• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越境マシ~ンのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

走行距離 33,333km 2024年12月

走行距離 33,333km 2024年12月 2025年も半分を過ぎ、7月も下旬になっているというのに…いまだに昨年のことを記事にしています。
 前回の記事でCR-Zの走行距離30,000kmの報告をしましたが、その節目の日から4ヵ月弱の12月8日に次の記録すべき走行距離が! 今度は33,333kmのぞろ目です。

 毎月1回は用事があって群馬県高崎市に出かけているのですが、その出かけた日に数字がそろいそうになったので、ほんの少し寄り道をしてその時を迎えました。



 用事を済ませると、もう夕暮れ時。ぞろ目までの走行距離を計算しながら、記念撮影しやすいように他の車があまり通らない静かな場所へと移動しました。そして、おおよそ思い通りの場所で33,333kmのぞろ目を迎えました。



 あっという間に暗くなってしまう冬の夕暮れですが、何とか明るさが残っているうちに記念撮影が出来ましたよ。



 高崎市綿貫町の田んぼの間の道です。12月ですから緑がまるでなく、通りがかる人もいない淋しい場所でしたが、その分じっくりと記憶に残すことが出来ました~。
Posted at 2025/07/22 22:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2025年06月19日 イイね!

走行距離 30,000km 2024年8月

走行距離 30,000km 2024年8月 前回までの記事で昨年8月にCR-Zで訪問した北陸地方の境目を報告しましたが、自宅に帰る途中で節目の走行距離を迎えました!
 福井県から石川県、富山県を経て、新潟県上越市まで来たところで夜遅くなり、長時間運転し続けたこともあって安全のためホテルを見付けて宿泊。その翌日、上越市三和区内を走行しているとメーターの数字が…

 29,999kmになったところで、交通量の少ない脇道に入って停車し、どこで節目の数字を迎えようかと思案しました。



 以前に通過したことはあるものの、ほとんどなじみのない土地でした。とりあえず記念撮影をするために停車できそうな、車がほとんど通っていないような場所を目指して勘で移動してみることに。

 そして迎えました、30,000kmのメーター表示。



 その場所は狙い通り、住宅地から離れて木立ちに囲まれた静かな場所でした。



 30度を超える気温の中、日陰もあってとても助かる場所で記念撮影ができ、本当に幸運でした~。

Posted at 2025/06/19 23:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2024年07月18日 イイね!

走行距離 22,222km 2024年2月

走行距離 22,222km 2024年2月 メーターの数字を気にしながら運転しているタイプの、あっし。
 前回の記事では愛車(二輪車の方)の Degree の走行距離が 77,777.7km に到達した報告をしましたが、そのあと愛車(四輪車の方)の CR-Z もぞろ目を迎えました!
 だいぶ時間が経ってしまっていて、今年2月のことだったのですが、報告しておきま~す。



 今年2月、群馬県高崎市に出かけての移動中に、その瞬間はやって来ました。中古で購入した CR-Z ですが、14,000km台という素晴らしく走行距離の少ない車体でした。その購入から約7ヵ月後、22,222km に到達しました。



 メーターを確認して停車した場所は、高崎市山名町の上信電鉄西山名駅近く、田園地帯の中を通る道路上でした。周囲に田んぼが広がる中、2月なので冬枯れていましたが一ヵ所だけ木々が茂り赤い鳥居の立っている区画があり、そのすぐ近くに停車。



 「正一位稲荷大明神」と彫られた石柱。帰宅後に調べてみると、この場所は山名稲荷塚古墳といい、古墳の上に稲荷大明神が祀られているのだとか。



 近くを上信電鉄の車両が通過するのを待ち構え、記念撮影。なかなか良い場所でぞろ目を迎えることが出来ました~。
Posted at 2024/07/18 22:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2024年06月11日 イイね!

走行距離 77,777.7km 2024年2月

走行距離 77,777.7km 2024年2月 あっし、メーターの数字を気にしながら運転しているタイプです。
 だいぶ時間が経ってしまいましたが、今年2月に Degree の走行距離がぞろ目になりそうだったので注意しながら走行し、その瞬間を迎えたところで記念撮影をしました。
 メーターが示した距離は77,777.7km。近年は1年間に1,000kmも走らないくらいですので、次のぞろ目はいつになる事やら。その前に80,000kmという節目はありますけどね。



 77,777.7kmの記念の場所は、長野県長野市内のこの場所でした。静かな住宅街の中の道路でしたので、住民の方々の迷惑にならないようそっと停車しささっと撮影しておきました~。
Posted at 2024/06/11 23:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記

プロフィール

「走行距離 33,333km 2024年12月 http://cvw.jp/b/3569341/48558318/
何シテル?   07/22 22:44
四輪車・二輪車で峠を走り、県境などの境目を越えることが楽しみです。気に入ったものは最後まで使い続けるタイプですので、余程のことがないと愛車は乗り換えないと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2023年7月から CR-Z に乗り換えました!
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
1996年から Degree に乗り続けています!
ホンダ ディグリー ホンダ ディグリー
1996年から Degree に乗り続けています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation