• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

小牧山&清州城へ

小牧山&清州城へ名古屋2日目は清州城と小牧山へ行きました。
清州は今の名古屋城の前の時代の城下町、安土桃山時代は大変栄えていた町だったようです。

実は清州には先月に行ったのですが土砂降りの雨で..orz..
今回のリベンジでは天気が良く写真も綺麗に撮れました。


こちらは小牧山、家康と秀吉の戦(小牧、長久手)の際の家康本陣です。
ここ、東名小牧JCから名古屋高速に向かうと左側にお城が見える場所です。
前から気になってました(笑)


その他、
熱田神宮(ここは、桶狭間の合戦前に信長さんが戦勝祈願に訪れた場所)


中村公園のデカ鳥居とか(ホントでかすぎ)見てきました。


名古屋お食事&お土産編へ続く...
Posted at 2011/12/24 12:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月23日 イイね!

名古屋城を見てきました。

名古屋城を見てきました。名古屋城へ行ってきました。
このお城は徳川時代のお城で普請は外様大名が石垣を担当されたと言われてます。
本丸は第二次大戦で焼失されてしまって、現在の天守はコンクリート作りによる再建です。

また、現在は本丸御殿を再建中(こちらは木造で数年後に完成予定との事です)
トップの写真ですが香りも良く、御利益もありそうな端木を頂いてきました。(シルビアの輪止めになりそうですが...)

堀の外側からCクラスと一緒に一枚


天気も良く天守を綺麗に撮影できました。


加藤清正が運んだと言われている巨石。(デカイ)


名古屋城と言えば金の鯱、オスとメスの対です。
建設当初は純金製、280kg(グラム5,000円とすると14億円相当)


名古屋での初日は熱田神宮なども廻ってみました。
写真はこちら

名古屋第二段に続く..
Posted at 2011/12/23 23:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月19日 イイね!

清州城制覇♪

清州城制覇♪名古屋の立ち寄り先として清州城へ行って来ました。

雨で残念...
Posted at 2011/11/19 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月14日 イイね!

今週、金曜&土曜は名古屋へ行って来ます♪

今週、金曜&土曜は名古屋へ行って来ます♪仕事だけど、土曜日にモーニングでお腹を一杯にして
マイナーな城を一つ征服するでゲソ♪

係長さまよろしくお願いします!
Posted at 2011/11/14 21:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月15日 イイね!

江戸城(皇居)散歩

江戸城(皇居)散歩先日、暑い中江戸城(皇居)散歩してきました。
元は大田道灌が築いたお城ですが、時は流れ小田原城落城の後、(後)北条氏に代わり徳川氏が関東を収める事になり改装しました。
江戸は西の大阪と同様に港も近く海上交通が発展できると予想していたのでしょうね。



さて、大手門から中に入り(一部震災の影響で白壁が崩れてました)


目指すは天守台(赤色部分)


天守はお城の規模を考えると小さいです。秀忠、家光の代で2度上げてますが火災により焼失


昔の絵だとこんな感じだそうです。


天守より、
石の色が他のお城と比べ、白、黄色っぽい感じです。また、この石は伊豆から運ばれてきたと言われてますね。
豊臣のお城は黒色ベースです。お城を白く飾り始めたのは徳川と言われてますからこの天守の石も関係あるのかもしれませんね。
もちろん、天下普請と言われている通り、江戸城の石垣はホント立派でした。


天守から見て、手前が大奥、続いて、中奥、表と続きます。


ちょっと歩いて天守台方面に向けた写真です。


江戸期の石垣はホントに綺麗に積んでますね立派です。(あ、ここまで綺麗なのは一部だけで、全部じゃないですよ) でも、重さは何kgなんだろうか?ブルトーザーも無い時代に良く運んできましたね!


ここは、二の丸と本丸を区切る堀です。


もう少し涼しかったら良い散歩場所なんですねどね(暑かった)


自宅から一番近い平城でしたが、記憶の限りでは初めての訪問でした。
都内にお住まいの人も涼しくなったら行ってみたらいかがでしょうか?

おまけは大手町にある将門、平安中期に関東の独立を目指し立ち上がった平将門を祭っているそうです。(パワースポットとして少し有名らしい)



ホント、ビルの谷間にこんな場所があってちょっとビックリしますよ♪

Posted at 2011/08/15 22:44:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation