• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

鉢形城跡へ

鉢形城跡へ
城ネタ連投すみません。 鉢形城公園&歴史記念館に行ってきました。 (春に発売された学研の歴史を歩くに掲載された一つの城) 鉢形城は荒川と深沢川に囲まれた断崖絶壁の上に築かれた平山城です。 関東の城らしく石垣は殆んどありません。(土塁) このお城をこの規模に拡大したのは後北条3代目の4男、北条氏邦( ...
続きを読む
Posted at 2012/08/16 14:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月16日 イイね!

比企(ひき)城、菅谷館跡へ

比企(ひき)城、菅谷館跡へ
埼玉県立嵐山史跡の博物館(名前が長い)に行ってきました♪ このエリアには平山城、山城がたくさんあるようですね。(僕も知らないお城ばかり) このエリアの城マップ(今回は赤丸の比企城と鉢形城へ行ってきました) 突然の雨でお散歩はしませんでしたがこんな感じです。 土塁と堀だからみなさん ...
続きを読む
Posted at 2012/08/16 13:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月16日 イイね!

川越城へ

川越城へ
昨日は室町時代に太田道灌の築と言われている川越城へ行ってきました。 川越と言えば、三大奇襲(桶狭間、厳島、川越)の一つとして数えられており、後北条が上杉、古河公方連合を撃破した事でも有名ですよね♪ この城は扇谷上杉→ 後北条 (三大奇襲撃退)→ 秀吉に降参→ 徳川という流れです。 江戸へ一日で行け ...
続きを読む
Posted at 2012/08/16 13:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月16日 イイね!

上田城へ行ってきた♪

上田城へ行ってきた♪
写真は昔ながらの門が立派な上田高校です。 軽井沢に行ったのですが、天気が悪く、足を伸ばして上田まで行って来ました。 上田はいつ行っても寂れずに栄えている印象です。真田三代&十勇士のおかげでしょうか(笑) 映画のロケ地としても有名ですよね? 上田城、城門には人混みが....何だろう? あ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 18:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月16日 イイね!

穴城、小諸城(懐古園)に行ってきた♪

穴城、小諸城(懐古園)に行ってきた♪
写真は小諸城の三の門です!昨日、立ち寄りました。 ここは中山道や小諸の城下町より低い位置にあるお城なのです。 お城のある位置(条件)ですと、穴城と呼ばれるようです。 普通は町より高い位置にお城を建設するのですがこのような縄張りは全国でも珍しいとの事。 ただし、後ろには千曲川、浅間山の火山石を使った ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 17:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月05日 イイね!

千葉城、(亥鼻城)は桜まつりを開催中♪

千葉城、(亥鼻城)は桜まつりを開催中♪
今朝は..早起きして行って来ましたよ、千葉城へ♪ 台風一過のように晴天でした! 3月31日から桜まつりが開始されているのですが... 2分~3分咲きって感じですかね(泣) こちらは正面から、 このお城は、千葉市立郷土博物館です。 もちろん偽物天守ですよ(笑) 豪族、千葉 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 00:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月03日 イイね!

千葉の大多喜城へ行ってきた♪

千葉の大多喜城へ行ってきた♪
昨日は遅くの帰宅でしたが、今日は雨&強風の為首都圏大混乱となり、 早めに退社命令、1人送って先ほど帰宅しました。 という事で時間もできたので、週末ドライブの最終編、大多喜城編をアップします。 ここは比較的天守閣のそばまで車で登れるので前日の久留里城と比べ楽勝です♪ 大多喜城は秀吉の関東の後北 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/03 16:48:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月02日 イイね!

山城、久留里城へ行ってきた♪

山城、久留里城へ行ってきた♪
週末はお泊りでみんカラ仲間とドライブへ行って来ました♪ 残念ながら土曜は雨&風がひどかったのですが日曜は絶好のオープン日和でした。 ルートはアクアラインで待ち合わせして、久留里⇒ 鴨川⇒ 勝浦⇒ 大多喜というなんともマイナーなコースでした。(仕組んだのは私なのですが...) ご一緒したtomot ...
続きを読む
Posted at 2012/04/02 23:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月25日 イイね!

偽物、丹波山城へ

偽物、丹波山城へ
丹波にお城がありました。 山城なのに天守があるなんてなんだろう?小山田氏の支城?なんて思い帰宅して調べたら 日本一のローラー滑り台でした(笑) 今度乗ってみよう♪ 以下HPより転記 丹波山村は全村水源公園構想の下に整備が進められていますが、なんといっても人気があるのは、長さ247メート ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 21:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月19日 イイね!

つくばの小田城址へ行ってきた♪

つくばの小田城址へ行ってきた♪
今は工事中ですが、来年の春に復活する小田城に行って来ました。 小田城?何それ?と言われそうですが、鎌倉~戦国時代まで常陸の国に存在した関東の平城です。 神皇正統記(南北朝時代に北畠親房が南朝の正統性を述べた歴史書)はこちらで書かれたと言われてます。 北畠親房は僕が最も尊敬する歴史上の人物、北畠顕 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/19 17:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation