• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月23日

リベンジ(名古屋モビリティショー)

リベンジ(名古屋モビリティショー) 宣言通り名古屋モビリティショーへ。完全に試乗目的なので会場の写真はほとんど撮っていません。ただ印象としては東京より技術系のブースが少なく、代わりに海外メーカーがいっぱいでした。名古屋は自動車大国なので他のモビリティショーよりも自動車メーカーの出店が多いそうです。何故か三菱は居ませんでしたが。また、全体的に東京よりも現行車や新型車の展示が多かったです。

2時間並んだ末に念願の整理券を手に入れました。東京と違い名古屋はネット予約じゃないので手に入れやすいです。(車種は東京より少ないですが)
国産EVやドイツEV等も有りましたが、せっかくなのでなかなか乗れない車を選択。アイオニック5と悩みましたがBYDのドルフィンに試乗。
試乗した感想ですが、いい意味で普通といった感じ。回生ブレーキは一番強くしてもトヨタや日産よりも弱く、HVやEVの回生ブレーキに慣れている人には向いていないです。逆にいえばガソリン車と変わらない走り方ができるので、ガソリン車からの乗り換えなら選択肢になると思います。ウインカーレバーも右側で、システムもしっかり日本語化されているので日本で本気で売る気なのだと感じました。

試乗が終わったのであとは気になった所の写真でも貼ります。
ステッカー貼りの体験コーナーではヴィッツがステッカーだらけに。ドアミラーやドアハンドルを巻き込んで貼ってあったのでもう乗れませんね。

愛知県警が展示していた盗難プリウス。4年前のモーターショーでも同じプリウスG'sだった記憶がありましたが、これは半年前に盗難された別車両だそうです。未だに三角窓割って盗まれるんですね。追跡中に乗り捨てた車両なので、モーターショーの時とは違って内装が残っていた上、消火剤も撒かれていませんでした。

帰り道に撮影したものです。ポートメッセ名古屋向いのファニチャードームの駐車場でテスラがまさかの試乗会を開催ww東京でも出店していなかったしモビリティショーとは仲悪いのかな?


名古屋モビリティショーの感想ですが、ひとまず目的の試乗は出来たので良かったです。ただ、前回のモーターショーと比べるとパーツのブースやスイーツサーキットの規模が小さくなった気がしました。
東京と比べると、東京は技術、コンセプト発表会。名古屋は新型車の試乗や体験会といった感じなので、様々な体験をしたい人は東京より地方のモビリティショーに行ったほうが楽しめると思います。入場券も安いので。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/11/23 21:23:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年も開催の"JapanMobil ...
ろあの~く。さん

昔語り ~TMS2013~
OX3832さん

オートサービスショー2025@東京 ...
しょこら1号さん

今度はショーモデル
kimidan60さん

「JAPAN MOBILITY S ...
ユタ.さん

Auve Tech MiCa(オー ...
凌志さん

この記事へのコメント

2023年11月24日 12:34
はじめまして。
昨日、名古屋モビリティショーにて、
BYDのドルフィンを試乗されたとの事で、
お聞きしたい事がございます。

整理券を受け取るのに、
2時間並ばれたとの事ですが、
整理券の配布場所は、会場入場後に
並ぶ所なのでしょうか?

本日以降、会場時間と
午前の整理券配布時間が同じ、
9時なのですが、会場入場後に
走って行って間に合うものなのでしょうか?

それとも、案内図を見ると、
公道のに接しているのて、
もしかして、入場とは別に
並ぶ事が可能なのでしょうか?

当方明日、ショーへ行って、
ベンツのEQEを狙っていますので、
お教え願えたら幸いです。
コメントへの返答
2023年11月24日 14:00
はじめまして。コメントありがとうございます。
僕が行った初日は12時からの配布のみでしたので午前がどんな感じなのかは分かりませんが、お答えできる所はお答えしたいと思います。

整理券の配布場所ですが、交流センター内のインフォメーション横になるので、入場後に並ぶ事になります。目の前なのでゲート入場後に走る程遠くはないです。
なのでお早めに第2、第3展示場側の入場ゲートに並ばれるのが良いと思います。

また、会場スタッフから聞いたことですが、午後の試乗枠は1車種につき9人となっており、11車種あるので試乗できる人は合計99人となっているそうです。
午前は午後よりも短いので、もっと試乗枠が少ない可能性があります。

僕の順番は13〜14人目辺りでしたが、自分に順番が回って来たときにはBMW i7が人気でした。
ドイツ車が人気の傾向にあるので、午前枠を目指しているのあれば、入場ゲートの最前列に並ぶことを目指すくらいお早めに行くことをおすすめします。

長文になってしまい申し訳ありません。こたやんさんがメルセデス・ベンツEQEにご試乗出来ることを願っております。
2023年11月24日 20:36
ご回答ありがとうございました。
やはり実際に並ばれた方の情報は
非常に助かります。

到着の時間が早められそうにないので、
10時位から午後枠を狙って並ぶ事にします。

実は、当方、BYDドルフィンは試乗しました。
確かに、ごく普通に何の違和感も無く乗る事が
出来たのはある意味感動でした。
(実は、EV試乗初体験でした。)

ちょっと感動したのが、センターディスプレイです。
縦横回転可能なのもそうですが、
ナビ表示で、ウィンカーに連動して、
曲がりたい方向の“前輪”周辺が映り出されるし、
カメラ映像が前方や後方を俯瞰で表示されたり、
なかなか面白かったです。

話が逸れてしまいましたが、
明日は頑張って行ってきたいと思います。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年11月24日 21:37
こちらこそコメントありがとうございます。僕の情報がお役立ちいたしましたのならば幸いです。
明日は頑張ってください。ご希望の車種にご試乗出来ることを願っております。

プロフィール

kulkulo(くるくるお)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長野県ガソリン価格やっぱり⛽️そうかよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:15:11

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
12年式のノーマル車。通学用メインカー。 その他紹介するところが無いので以上で終わります ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
オーラと入れ替わりになった車です。本日業者へ引き渡し フィットハイブリッド L あんしん ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
10月1日納車の生贄君です。 ノートオーラG サンライズカッパー 寒冷地仕様 サンライズ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation