• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
ベンツAクラス 2010年 白
Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
カー用品店
Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
月に2回洗車
Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
シュアラスター ゼロウォーター 
理由) ブランド力とオートバックスで目立つ所に置いてあったので 
Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
光沢感のある仕上がり
Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
1000円位(一度買ったら無くなるまで使います)
Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
動画の開発者の声とか良いですね♪

※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/23 22:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | タイアップ企画用
2011年05月08日 イイね!

ポータブルMAPLUS3 美琴ナビ使ってみた♪

ポータブルMAPLUS3 美琴ナビ使ってみた♪ゴールデンウィークはシルビアへ装着したPSPナビMAPLUS3を使いこなしてみました。
私はPSPの画面のみだと反射して見にくいので、別途7インチモニターを純正ナビの位置へ装着し、PSPの外部出力からモニターへ写してます。(左の写真参照)また、音声案内は車両のスピーカーから出力してます。
私はあとからレールガン(美琴)の着せ替えデータを購入して道案内させてます♪
リンク先

良かった点
 車両から簡単に取り外して自宅で事前に目的地設定ができる。
 オービス情報(どこまで新しいのか対応しているかはわかりません)が標準で装備されている。
 普通の車載ナビと同様にPSPへ取り込んだ音楽を聴きながら音声案内してくれる。
 やっぱり声優ナビは癒される。

ちょっと不満な点
 渋滞(VICS)情報が無いナビは少し役不足ですね。
 美琴の右左折案内が自信が無さそうな案内で、「おいおい、ここか?」と思う時しばしばあり。
 裏道を駆使する私の場合、ちょっと遠い(100km以上離れた)場所を目的地設定した場合リルートに時間がかかり、時々フリーズする。 
 ゲーム(ナビ)モードの外部出力は7インチフルスクリーンへ対応していない(特別な事をする必要あるようです)
 
簡単に表示画面を紹介します。
夜(ディマー)モード、高速道路走行モードもありました。


ナビの裏画面でMP3音楽ファイルを再生できるモード設定があり、ナビを使いながらPSPメモリースティックに保存した音楽ファイルの再生が可能。


ちょっと音声案内は小さいけど、「速度注意」の画面が出てオービス位置表示もされます。(あとから追加登録も可能)


PSPのGPSアンテナは延長ケーブルを用意してダッシュボードの中へ埋め込み感度は上がっていると思います。


バードビュー(今はこんな言葉使わないのかな?)表示を斜めにする事も可能で飛行船まで表示される(笑)
まあ、総合点は80点位でしょうか?(PSPを含み3万円のナビという事ですから合格点です)
Posted at 2011/05/08 22:56:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | 日記
2011年03月05日 イイね!

PSPナビ MAPLUS3ゲット

PSPナビ MAPLUS3ゲットPSPおよびナビをゲットしました。
本体、16,800円(ビックカメラで値引き無し..買えただけ良かった♪)
ソフト&GPSアンテナは中古で1万円くらい
メモリーカードやら備品を入れても3万円で収まるナビ

渋滞情報は拾えないけど、意外としっかり案内してくれました。(声優ナビも癒される)

PSPの音楽データーも同時に使用可能でナビの案内の時はボリュームも小さくなったりしてビックリです。

このナビ、あとはシルビア3号機に装着するだけ♪
シルビアはDVDデッキ(パイオニアDVH-P560)や7インチモニターなどほぼ装着完了との連絡あり
これに外部入力でPSPとつなげればバッチリなはず!来週取りに行こう。
Posted at 2011/03/05 12:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | 日記
2011年02月20日 イイね!

PSPでナビって...

PSPでナビって...今日はシルビアから交換した部品を持って帰ってきたりしてました。後輩に手伝ってもらいながら色々とお話してたところ、シルビアの故障していたナビ&デッキも交換しないとなぁとの話題になり、PNDを中心に探してるんだよねぇ?と話してたところアドバイスももらいPSPって良いんじゃない?と傾いてきました。

そもそも私はPSPも持って無いので、PSPって何ができるのかなぁと調べたところ意外と使えそうでこれに決まりそうです♪

理由
①音楽プレーヤーにもなる。
②大画面へのビデオアウトもある。(意外とPNDはこの機能が無い)
③声優ナビやら着せ替えなどがあり普通のナビと違った楽しみがありそう。
④そもそも月に一度乗るかどうかの車なので外せばゲームにもなり無駄にならなそうじゃない?
⑤ワンセグ見れる&録画できる。(TVはあまり見ないけど)

残念な点は渋滞情報の反映が無いという事でしょうか?VICS欲しいな..

また、オーディオデッキはDVDの再生もできるやつがパイオニアにあり、DVH-P560 にしようと思います。(前回の走行会のDVD再生なんかしてチェックしたいですしね)
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_p560/

純正のモニターは取り外しして、最新の7インチくらいのHDMI端子があるやつで2系統持てるのがあったらイイナ(買おう)と思ってます。

PSPは操作用にして、ダッシュの真ん中に7インチくらいのモニターをつけられたらこちらでナビ画面の確認用としようかなぁ?

まあ、来週、お付き合いのあるナビ屋さんにお持ちして色々聞いてきます。


Posted at 2011/02/20 00:44:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | 日記
2011年01月29日 イイね!

自動車生誕125年?はともかくリアのマルチリンクサスペンションの件

自動車生誕125年?はともかくリアのマルチリンクサスペンションの件自動車が生まれて今年125年のようですね
ベンツ125周年記念のサイト

自動車は便利な世の中にしてくれました。
道路のインフラ整備もありますが、自分で行きたい場所へ行ける!移動の範囲が大幅に広がりました。

さて、移動する手段であれば飛行機や電車もありますが、僕は自動車には運転する喜びという感動も与えてくれたという点が異なると思います。

その発明の中で自分が一つフォーカスしたい点はリアのマルチリンクサスペンションの開発であります。
まあ、オタクみたいなお話なので忙しい人はスルーしてください。

僕が若い頃、(当時)自動車部にあった乗用車の中でリアサスはコイルサス(カローラ系はTE71から)と板バネ(カローラ系はTE47まで)搭載モデルがほとんどでしたし、あの名車AE86でも左右独立サスでは無いホーシングを搭載したサスペンションでした。
日産系で4輪独立というモデルもありましがバタバタして決して素晴らしい足だとは思いませんでした。

もちろんフロントはストラットタイプや初代CRXのダブルウイッシュボーンなど進化している最中でしたが、リアサスはこれと言った素晴らしいモノは見当たりませんでした。

AE86などのホーシングタイプはトラクションがかからない代名詞でしたね(逆に簡単にドリフトできたのかも?)
そんな時にS13シルビアから導入されたマルチリンクサスペンションは次世代への進化であり感動モノでした。(トラクションのかかりはピカ一なのに乗り心地や操作感も犠牲にしないなど)
また、同時期に発売された32型のスカイラインは前後サスを一新しホントに同じ車(FR車)なの?とビックリした経験があります。(絶対買いたいなぁと心に誓った覚えあります)

その少し後に(もちろんその時にベンツなる車には興味を示してませんでしたが)色々と本を読んでみると、この足回りはベンツ190シリーズから乗用車に採用された事&日産はこのサスペンションにアームの置き場を変えた程度の車だったと知って、ベンツってすごい開発力なのね♪と感心しました。

さて、それから20年以上経過してますが、最近のFR車でもこのマルチリンクサスから次世代へ進んだというニュースは聞いておりません。コストも考慮するとこの形で決まりなんでしょうかね?

Posted at 2011/01/29 19:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation