• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

関東七名城、宇都宮城址へ

関東七名城、宇都宮城址へ宇都宮に到着しちょっと気になる宇都宮城址へ立ち寄りました。
宇都宮城は平城ですが関東七名城と言われるように、高い土塁(高さ約10m)、水堀に囲まれて堅牢ですね、今ある宇都宮城および町は江戸時代初期に本多正純が縄張りし今の街づくりの基盤になっているそうです。
江戸末期の戊申戦争で幕府軍に攻められ焼失された後、土塁や堀は壊されたようですが最近になって(平成19年頃?)一部再建されました。
再建部分は、以前存在した沢山あった櫓のうち、当時の工法で富士見櫓、清明台となり堀全体の1/5程度でしょうか?
もし、堀全体をもし再建したならさぞかし立派になると思われます。

簡単に写真で紹介
富士見櫓


清明台


土塁の高さはこの写真で分かると思います。


こちらは堀ですが水も引かれていて綺麗でした。


さて、次は白河の関を越えて小峰城、二本松城、若松城と南東北へ攻め立てます♪
Posted at 2011/05/05 08:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月05日 イイね!

行田、忍城へ、おもてなし甲冑隊を見てきました♪

行田、忍城へ、おもてなし甲冑隊を見てきました♪GW一番混んでいた日(5/3)のお話ですが小説、のぼうの城で一躍有名になりました成田氏の居城、忍城址(浮城)に行って来ました。
ここは埼玉県、行田市(無名ですなぁ)にあり足袋の生産日本一の街にあります。

忍城は関東7名城と言わてますように上杉謙信や後北条、石田光成などが攻めても落とせなかったお城です。


行田市は観光に力を入れており、立派な三階櫓の再建(コンクリですが)、おもてなし甲冑隊のデモ、よろいを着せてもらい記念写真が撮れるサービス(大人も子供も)など充実してます。
平城&水の都という事もあり、キツイ山登りも無くお年寄り、女の人や子供にもお勧めです。
(イイ所だったので秋に予定されている「のぼうの城」が映画化されたら混むのかな?)

三階櫓


ちょっと離れて撮影してみた(産業文化会館方面より)


たまたま時間が合いおもてなし甲冑隊の出陣の舞のデモを見学
いやぁ上手に舞ますね♪ 手だけで無く足さばきもGoodです。






さて、明日のドリフトに備え宇都宮へ移動します。
Posted at 2011/05/05 07:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月05日 イイね!

5月4日、日光サーキットでドリドリしてきた♪

5月4日、日光サーキットでドリドリしてきた♪三号機シルビアで懲りずにドリフトして来ました♪
お誘い頂いたしのこうばさん(ショップ)のお仲間と後輩3台とでエントリーになりました。
さて、シルビアでは初走行なんであまり無理せずに走ろうと思ったけど、走る回数が増えて来るとやっぱりノリノリになっちゃいますよね♪
これは後輩達3人が1コーナー「3速ケリ進入」もバッチリできてイイ走りしていたので先輩としても、あまりマージンを取って走っちゃいかん(手を抜けない)状況でもあったからかな?

このサーキットの攻略(カッコ良く走る)には特に目線が大事です、これは行きたいところに視線を移すのですが、コーナーのクリップポイントとかじゃなくて1コーナーの外側の審査員席(コースアウトする方向)に蹴ってから1秒くらい外見るとコースを一杯使えて綺麗な走りができますよ♪(お忘れなく)

なお、日光サーキットはここ数年、冬の期間に改修され、縁石が低くなったり、コースアウトしても舗装されている部分が広くなってきたりと非常に安全なサーキットになってます。(4,5年前に走った人の知っているサーキットとはイメージとは異なりますよ)

さて、簡単に紹介
しのこうばさん(ショップ)とそのお客さん達、
しのさんは教えるのも非常に上手で、色々とアドバイスを頂いてホントに上達への近道になってます。


ご一緒に参加した人達
バイトを一生懸命やってコダワリのS13を購入した後輩です。
この厳しいご時世に無事大学を卒業してお勤めを開始したのですがこんな車で大丈夫かな?


前回のFISCOも一緒に行った180SXとロードスターのお二人、若い人は上達が早くてビックリです。


僕の走りは...


あ、パンクだ!


今回もタイヤに穴をあけちゃった(泣)



Posted at 2011/05/05 06:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
8910 111213 14
151617181920 21
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation