• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kulkuloの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

室内灯LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番の室内灯LED化をします
オーラの木目には白よりも電球色が合うと思ったのと個人的に電球色が好きなのでLMMCの電球色を用意
2
内張り剥がしなんて持っていないので家に転がっていたヘラを応用。フニャフニャですがフロントだけなら外せます
3
え…?
何故か白色に点灯
確認したところ買い間違えではなくショップ側の発送ミスでしたが、交換対応期間はとっくに過ぎていました…
ダメ元でショップに連絡したところ
4
なんと交換対応していただきました
送料負担も無し。LMMCさんありがとうございますm(_ _)m
連絡から2日後、交換品が到着
左が電球色、右が白色です。チップの色が結構違いますね
5
作業再開!
が、すぐに問題発生
配線が干渉して入りません
6
てことで裏のテープを少し剥がして横から出るようにしてみました
7
基盤がちゃんと収まり、無事点灯しました
やっぱり豆球と見比べるとLEDの方が高級感出ますね
8
カバーを付けて交換完了
カバー越しからのLEDの粒?結構すき
9
続いてセンターのLED化
ヘラでは外せず、むしろヘラが曲がってしまいましたw
なのでユニットごと外してマイナスドライバーでこじ開けました
10
センターも交換完了
ユニットを強引に外したので、ルーフライニングとの間に少し隙間が出来てしまった
11
最後はラゲッジスペースのLED化
ここがいちばん簡単に外せます
ただし、点灯状態で豆球を外すのでアツアツです。布等を用意して外しましょう
(↑素手で豆球を触ったバカ)
写真は交換後ですが、ここが一番LED化の恩恵を受ける事ができるのではないでしょうか
12
かなり明るくなりました。むしろ眩しいくらいw



これで、残る豆球はナンバー灯だけになりました。LED化するかは未定ですが

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユアーズさんのLED2色フォグランプ交換

難易度:

バンパーサイドイルミ

難易度: ★★

ウェルカムランプを付けてみた

難易度:

レーザーフォグを付ける

難易度: ★★★

ナンバー灯のLED減光(^^;)

難易度:

センターイルミその2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ 【朗報】Pixelがミラーリングに対応したから早速車に繋いでみた https://minkara.carview.co.jp/userid/3569470/car/3491913/7831768/note.aspx
何シテル?   06/14 20:21
kulkulo(くるくるお)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
12年式のノーマル車。通学用メインカー。 その他紹介するところが無いので以上で終わります ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
オーラと入れ替わりになった車です。本日業者へ引き渡し フィットハイブリッド L あんしん ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
10月1日納車の生贄君です。 ノートオーラG サンライズカッパー 寒冷地仕様 サンライズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation