2023年11月25日
良い面と悪い面は背中合わせなんだと思うけど、ドアの開け閉めの重厚感はやっぱり高級感。
ペラッペラな感じの音は好きではないので、G60はいい感じ
だけど、閉める時が問題で…
しっかり強く閉めないと半ドアになりません?
今日、娘を下ろした時、娘がG30の時と同じように閉めると半ドアになっちゃう。
自分も最初閉めたつもりで走り出そうとしたら右リアドアが開いてると表示されたし。
半ドアを閉めてくれる機能がG30の時にオプション設定あったと思うけど、、あれ、欲しいかも。
ま、7シリーズはデフォルトでドアは自動だものね…そこに違いは入れてあるのかな
ま、、しっかり閉めてもらえばいいだけなんだけど…
Posted at 2023/11/25 23:45:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2023年11月25日
まだたくさん車を乗ってるわけでもないので、慣らし運転兼ねて、今日は横浜〜湾岸〜C1〜横羽線で横浜に戻るコース99kmほど2時間かけて。
高速道路はけっこう路面整備されてるので、終始静か
ランフラットだったG30と比べてロードノイズはそんなに拾わなしい、路面の凹凸の処理も抜群だし。これでエアサスじゃなくコイルスプリングですからね…
あ、運転してて眠くなる感じすら😅
C1のカーブも余裕で踏んでいけるのもなかなか。踏ん張り感はコイルスプリングの恩恵かな?
もっとも、非力ゆえの事かもしれないけど。
湾岸、C1、横羽線でAssistant Plusを使ってみたけど、これはとても優秀ですね。センターの落ち着きとかいうレベルじゃなく、ちゃんと車線と前後の動きから安定した運転で、不安感がとても少ない
ナビも、なんかヘッドアップディスプレイとかの表示が見にくくて、いまいち慣れない…これは慣れるしかない
何にせよ、駆けぬける歓びを求めるBMWが作ったセダンは、とても素晴らしい乗り心地
パワーの無さだけ気にしながら早くスピードを乗せていく踏み方を身につけたら、運転してる時の楽しみをもっと味わえるのかも?
今日のまとめ
⚫︎とにかく静粛性と乗り心地は抜群
⚫︎カーブの踏ん張りも不安ない
⚫︎運転支援はめちゃくちゃ優秀で不安ない
⚫︎パワー不足は露骨
Posted at 2023/11/25 19:36:22 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2023年11月23日
今朝の小雨で汚れてたのでEXキーパーの効果を試すために水洗い洗車してみた
水を噴射して「スゲー😳」しか出なかった
黒く汚れが流れていくのか目に見えてわかり、白のタオルで拭き上げてみたけど、ほとんど汚れずという素晴らしさ。
あれは撥水とはまた違う気がしました。
なんだろ、ブロック感が強い?
プレミアム施工にしたのでドアの内側とかの拭きあげも楽チンで良かったです
お値段以上かどうかは耐久性で判断でしょうか
Posted at 2023/11/23 17:45:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2023年11月22日
世界のブランド価値ランキング
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC101DJ0Q3A111C2000000/
トヨタ、メルセデスについでBMWが初のトップ10入り
2桁成長
日本メーカはトヨタを除けば下落っぽい
欧州車に乗っているのでブランド価値が上がったのは嬉しいものの
やはり日本車のブランド価値の順位が下がるのは残念なもの
Posted at 2023/11/22 08:15:42 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2023年11月21日
昨日のロングドライブ(東名、一般道、地方有料道路など)を走って思ったこと
エンジン
パワーというかアクセル踏んだ時のパンチがないです。
印象としてはG30型のガソリンよりも加速のパンチがないというか、アスリート感を消して7シリーズ的な同乗者の快適性を出してる気がしました。
ブレーキタッチ
まだ乗り出し500kmくらいなのでブレーキは硬いですが、最後の止まる時に一気に締まる感じで、クッとなる感じがする。ここのブレーキタッチがまだ難しい印象
リアステアリング
4輪操舵が効くんですが(コンフォートパッケージ必要)、G30よりリアのキレ角が大きいのかな。リアが回り込んでくる感じをすごく感じました。
ホイールベースが長くなってるので、回転半径を考えれば操舵角は大きくはなるだろうけど、内輪差はちょっと気にしないといけなくなるのかな? そこまでのシビアな感じは味わってないけど、ちょっと注意ポイントかもしれないと思ったり。
ノーズのオーバーハング
長くなったので、地上高はそこそこあると言っても、やっぱり立体駐車場や、道路のつなぎ目とかの、急角度の下りから平坦になる所は気を使います。突っかかる?すっちゃう?って
ナビゲーション
自分で設定を変えたのはノースアップにした程度なんだけど、音声案内がされないんですよね。音声案内入れておかないと、ナビでちょいちょい確認しないといけないのでちょっと危ない気がして。ヘッドアップディスプレイに表示されるし、インパネでAR処理してるのかな、フロントカメラ映像で曲がれ指示がでるんだけど、視線が移動しちゃって。
同乗者に音楽きいてもらうときに、音声案内で音楽が中断されることがないようにという配慮の設定なのかなと思ったしたけど、ちょっと悩ましい所。
音声案内はONにしようかどうか・・・
Posted at 2023/11/21 12:04:37 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記