• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

2013年9月、昨日はお台場まで痛Gフェスタを見学してきた♪

昨日はお台場まで痛Gフェスタの見学に行って来ました♪

写真沢山とってきましたので興味のある方はこちらへ
(全部で300枚位撮影したけどアップはくじけました)
フォトギャラリー ⇒ その1 その2 その3 その4 その5 その6 


全体の風景
流石、1,000台規模の痛車が集まるイベントで皆様ハイクオリティでした。



今日の僕の一番デス、ダヨーさんに乗っ取られたソアラです(笑)

高いウイングも素晴らしいですが、竹やりマフラー改め、ネギマフラーとは...やりますね♪


その他、気になったクルマの紹介

330P4さん、
これ458スパイダーなんですよぉ、是非納車後はこんな感じにして欲しいデス!

自転車乗りの方は最近派手なウェアーが流行っているようですね。
こんな服と自転車ならば休憩する度に恥ずかしくてストイックに走り続けられるでしょうね(笑)


今回はラブライブ仕様の痛車が沢山参加されてました♪
こちらはアムラックスの公式痛車デス


フェラーリ様まで(笑)


ガルパン公式痛車のプリウスも...


ガルパン痛車と言えばこの人達ですね! 最終話のシーンの再現って、履帯が外れているのを真似てタイヤが外れて無い演出まで...(凝ってます)


ミニバンのフルラップは圧巻デス♪


最後に尾根遺産も少々撮影してきました。 ⇒ フォトギャラリー6を参照
Posted at 2013/09/23 17:46:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月23日 イイね!

タイヤを交換しました。

タイヤを交換しました。連休最終日は先日のドリ走行会も無事に走り終えたシルビアドリ三号を洗車したり、エンジンルームをふきふきなどのお掃除しました。

次回の走行会(来月10/12)に向け、家のタイヤの整理なども実施しつつ今回はタイヤのインプレッションも含めアジアンタイヤの実力をご紹介♪



まずはフロントで使用しているインドネシア製、FORCEUM HEXA(フォーセム ヘキサ) 215/45R17
購入は2012年春デス ⇒ ブログ

導入時期は2012年末車検の時でした。
履き始めの冬は意外と食うじゃんと、3月のドリ走行会まではイイ感じでしたが路面温度の高いGWの走行会以降熱ダレが大きく夏場の使用ではちょっと不満が出てきました。

1月富士ショートコース(ドリフト)、2月富士本コース(グリップ)、3月日光(ドリフト)、5月日光(ドリフト)、9月日光(ドリフト)で使用し(5回の走行会)走行距離は1500キロ位でしょか?現在の状況は6部山という感じですかね? (意外とショルダーも減らないです)
街乗りはロードノイズが大きいですが問題ございません(笑)


リアのFENIX RS1 225/45R17
こちらは街乗りのBBS9Jでドリのリアは今回の使用は二度目で煙にしてしまいました。
こちらも購入は2012年春 ⇒ ブログ

エア、冷間2.8にて最後まで綺麗に使い切ったのがこちらです。

このタイヤはグリップ力はそこそこ、タイヤの減りはATR Sportsほど早くありませんし煙もまあまあ出てドリのコントロールも良く簡単にめくれたりしないバランスの良いタイヤでした。

今回交換した新品はこちらデス(なぜか予備にもう一本新品があったりします)


まだ使用してませんが今年の2月に購入したATR Sports2 215/45R17をホイールに組み込みました!
購入時のブログ


旧ATR Sportsは減りが早いのですが、煙、コントロール性など満足のタイヤでしたし、Sports2になってこれの進化版なので期待できそうですね♪

最後に食わないタイヤですが楽しいドリフト練習会に重宝しているミシュランタイヤをご紹介
前回の走行会と今回の走行会で役目を終えた4本デス(笑)

早く走るドリやもくもく作戦には不向きですが、最後のワイヤーまで使えて、うまく走れば10分×4-5本走れちゃうのがポイント高いです!
いつもS先生にお願いして4部山程度のタイヤをGetして頂き購入コストもほぼゼロ円というのも魅力の一つです(笑)

もう少し色々と試したら自分のタイヤ評価を追加しようと思ってます♪
2012年3月のタイヤレビュー記事
Posted at 2013/09/23 15:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
891011121314
1516 1718 192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation