• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

2013 AutoCar Japan Festivalの見学に行ってきた♪

昨日はみん友さんの330P4さんにお誘い頂き、標題のイベントを見学してきました。

イベントの詳細はこちら ⇒ クリック を参照ください。

今年は英国アストンマーチン社、設立100周年、ポルシェ911生誕50周年とメモリアルイヤーでもあり普段見られないクルマ達が沢山展示されてたり、サーキットを走ったりしてました!

もちろん恒例の新旧F1のデモランやスクーデリアトロフィなど、普段あまり聴けない全開加速の爆音も楽しいですね♪

写真は幾つか撮影してきましたがプロにお任せしましょう(笑)
その1 その2
その3 その4

以下は私の個人的に興味あったのをいくつか紹介します。

スクーデリアトロフィーにて
どんな感じなのか?を少々ボリュームを上げて動画で聴いてみてください♪
こちらは一周目のホームストレートに戻ってくる姿ですが、クルマというより戦闘機と言った方が良いかもしれません。



今回はみん友さんのHozさんとご挨拶できました!







レンシュポルト・カップに参加している ないじぇるさんにご挨拶と思ってましたが...

残念ながら、お会いできませんでした(>_<)

F1のデモランを見たりしてなかなか充実した一日でした♪ 










スクーデリアーフェラーリのトランスポーターとの記念撮影まで(笑)
Posted at 2013/11/17 04:48:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月10日 イイね!

今週末は栃木のオクトーバーフェスタへ行ってくる♪

今週末は栃木のオクトーバーフェスタへ行ってくる♪ちょっとエッチぃなポスターですね(笑)

今週末は日光サーキットへドリフト走行会で修行して、夜は栃木のビール祭り(October festa)で呑んでくる(一泊二日)♪











栃木は蔵の町、街並みが綺麗ですね♪

写真は2009年に遊びに行った時、明治時代までこの巴波川(うずまがわ)を使った物流拠点として栄えていたようです。


栃木の紹介動画はこちら ⇒ 栃木観光動画チャンネル
 
Posted at 2013/10/10 23:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月23日 イイね!

2013年9月、昨日はお台場まで痛Gフェスタを見学してきた♪

昨日はお台場まで痛Gフェスタの見学に行って来ました♪

写真沢山とってきましたので興味のある方はこちらへ
(全部で300枚位撮影したけどアップはくじけました)
フォトギャラリー ⇒ その1 その2 その3 その4 その5 その6 


全体の風景
流石、1,000台規模の痛車が集まるイベントで皆様ハイクオリティでした。



今日の僕の一番デス、ダヨーさんに乗っ取られたソアラです(笑)

高いウイングも素晴らしいですが、竹やりマフラー改め、ネギマフラーとは...やりますね♪


その他、気になったクルマの紹介

330P4さん、
これ458スパイダーなんですよぉ、是非納車後はこんな感じにして欲しいデス!

自転車乗りの方は最近派手なウェアーが流行っているようですね。
こんな服と自転車ならば休憩する度に恥ずかしくてストイックに走り続けられるでしょうね(笑)


今回はラブライブ仕様の痛車が沢山参加されてました♪
こちらはアムラックスの公式痛車デス


フェラーリ様まで(笑)


ガルパン公式痛車のプリウスも...


ガルパン痛車と言えばこの人達ですね! 最終話のシーンの再現って、履帯が外れているのを真似てタイヤが外れて無い演出まで...(凝ってます)


ミニバンのフルラップは圧巻デス♪


最後に尾根遺産も少々撮影してきました。 ⇒ フォトギャラリー6を参照
Posted at 2013/09/23 17:46:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月17日 イイね!

6月22日(土)は富士スピードウェイのみんなのモーターショウを見学してこようと思ってます!

標題の件、今週末にみん友さんと見学に行って来ようと思ってます♪
お暇な方がおりましたらご一緒しませんかぁ?

みん友の力丸tesutarossaさんのブログ


--------------------------
みんなのモーターショー、続報です。

出演者決定!

一流ドライバーのみなさん!荒聖二、松田次生、片岡龍也、小暮卓司、井口卓人その他

一流評論家のみなさん、斉藤慎輔、かわぐちまなぶその他

クルマもトヨタ86、メルセデス・ベンツSLKマニュアルミッション、ホンダ・アクセス NSX,CRX
ロータス・エリーゼS、ケーターハム・スーパーセブンなどなど!

富士スピードウェイの入場料1000円払って、ドリフトコースまで来れば、
豪華ドライバーの運転する上記名車の助手席乗り放題

さらにカウンタックなどスーパーカー軍団も展示から走るゼット!

おいでおいで 6月22日土曜日
Posted at 2013/06/17 21:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月26日 イイね!

2013年5月ノスタルジックカーショウ東京@袖ヶ浦サーキットに行って来ました♪ (おまけ編)

まずは、グッズ編を♪

うまもんナンバー隠しがお洒落デスね!


林部さんの力作、うしもん&うまもん エンブレム(笑)


あれ?ロータスや国産用もあったのですね♪


自分も最新のガルパン応募券やけいおんで痛いグッズを用意したのですが....
今日は出番がありませんでした(笑)


さて、お姉ちゃん編も用意しました♪

天駿さんのカウンタックに試乗する美女に...


力丸さんが黙ってるわけございません(笑)


横で僕も鼻の下を伸ばして見ていると、千葉にお住まいの中学生トリオ(俺の妹キャラ)が
でしゃばってきて....


黒猫が、「先輩、早速、浮気ですかぁ? そんなに足の長い子が好きですかぁ?」と
キツイ口調で言われてしまいました(泣)


そんな会話は置いといて、
力丸さんもノリ良く、リアスポイラーに佇む「あやせちゃん」を撮影されてました♪
キケンなキャラなのに僕は知りませんよぉ(笑)




さて、帰宅後に頂いた一連のグッズと先日マグネットシール化したステッカーを合わせて貼り付けしてみました♪

意外と不良中高年ワークスや秋山殿のステッカーも似合いまして...
結構、イイ感じですねぇ(笑)

ご一緒したみなさんお疲れ様でした!
Posted at 2013/05/26 20:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation