ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [越境マシ~ン]
越境マシ~ンの境目三昧
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
越境マシ~ンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年12月23日
長野県道34号長野菅平線 長野市/上田市 2024年5月
2024年も終わりが近くなっているというのに、まだ5月の頃の報告を書いている男です。前回の記事までで報告した長野県道34号長野菅平線ですが、長野側からですと急傾斜急カーブの道をのぼりきった所に上田市との境目があります。越境マシ~ンと名乗っているからには、この境目も報告しておかねばなりません。毎月 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/23 23:16:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
境目
| 日記
2024年11月09日
長野県道34号長野菅平線 2024年5月②
前回の記事の続きで、長野県内で自分がよく利用している県道長野菅平線の紹介・後半です。この道路、長野市の中心部と上田市の菅平高原を結んでいますので、県内外からの観光客の車がつい利用したくなる道路かと思われますが、峠道に慣れていないとひどい目に遭う可能性ありです。自分が通行している時も、急坂と急カー ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 23:37:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
長野県
| 日記
2024年10月17日
長野県道34号長野菅平線 2024年5月①
現在、長野県内と群馬県内とをよく行き来する生活をしています。その行き来の際に長野県内で利用する道路の中に、ぜひ紹介しておきたいものがあります。それが県道長野菅平線なのですが、その名称の通り、長野市と各種スポーツの合宿地として人気の菅平高原(上田市)とを結ぶ道路です。しかしこの道路、軽い気持ちで通 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 23:11:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
長野県
| 日記
2024年10月12日
群馬県道34号渋川大胡線 佐久発電所 2024年4月
前回の記事では9月の終わりだというのに4月の桜の報告をしてしまいましたが、今回も4月にCR-Zで移動したときの報告です。自分自身の中で、春の報告を終わらせなければ夏の報告を始められない…という意識があり、仕事が忙しすぎる日々ですが何とか記事にしておこうと思います。(夏の報告だってもう既に季節外れ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 23:31:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
群馬県
| 日記
2024年09月28日
国道144号 嬬恋村 2024年4月
もうすぐ9月が終わり、10月になろうとしているところだということは承知しています。長い長い夏がようやく終わり、秋がやって来たんだなという季節の変化も分かっています。 そんな中ですが、今年の春の記憶を記事にしておきたいと思います。仕事に忙しい日々を過ごしつつ、週末に用事があって長野県と群馬県の間 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/28 22:49:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
群馬県
| 日記
2024年09月19日
国道144号 鳥居峠 嬬恋村/上田市 2024年4月
今年も猛暑続きの夏でしたが9月も後半になり、そろそろ秋かな…というこの時期に! 忙しすぎて記事に出来ていなかった、今年春の境目訪問の報告です。この春から生活環境が変わり、毎月1回は利用している道路の一つが国道144号です。4月14日にCR-Zで通行した際に群馬県と長野県の境目で記念撮影してきまし ...
続きを読む
Posted at 2024/09/19 23:36:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
境目
| 日記
2024年07月18日
走行距離 22,222km 2024年2月
メーターの数字を気にしながら運転しているタイプの、あっし。 前回の記事では愛車(二輪車の方)の Degree の走行距離が 77,777.7km に到達した報告をしましたが、そのあと愛車(四輪車の方)の CR-Z もぞろ目を迎えました! だいぶ時間が経ってしまっていて、今年2月のことだったの ...
続きを読む
Posted at 2024/07/18 22:49:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走行距離
| 日記
2024年06月11日
走行距離 77,777.7km 2024年2月
あっし、メーターの数字を気にしながら運転しているタイプです。 だいぶ時間が経ってしまいましたが、今年2月に Degree の走行距離がぞろ目になりそうだったので注意しながら走行し、その瞬間を迎えたところで記念撮影をしました。 メーターが示した距離は77,777.7km。近年は1年間に1,00 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 23:06:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走行距離
| 日記
2024年05月23日
上信越自動車道側道 上田市 2024年2月
仕事が忙しすぎてなかなか記事を書けず、他のみんカラメンバーさんの記事も読めていませぬ。それでも少しずつ愛車の記録を残していきたいと思います~。 今回は冬の終わり近い頃、今年2月に長野県上田市の気になる場所にCR-Zで出かけた時の報告です! しばらく前に降った雪が残っていましたが、晴れてまぶ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/23 23:20:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
長野県
| 日記
2024年04月23日
国道117号 栄村/津南町 2024年1月
ものすご~く、いまさらなのですが…今年1月に訪問した境目の報告です。昨年9月にも記事にしました国道117号の長野県と新潟県の境目なのですが、前回は夏の終わりの訪問でした。その時の様子との比較のため、今回は真冬の様子です。CR-Zで訪問しました。 真冬と言っても、撮影時の気温は電光掲示板の ...
続きを読む
Posted at 2024/04/23 23:33:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
境目
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「セルモーター交換・レギュレーター交換 2024年11月
http://cvw.jp/b/3569341/48618796/
」
何シテル?
08/24 22:59
越境マシ~ン
四輪車・二輪車で峠を走り、県境などの境目を越えることが楽しみです。気に入ったものは最後まで使い続けるタイプですので、余程のことがないと愛車は乗り換えないと思いま...
3
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
境目 ( 27 )
長野県 ( 12 )
走行距離 ( 4 )
群馬県 ( 2 )
メンテナンス ( 1 )
愛車一覧
ホンダ CR-Z
2023年7月から CR-Z に乗り換えました!
ホンダ XL250ディグリー
1996年から Degree に乗り続けています!
ホンダ ディグリー
1996年から Degree に乗り続けています!
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation