• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

フロントタイヤ交換♪

フロントタイヤ交換♪ ネットで購入したアジアンタイヤ(ATRスポーツ)新品を導入!
2本で1万円以下&フロントへの使用ですが何か?
実は前回のドリパでの走行でフェンダーをめっくってしまい、タイヤのサイドに傷&ワイヤーまで出してしまったのが交換の理由です。
次回は福島まで高速での移動なんでちょっと不安ですから...

作業は4headさん(関越所沢インターそば)にて実施しました。
4headsさん
ここ、持ち込みタイヤもOKですし、工賃もお安くおすすめですよ♪
費用は脱着&組み換え+バランスで1800円/1本、外したタイヤをリアの消しゴム用に組みかえてもらいしめて5千円ちょっとでした。作業も丁寧で満足です!

その後は久しぶりの江川亭でラーメン食べて帰ってきました。

ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2011/05/28 18:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 18:49
おおお、持込みでこの価格は確かに安い!

江川亭、府中で免許の更新の時くらいからしか行かないなぁw
コメントへの返答
2011年5月28日 19:21
毎度コメントありがとうございます。

安いっすよね?自分で交換するケースも多いのでどうかな?と思ったのですが近所だと2倍位の価格になったので足を伸ばして行ってきました♪

江川亭は新座店です!でも、家系の方が好みかもです!
2011年5月28日 19:26
ネットでタイヤを買って持ち込みでセッティングしてくれる所が多くなりましたね。私もミシュランのWebからPS3の価格を調べてディーラーの担当さんに「ミシュランのオンラインで1本3万8千円くらいだよ。1本4万でどう?」と言ったら「頑張ります!」とのお返事をいただきました。見積もりは1本4万5千円だったので(^^) 私の乗り方だと車検の時に交換で間に合いそうですから...あと30kmで1万キロです!
アジアンタイヤは韓国製ですか?
コメントへの返答
2011年5月28日 19:42
都心ですと、持ち込みNGもしくは法外な値段なところも沢山あります(泣)

ベンツのタイヤ交換ですか?ランフラットから交換するとのり心地が良くなったと言われる人(Dieselさんとかa_kanatrさん)沢山いますよね?

タイヤはインドネシア製です。
これ、過去16本位買いましたがドリフト用なら満足ですよ!
2011年5月28日 19:41
度々済みません
http://net2fan.com/tire/about_hikaku/atr_sport/index.php
を読んでかずやま様が選択された理由が少し分かった様な...ドリフトユーザーに支持されているNo.1タイヤ
コメントへの返答
2011年5月28日 19:50
おぉ、お調べいただきありがとうございます。
ATRはホイールスピンの煙モクモクで迫力満点なんですよね♪

ロードノイズだの、減り具合、燃費などトータルで考えたら日本製に分があると思いますがドリ車は予想外な場所(縁石等)でダメにしたり普通の人が必要としない性能、トレッドの剥離しない事などが必要だったり用途によって使いわけてます。
もちろんベンツやフェラーリには使いませんよ!
2011年5月28日 21:43
インドネシア製で、2本で諭吉さんでお釣

いったい、いくらで生産されてるんでしょう?

こんな疑問が湧いてくるタイヤですね!

一番のメリットはタイヤスモークなんですかね
コメントへの返答
2011年5月29日 11:21
安いアジアンタイヤは3000円代売っている事もしばしば(笑)ホント原価は500円もしないのかな?

このタイヤ、メリットは煙♪(普通の人は不要な要素)なんですけど、コントロール性も悪く無いですよ!
サイドウオールの剛性が足りないという人いますけどね
2011年5月29日 10:05
私もダンロップのタイヤを近くのショップで格安組込してもらいました。
もともとそこでタイヤを買う予定でしたが、BS専門店で高いからオクで買ってきてくださいと言われました。
私はこのメーカーのACシリーズが気になった事ありますが、フェデラルより良い感じですか?
コメントへの返答
2011年5月29日 11:27
良心的なお店で好感持てますね♪

グリップで使うなら、DUNLOPやBSの方をおすすめしますよ!アジアンならフェデRSRですよ!
でも、フェデラルのRSRは良いと聞きますが耐摩耗性に難アリです。もちろんATRシリーズもSタイヤのように減るような感じします。
よってアジアンハイグリップは価格は1/3だけどライフは半分だと思ってください。
(色々と試したい人だったらアジアンを選んでも良いかな?)
2011年5月31日 19:29
中国タイアのWANLI(ワンリ) を14で使ってます

さるのように走るので
とにかく安くないと。。
コメントへの返答
2011年5月31日 21:46
ワンリの16インチ4本買ったけど、減りが結構早いかもぉ...

最近のリアタイヤはミシュラン&コンチの16インチ中古を愛用してます。3部山でも結構持ちますよ♪

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation