• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OH!のブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

2020フライングTRG無事終了~!

2020フライングTRG無事終了~!参加の皆さんお疲れ様でした!

スタート直後は、山間部が思いのほかの積雪で、日陰がヒヤヒヤものでしたが、それ以外は日差しもあり、寒すぎず、快適なオープン日和でしたね。。

ランチもあまりの激混みぶりに、一瞬「やっちまったか!」と焦りましたが、こんな時のためにと、別途リサーチしていたところで、ありつけて良かったです。。

個人的に、ランチ後のオープンエアは、近年1番心地よく、1人ノリノリで熱唱してたのはナイショ♪(笑)

来月よりALWAYS定例のTRG開催となります。現時点で特に何もなければ、4月19日(日)開催予定です。

コース等詳細は、下見後ココにあげます。

みなさんの参加お待ちしてます~!
Posted at 2020/03/16 14:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年03月05日 イイね!

2020フライングTRGについて

昨日悪天候の中、さくっと下見してきました。走行距離230km程でした。


エイトタウン本宮(本宮IC近く)9時集合。集合次第軽くミーティング後出発。

広域農道~R459~R349~道の駅りょうぜんにて休憩。

道の駅りょうぜん~東北中央道(無料区間)~R115~県道74~大洲松川浦ライン(写真撮影で休憩)~たこ八さんにてランチ(海鮮丼、穴子丼等メニュー多数)。

ランチ後~R6北上~県道272~道の駅角田にて休憩。

道の駅角田~スペースタワーコスモハウス見学~仙南シンケンファクトリー見学(やっていれば。昨日は休みでした)。

シンケンファクトリー~R113~R4~道の駅国見にて休憩。

道の駅国見~R4~県道124~フルーツライン~広域農道~R115~道の駅つちゆにて解散(16時~16時半頃の予定)

道的にはワインディングもあまりなくつまらないですが、快適には走れると思います。
ソフトクリーム多数あります。食べ過ぎてお腹壊さないように(笑)

悪天が予想される場合は、前日に中止のアナウンスします。

今回は少数精鋭になると思いますので、班編成はしない予定です。参加者は各自概ねのルートを確認お願いしますね。

参加受付締切3月12日(木)21時とします。

新型コロナウイルスになんかに負けないよう、大いに楽しんで食べて、免疫力を上げていきましょう!
Posted at 2020/03/05 13:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年03月03日 イイね!

2020フライングTRG

超暖冬のおかげで、今年もフライングTRG開催します。

こじんまりと少数精鋭でと思います。コースはまだ思案中ですが、海が見たいかな~ということで、やはり浜通りになりそうです。

詳細は追って上げますが、9時集合~200km走行くらいなイメージで。。

3月15日(日) お暇な方は参加コメントお願いします。

新型ウイルス気にされる方は、参加はしないでくださいね~。こんな時に!なんて思う方もいるでしょうけど。。

個人的に感染云々は明らかに過剰反応過ぎると思ってます。

このままだと間違いなく経済が回らなくなるので、微々たるもんですが、散財しようと。

オープンにすれば換気最高~!(笑)似たような思いの方のみ参加ください~!
Posted at 2020/03/03 16:32:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年12月09日 イイね!

2019ALWAYS 忘年会無事終了!

2019ALWAYS 忘年会無事終了!参加の皆さんお疲れ様でした。。心配していた降雪もなく、無事に終了~!

最後のほうは記憶にございません(笑)が、二日酔いにもならず、楽しかったの一言に尽きます。。

今期はこれで、全てのALWAYSのイベントごとは終了です。。1年間お疲れ様でした。。

来年は、今年のように雪が少なければ、3月からの開催もありえます。。ここのチェックはお忘れなく。。



Posted at 2019/12/09 16:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月04日 イイね!

探しています!その2

探しています!その2オーナーさんの都合により、泣く泣く手放すことになり、個人売買の委託をされ、預かっています。
ロド仲間、知人を介して個人売買を試みましたが、話がまとまらず、ここで公開、欲しい方を募ることにしました。
NB8ー20万台 BP-VE ワンオーナー 当時のweb tuneにて購入なのでカタログモデルではありません。
新車購入時より私がメンテ、カスタムも含め担当してきましたので、記憶がある限り詳細なことまで分かります。
実走行23042km。現在バッテリーがダメですが、予備バッテリーで始動したところ、一発始動でした。
事故歴無し、基本的に雨、雪、冬は乗っておらず、イベントやツーリングでのみです。当然サビ等はほぼ皆無(下回りは、年式相応にはあると思いますが)です。常時ボディカバーを掛けて保管。
カスタム費用だけでも、おそらく200万以上は軽くかかってます。
ざっと大まかなカスタム。(細かいのは書ききれないので)
ボディライン塗装、前後バンパーS2レーシング、ヘッドライトターボ用新品、10年ほど前に、純正NB幌ブルー(熱線無し)新品張替え、ヴィタローニセヴリングミラー直付け、鍛栄舎(現TWS)ワイヤースポークホイール15インチ、ナカマエビンテージコンソール(キルティング)、同ドアインナートリム(ベージュ)モトリタステアリング、KGワークスメーターパネル&キースイッチパネル、コブラシート(タン)純正ファッションバー、エンジンヘッドカバー&インマニブルー結晶塗装、オートエクゼラムエアーインテーク、マキシムエキマニ、JetsN1マフラー、マツダスピードFタワーバー、純正ビルシュタイン&オートエクゼスポーツスプリング等々。まだまだありますが、書ききれないのでこの辺で(笑)。
コンプリートカーといっても良いレベルかと思います。大切に乗っていただける方、興味ある方いませんか?現車はいつでも見れます。現在降雪対策として、2重にボディカバーで覆ってあります。画像が欲しい方は送ることも可能です。
部品単体で売ることは考えていません。
検切れですが、中古新規車検、簡易整備、油脂類のメンテとバッテリー交換でとりあえずは問題なく乗れると思います。勿論走行距離が少ないとは言え、年式相応のヤレは少なからずあると思います。年式からすれば、ブレーキO/Hは必要かとも思いますが、現時点では特に問題はありません。
興味ある方、ぜひメッセージ下さい。お待ちしてます。
Posted at 2019/12/04 11:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025ロードスター東北ミーティングin磐梯町参加申し込み http://cvw.jp/b/356913/48609163/
何シテル?   08/19 10:03
ロードスター好きで、ツーリングメイン、時々サーキットを楽しんでます。 NA6CEを乗り続けて三台。。四台目はNA8Cに。。そして5台目はNCに! チューニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Factory OH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/19 22:09:26
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ハチ号 (マツダ ユーノスロードスター)
ZERO号廃車後、NB6を探すも見つからず。。 そのタイミングで出てきたのがNA8C。。 ...
マツダ ロードスター ZERO号 (マツダ ロードスター)
快適ツーリング仕様だったけど、最終的にはドンガラ超軽量サーキットアタッカーへ。。 その役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation