• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月28日

峠ステッカー収集の旅(新潟県)

峠ステッカー収集の旅(新潟県) 峠ステッカーを確認していたら今年追加された「魚沼スカイライン」が未入手だったことに気づきました。5月に行った後に追加されたところで、また来た感が強いです。高速代もばかにならないので正直ツライ。


せっかくなのでAirScoopのテスト。風向きを変えるオプションを試作を経て作ったのでお試しです。試作よりネジを減らしたり、羽根の角度調整を工具を使わずにできるようにしました。機能的にはこれでいいのですが、これを付けっぱなしだと、せっかく作った専用スタンドが使えなくなってしまった。


たぶんVer.4になるものの試作検証。頑なになるべく顔に風が当たらないようにとしていましたが、冬は顔に当たる方が良いかもしれないと方針転換。
吹き出し口側の壁を可動式にすることにより、風向きを調整することができ、めちゃくちゃ顔に風が当たります。角度を変えることにより、程よい感じにできるし、今までと同じように下向きにもできます。これならサイズも今までどおり。


前回訪れたところでも、限定ステッカーが販売されているので「道の駅 いりひろせ」で「雪わり街道」を購入。もともと販売している「六十里越」の別名だそうです。


「魚沼市インフォメーションセンター」で「樹海ライン」を購入。これも通常販売している「枝折峠」の別名。


からあげクンホルダーを実戦投入。適当にからあげクンが入っていて、想定していた箱のサイズになっていませんでした。なるべくパッケージが見えるようにとか、スマホを置けるようにとか考えたためか収まりがイマイチです。案の定、すぐ食べてしまってゴミ袋掛けになってました。



「関米穀 弥太っぺそば」で軽く昼ご飯。安くてお米も美味しい。


今日はボクちゃんが乗っていないので、本日のメインの魚沼スカラインを走ります。道幅が狭く、草がぼうぼうのため端にも寄せられないので、あんまり楽しくない。。。



わざわざUターンして展望台に行ってみましたが、こちらも草がぼうぼうで見通しが悪くイマイチでした。晴れてると印象がちがうのかな?


反対側の入り口。こちら側の方が比較的道が広い感じがしました。


通ってきた「魚沼スカイライン」のステッカーを、「道の駅 南魚沼 今泉記念館」で購入。


「道の駅 南魚沼」のお店のソフトクリームが美味しかったのですが、写真を撮り忘れたので、お店のメニューを撮っておきました。





八ッ場ダムに行くつもりだったのですが思ったより遠くて諦め、「県立ぐんま天文台」へ。
屋外モニュメントの使い方(見かた)がわかりません。


ボクちゃんが待っているので帰ります。2連続3連休明けでみんな疲れているのか、高速は割と空いてました。


イーストコンプまで宮城県の2か所のみ。後で後悔するのもイヤなので、11月までに行く予定です。
ブログ一覧 | 峠ステッカー | 日記
Posted at 2024/09/28 23:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今回で残りあと5箇所(^^)
ごんた4号さん

峠ステッカー狩り(新潟遠征)
青い髑髏(Bule Skull)さん

JTP峠ステッカー(魚沼スカイライ ...
二代目ソランクスさん

秋の収穫第2弾 チキチキ栃木・新潟 ...
V-テッ君♂さん

新潟遠征‼️
10号ホームランさん

峠を疾る【JAPAN峠PROJEC ...
myboomさん

この記事へのコメント

2024年9月29日 0:36
tarmac128さん

こんばんわです。(*´▽`*)

峠ステッカー集めの旅。
お疲れさまっす。(*`・ω・)ゞ

目的あると、道中も楽しめるっすね。
♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

レッツエンジョイっす。
o(*≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2024年9月29日 19:39
KimuKouさん、こんばんは。
峠も良いですが、販売しているところにも立ち寄れて楽しいですよね。
お互い楽しみましょう!
2024年9月29日 7:02
私も先日魚沼スカイライン行って、残すは宮城の追加分2ヶ所です。
NDもお持ちなんですね!何処かのコンプ祭りですれ違ったりして?その時はよろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2024年9月29日 20:01
二代目ソランクスさん、こんばんは。イーストコンプでですが、同じく宮城の追加分を残すのみです。遠方ですがコンプ狙っていきたいです。
NDだとシートを倒せないのがツライので早めに行って現地で休むとかだとLSで回っています。もう遠いところしか残ってないので、LSの出番が多めになりそうです。
会えたら楽しいですね。今後ともよろしくお願いします。
2024年9月29日 8:29
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
ロドを購入して、年が明けてからだったか、南魚沼の道の駅に寄りましたよぉ。😊
コシヒカリが、ビックリ価格でしてねぇ。
そして、美味しかったなぁ〜
まだ、裏池なのかに、雪をガンガン運んできて、投入してましたぁ。
 
全国を回る機会を作ってくれる、良き収集ですねぇ。👍
 
また、お邪魔したいなぁ。
コメントへの返答
2024年9月29日 20:17
大十朗さん、こんばんは。

こっちのスーパーよりお安く買えていいですよねぇ。
ごはん好きにはたまらない場所でした。ここでもおにぎり買っちゃったし。おにぎりばっかり食べてる幸せな一日でした。

奥只見のダムカードが欲しいので行きたいけど、来年だなぁ。
2024年9月29日 9:43
自分も9/7.8で新潟狩って来ました
魚沼スカイラインの印象は自分も同じでしたね
自分は栃木の中禅寺湖スカイラインが増えたのが・・・
6月に行ったとこなのに・・・高速代とガス代が~
コメントへの返答
2024年9月29日 20:30
青い髑髏(Bule Skull)さん、こんばんは。

魚沼スカイラインは観光道路で放置されちゃってる感じで残念な道を20km近くも走った印象しか残ってない。

中禅寺湖スカイラインはさすが元有料道路だけあって良かったですよ。

難しいのでしょうけど、年始めにゴールを教えてほしいですよねぇ。計画立ててやっと行ったとこに追加されガッカリな年でした。
まぁ、無理せずお互い頑張りましょう。

プロフィール

「@山鷹ND弐式 さん、カッコいい👍
自分も還暦までに「CHANCHANKO TOP」を作りたいな😸」
何シテル?   08/21 10:22
tarmac128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDカーテシーランプ自作(妄想中)〜取付作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:21:35
ダイハツ(純正) オープニングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:09:13
オイル交換(オートバックスにて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:41:05

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
ハイブリッドなのに燃費がとても悪いです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっと納車されました。リアスポは無しで。ってしたためか、フロントリップスポイラーが架装セ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年モデルへの乗り換えを決めてから悲しいことがあり、それがわかっていたら乗り換えは ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
少しの間借りています。 最初CVTだったので残念に思ってましたが、4WD AUTOモード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation