• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

第一回うまもんBBQに行ってきた♪

先週末に力丸testarossaさんにお誘いを受け第一回うまもんBBQに行ってきました。
代々木PA⇒ 湾岸習志野PA⇒ 酒々井⇒ サーキットの狼ミュージアム⇒ 成田という順路

闘牛さんのF355もうまもんフラッグが...(笑)


今回は足クルマで参加(tomotterさん、RODOemonさんと3台で)


サーキットの狼ミュージアム(潮来)でのワンショット


もちろん風吹裕也の愛車ロータスヨーロッパ


沖田総司のディーノ(色が違うけど)


またハマの黒豹のランボルギーニカウンタック


同、飛鳥みのるのミウラ(これも色違い?)


最近値上がりしているとうわさされているピーターソンのトヨタ2000GT


その他の画像は ⇒ こちらを参照

僕が現実的に欲しいなぁと思った一台は

ランチャストラトスのレプリカです!
皆さんどっちかホンモノ?とエンジン見ないとわからなかったようですし、作りも良かったです。
これにトヨタの3Sターボ(SW20のエンジン)などを積んでブイブイ言わせたいです。
ただし、超ショートホイールベースなのでスピンに注意ですね(笑)

その後エクセルホテル東急にて「うまもん」BBQの開始



闘牛さんの焼き奉行にも助けられ美味しく頂きました♪



主催の力丸さん、林部さん、お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2013/09/03 23:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月23日 イイね!

2013年6月みんなのモーターショウ@富士スピードウェイに行ってきた♪

2013年6月みんなのモーターショウ@富士スピードウェイに行ってきた♪お天気が心配でしたが、昨日はみん友のみなさんとピストン西沢さん主催のみんなのモーターショウに行って来ました♪

トップの写真は手前からトーマスさんのS212、フランクさんのレンタル車アルファ、jinakaさんのA207、私のC204です。

朝は気持ち良い天気で世界遺産に登録された富士山もバッチり見れました♪


実はこのイベントは、力丸tesutarossaさんに誘われて、私もテスタロッサを出そうと思っていたのですが昨日遅くまでの雨&海老名待ち合わせ6:00という早い時間でしたので残念ながら足クルマでの見学となりました。(早朝、4;00台ではテスタ君に乗り換えて出発できなかった)

力丸testarossaさま出撃できずゴメンなさい


さて、迷った方もおりましたが無事に定刻通りFISCOに到着しました。(行きの農道の田んぼと富士山が凄く綺麗でした)

簡単に写真で紹介します。
各メーカーやインポーターが用意した車はさておき、主催のピストン西沢さんのS15シルビアの走り♪

走ってます!というオーラが感じられる車でした。
ピットに停車中のクルマを色々覗きましたが(エンジンルームは見れなかった(>_<))
前後オーバーフェンダー、足はGP Sports、タイヤは前BS,後KENDA、ピラーに溶接されているロールバーの処理が綺麗でした。(マニアなお話ですみません)

V FactoryのC35ローレルがデモで走ってました♪ 


今回デモランで走られたカウンタック達♪


デモランのコースイン♪


ドリパは狭いようでしたが気持ち良く走っていた力丸さんのテスタ♪


TRとテスタのランデブー


カウンタックも元気一杯にイイ音だしてました♪


せっかく富士スピードウェイに来て、しかもチャンピオンレース(旧フレッシュマン)の予選もやっている&カメラ好きも多かったので探索や撮影会を実施しました。

最初に紹介するのは旧コースのバンクになります。
ご一緒された方の中にはバンクをこのバンクを走っているのを見た方もいるとか(笑)
下から見るとこんな感じデス!


実際に徒歩で登ってみたら30度って結構な角度でした(笑)


1コーナーで撮影タイム(フォーミュラートヨタかと思いましたがFCJというカテゴリだそうです)


手持ちは200㎜のレンズでしたし、三脚無しだと難しいですね(泣)


B(ダンロップ)コーナーに移動して、今年から始まったインタープロトの予選を撮影。(写真は影山選手のドライブするピカチュウ号)


コースアウトしてしまうマシーンもありました。(ブレーキは難しいようですね)


ちょっとぶれてるけどこれが精一杯でした!


シャッタースピードを遅くすると走っているクルマが止まっちゃうし、ナカナカ撮影は苦戦しました(>_<)


帰りは4台で道志道経由で帰宅しました♪


ついでに相模原にあるドリフトショップでナイショのチューニングのお話もして無事に帰宅しました♪

力丸tesutarossaさまお誘い頂きありがとうございました。

ご一緒したみなさんお疲れ様でした!
Posted at 2013/06/23 20:53:09 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2013年06月02日 イイね!

みん友さん達と千葉勝浦までドライブ

みん友さん達と千葉勝浦までドライブ写真はいすみ鉄道のムーミン電車@大多喜駅です。

この週末はみん友さんのお誘いをうけて千葉方面へお泊りドライブに行って来ました♪
初日は酒々井に新しくできたアウトレットで買い物したり、潮来(鹿島セントラルホテル)でランチしたり寄り道をしながら勝浦に行き、美味しいお寿司ディナー後の温泉&飲み会で盛り上がり、
翌日は勝浦の朝市をのぞいたりした後に大多喜の街を散策してアクアラインで帰りました♪

簡単に写真を中心にご紹介いたします。
酒々井アウトレットは思ったより混んでませんでしたが、頼まれてたGarrettのポップコーンは開店前にもかかわらず2時間待ちとの人気ぶりで買えませんでした(>_<)

RODOemonさんのロードスターと並んで一枚♪ イイ音してました!

ランチは飛行機撮影チームと合流し、鹿島セントラルホテルの桃鹿楼(トウカロウ)の中華にて!
個室を用意頂き、美味しくボリューム満点でGoodでした♪

鹿島セントラルホテルの駐車場にて機関車トーマスさんの青カブ、jinakaさんのEカブ、FrankさんのEワゴンと合流(写真はありませんがSさんのレガシーも入り合計6台)


お忙しいところ駆けつけてくれた力丸さんのテスタロッサと林部さんの348スパイダー♪
先週に続いて今週もお会いできました。(感謝感激♪)

さて、一行は道の選択に迷いながらもみんカラアプリ「ハイタッチ!Drive」を活用して勝浦到着です。
「ハイタッチ!Drive」は団体ツーリングで使える道具ですよ(電池の消耗が早いのが難点)

ディナーは勝美(お寿司屋さん)でこんな立派な内容でした♪(これにプラスして握り寿司)

翌日の朝市の一コマ(前日の土曜日は勝浦カツオ祭りだったようです)

旬のカツオが新鮮でお安い! (カツオは昨夜美味しく頂いたので買わなかったのですけど..)

日曜は曇りのち雨の予報にも関わらず、午後からは日差しも射してきて大多喜城もイイ感じで撮影できました♪


大多喜で森林浴(今日は久しぶりに1万歩以上歩きました♪)


大多喜での写真をいくつか載せておきます。

大多喜の町興しの為に本多忠勝、忠朝を主題とした大河ドラマの呼び込みのぼりや
大多喜のゆるきゃらの本多忠勝をモチーフにした「おたっきー」デス(笑) 
硬派な忠勝さんをイメージしているわりに名前が「おたっきー」とは....ちょっとイケてないような気がしまが皆さんはどう思われます?(>_<)
下の2枚はランチを頂いた城下のとんかつ、有家さん(私は大名とんかつ(ヒレ)、嫁は旗本とんかつ(ロース))でした♪

ご一緒した皆さま&幕府殿、楽しい時間をありがとうございました♪



PS: Frankさんサンダーハード(国際救助隊)へのお誘い&借会員登録ありがとうございました!
今はまだ借会員なのですが神保町で開催される夜の貸切パーティには必ず参加し正式会員になりますのでステッカーの愛機への貼り付けをお許しくださいね♪


オプシ(ブラック)のボディにもナカナカいい感じですね♪
Posted at 2013/06/02 21:49:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月19日 イイね!

みん友さんに誘われて、箱根&伊豆ツーリング(大人の遠足)

お天気が少し不安でしたが帰ってくるまで雨にも降られず気持ち良い「おとなの遠足」でした♪
関東組、幹事yuzu355さんにお誘い頂いて参加してきました。yuzu355さんありがとうございました!
でもぉ、このツーリングはF355が一大勢力のようでV12は数えるほどしか参加されませんでした(泣)

海老名SAにて
yuzu355さんのFerrari355、おしゃれな色ですねぇ♪


久しぶりにお会いした黄色い小悪魔さんのポルシェターボ♪
(財テクで忙しいのかなぁ?最近ブログアップが少ないような...(笑))


闘牛さんも355で参加されるとは(驚)、このシルバーの355動いているの見たのは3年ぶりかな?


大観山の駐車場で芦ノ湖の先の富士山が綺麗でしたぁ♪ 

赤カブさんの写真だと一台で占領しているのですが何時に撮影されているのでしょうかぁ(笑)
この場所で写真撮る人が沢山いてテスタと富士山の写真がうまく撮れませんでした...Orz...

アップで...

きけん....この場所危険、赤カブ菌が充満している....
赤カブ菌に侵されないように魔法少女のあんこちゃんが結界を張ったのだぁ(笑)
(ウソです)ホントは今朝、ウチの姫を連れ出してこれなかった(泣)

十国峠のドライブインにて中部組と合流し150台近く集まったような...



ここ、富士山も綺麗に見れてお勧めですよ! 

(でも、赤カブ菌の勢力エリアなのでご注意ください)

もちろんランチはドライブインで大盛りカツカレー(笑)

でも、盛りは奥多摩のレベルではありませんねぇ....

ではぁ、今日は赤カブ菌で〆ますね(笑)


ご一緒したみなさんお疲れ様でした!
あまりお話できなかったけど今後もよろしくお願いします!
Posted at 2013/05/19 16:55:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月24日 イイね!

みん友さん達と都内を散歩した♪

関東は雨の予報も吹き飛ばし、何とか曇り空でしたね...(流石、晴れ男)
さて、今日はみん友さんに誘われて都内のフェラーリディラーに行って来ました。

首都高のPAに集まったのは先日もレンタルカートでご一緒したこの4台のメンバーです。
昨日の予報が雨だった事もあり、tomotterさんと僕はフェラーリでの出撃は見合わせメルセデスで登場♪

奥から、トーマスさん(青カブ)、RODOemonさん(NCロードスター)、わたし(C204 )、tomotterさん(C207)


tomotterさんのC207に装着のホイールは珍しいMercedes Sports


集合後、朝飯は桜ミクまん (こしあんが絶妙で美味しくいただきました)


その後、青山にあるフェラーリディラーで最新モデルF12の試乗を (あ、僕は試乗してませんよ)


お待ちの間はショウルーム2Fで物色...(オプション品、レザーのカラーサンプル見本など沢山展示してありました)


その後、代官山にある蔦谷さん ⇒ クリック に立ち寄り
ランチは六本木にあるMercedes ConnectionのUPSTAIRSにて ⇒ クリック
Bクラスコース(1800円)を頂きました。(美味しかったデス!)
「だいちゃん」ありがとう♪


帰りは少し陽が差してきましたのでこれはチャンス!という事で


渋滞の中で桜をバックに一枚♪ (あぁ、最近こんなのばかりですね....)


tomotterさん、トーマスさん、RODOemonさん、楽しい時間をありがとうございました!
次回はクルマなし、飲み会で集まりましょう!
Posted at 2013/03/24 17:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation