ(*˙꒫˙* )
4
それで発泡スチロールブロックを乗せます。
この後直しましたがタテヨコの置き方が前後逆です…
じゃないとカバーについているスポンジに当たってカバーが浮きます。。。(´;ω;`)
5
そして間を撮り忘れましたが、
防水シート(白?ベージュ?)をかけます(これも100均)
インバーター?があるので水濡れが怖いのです。

そして洗車道具だったり掃除機だったりを詰め込めばOK!
カロスポ乗ってる時は洗車道具が荷室を少し圧迫していたので、今は荷室がすっきりしていてとてもよいです(*´꒳`*)ヨキヨキ

ちなみに奥側にもブロック入れているのでひとまず人が体重かけても大丈夫ぐらいにはなってるかと
スタッドレスタイヤ積めれば良いのですが…
ダメだったらまた改良したものを投稿しますね…(´・ω・ `)

ちなみに気持ち静音にも聞いてるかも…!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SUS製シフトノブ延長アダプター取付

難易度:

ドア内張りをG'sへ

難易度:

汎用?アルミペダルつけてみました!

難易度:

ルーフ異音対策、デッドニング

難易度: ★★

トヨタ純正 バックドアストラップ取り付け

難易度: ★★

助手席側もアシストグリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月30日 20:17 - 23:53、
112.98 Km 3 時間 35 分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ22個を獲得」
何シテル?   10/31 00:14
yuki319です。よろしくお願いします。 60プリウスは人生2代目の車になります! ドライブ好きなので至る所に出現する予定です(っ ?? ?c) 真っ黒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター付近からの異音 原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 02:22:46
ヘッドライトプロテクター取付の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:06:21
ルーフ異音対策、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:13:49

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
60プリウスに乗っています。 よろしくお願いします!! 主仕様 色︰ブラック DOP ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
自分で購入した人生1台目の車
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
試乗済み。 動力性能的にこれだったなと…オォ(*˙꒫˙* ) あと静音性がすごく良き(  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation