• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

テスタ君エンジン載りました、乗りました(試運転しました)♪

テスタ君エンジン載りました、乗りました(試運転しました)♪エンジン関連の整備が完了したという事でテストドライブしてきました♪

約50キロほど走り、冷却水のエア抜き(ヒーターへの温風)など確認を実施
エンジンも調子良くバッチリでした!

あとは足回りブッシュを交換した為、アライメント調整したいのとシフトロッドの調整で修理完了です♪



残念ながら明日の集まりにはチャーチルTで集合場所に行きます。



Posted at 2015/08/01 21:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年07月11日 イイね!

テスタロッサの進捗

テスタロッサの進捗テスタロッサ 2015年適正化計画はちゃんと進んでますよ♪

フォトアルバム

やりだすときりがないですね....
Posted at 2015/07/11 07:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年05月31日 イイね!

昨日は終日整備Day

昨日は終日整備Day皆さんにお手伝いいただいて昨日はノルマ達成しました♪

・エンジンルーム側のお掃除&フレーム等の簡易塗装
・ステンレスパーツの磨き
・結晶塗装のDIYで実施した際の出来確認

詳細は ⇒ フォトアルバム



簡易塗装完了(黄色の部分)


ステンパーツもピカピカに♪


結晶塗装(チゲ? チヂミ)もバッチリ♪


色々と分解された状態を見ると追加整備したい事増えてきて困ってます(>_<)

昨日お手伝いいただいたEKさん、MKさん、Eさん、RODOemonさん、しっしーさんありがとうございました!


Posted at 2015/05/31 07:57:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年05月26日 イイね!

エンジン関連の追加部品トドイタ

エンジン関連の追加部品トドイタ業務連絡? EKさん、Goroさん予定通り、部品届きました♪

土曜日オテツダイよろしくお願いしますね☆


honu leleさんご一緒に依頼されていた部品届きましたよ




カムカバーガスケットキット


サーモスタットやウォーターポンプ関連


エキゾーストのガスケット関連


点火系、デスビキャップとローター


タイミングベルト


プレッシャーレギュレター


燃料プレッシャーアキュムレータ×2個


燃料フィルター


燃料ホース


ACガス


ドライブシャフトブーツ


以前から手元にあった部品もあわせると結構な金額になりました(-.-)
Posted at 2015/05/26 23:35:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年05月17日 イイね!

2015年テスタロッサの適正化計画

富士スピードウェイで開催された「FRD」や「ながのノスタルジック」での展示など調子良く走っていたテスタロッサ君ですが、長野からの帰宅後に少しお漏らしが発覚しました(>_<)

前回、重整備をしたのが2003年 ⇒ ミッション分解までの内容ですから既に12年経過、もちろん2003年以降もタイベル交換など色々な作業は実施していますが(過去こんな修理を実施)今回、下廻りを見るとヘッドの前側や後ろ側のにじみなどもあり、12年に一度の御開帳だなぁという事で重整備を実施する事に致しました。

今回お世話になるのは大田区にあるアース電機さん ⇒ HP
お勧めの整備内容をお伺いするとともに、色々とわがままな相談をさせて頂きましたが快諾頂き、オイル漏れ+αの整備をお願いすることにしました。
こちら(アース電機さん)は外車が中心ですが、国産車まで幅広く扱ってます。
(私の場合は最近、S15(ドリ三号)や180SXまでお願いしつつあります)

テスタロッサで採用している旧輸入車で使われている燃料制御(機械式燃料噴射制御(KE))も精通していて安心して任せられますよ♪

さて、今回お願いする作業は生産から28年経過していたり、V12の熱で痛みつけられるゴム系部品を中心に交換作業を依頼する事にしました。

クルマをリフトに載せて
下廻りを一緒にチェックして、作業する内容を一緒に決めて行きました。

この日は私のテスタに加え、写真奥のジャガー隣にデイムラーとV12が三台も入庫されてました(驚)

さて実施する内容を一部紹介すると(まだ全部は決まってません)

フロントタイヤ 

ミシュランのパイロットスポーツを探したのですが見つからず Orz......
ついにテスタロッサまでアジアンタイヤ(ハンコック)デビューです(笑)

交換したパイロットスポーツはMade in おFranceで走行は約2万キロ、車両の保管状態も良かった為ひび割れなど無く走っていても違和感はありませんでしたが、製造が2003年42週(驚)
今から12年前のタイヤじゃあね...(やっぱりちょっと不安)


タイヤを外したので足回りを点検すると

アームのブッシュも痛んでいるなぁ....と

ブッシュのリフレッシュキットが売ってましたのでこちらに交換をお願いしました!


ちょっと長くなりそうなので今回はここまで....次回へ続く

足もリフレッシュされれば、またフェラーリトロフィ参戦か?
(2007年の決勝の様子)

naitoさんの黒色の308が一周目から遥か彼方に走り去ってしまいました!
Posted at 2015/05/17 09:55:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation