• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

父ちゃんシゲルの"くりっぱ" [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2024年1月16日

ハンドルスピンナー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
記事を見て購入しました、どれがいいのかわからないのでとりあえず値段安いのを選びました。
2
取り付け場所も特にここってわけではなくなんとなく。エアバッグの邪魔になる所は取付不可との事でした。そしてSサイズだけどガバガバだったので嫁さんのタントに付けたスピンナーからパッキンだけ取って移植しました。嫁さんのはハンドルカバー付けてたのでパッキンは要らず助かりましたw少ししか乗ってないですがバックの時楽ですね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&フィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

スロットルスペーサー装着😄

難易度:

ステアリングカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事てすか?って聞かれる http://cvw.jp/b/3569913/47201724/
何シテル?   09/08 02:11
父ちゃんシゲルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
クリッパーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation