• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

大学を散歩

大学を散歩昨日は我が母校で開かれたOB会に参加してきました♪

誘われつつ二次会、三次会まで行きへろへろになって帰って来ました
ホント沢山呑んじゃいましたぁ(笑)....
Posted at 2011/10/16 05:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2011年10月10日 イイね!

洗車した

洗車した今日も遠出はせずに、ご近所をぶらぶらと...orz...
ここ最近、平日(仕事)のハードワークのおかげで、この連休は体もだるく調子が悪い...

しかし、今日は連休の最終日、先週のドライブで汚れた愛車を洗車しなければという使命感があったのですが最終日までひっぱっちゃいました。..

という事で洗車しました! でも...結局、スタンドにお任せしちゃいました(笑)


写真の通り、綺麗になりました♪

あ~あ、明日から仕事ですね(泣)、 
今週は一日少ないし(ラッキー)頑張りましょう♪

Posted at 2011/10/10 19:28:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2011年10月09日 イイね!

痛Gのお台場へ見学に行ってきた♪

痛Gのお台場へ見学に行ってきた♪今日は都内探索&お台場の痛Gふぇすたの見学に行って来ました♪
昨年も行きましたが毎年パワーアップしてますね(笑)
参加台数も更に多く(1,000台はオーバーですけど)盛り上がってました。
素人の僕としては、フルラップのクルマがやっぱり綺麗で目が行きがちですね
昨年との比較では、自身(DIY)の手作業のクルマが減っているような気がします...



さて僕の独断と偏見ですが、一番イケテいるクルマはテスタロッサの後継512TRブラックの痛車でした♪

512TRのテスタロッサ仕様です♪ 

左右フェンダーもは馬マークまで加工(笑) 


その他の気になるクルマ達はこちらを参照ください。

写真その①

写真その②

その後は神宮のセランでお茶して(銀杏並木の紅葉はまだでしたので空いてました)帰りました。

Cクラス前から

後ろから 


今日は大安だったのかなぁ?どこも結婚式の2次会の予約が目に付きました。 


Posted at 2011/10/09 21:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月08日 イイね!

新しく来たクルマを洗車した♪

新しく来たクルマを洗車した♪オプシディアンブラックのCクラス(くろねこ)を洗車しました。
これ、実は9月末に納車(Aクラスからチェンジ)したクルマで、C200CGI、アバンギャルドの内装は黒レザー仕様となります。
以前乗ってたW204Cクラスの前期型(コンプレッサー)と比べ、
 動力性能は直噴ターボへのエンジン変更&7速ATへ
 内装の質感は大幅に向上
 ナビもチェンジされてます。

ホント、Cクラス良くなりましたね♪
既に1,000km以上ドライブ(と言っても都内の通勤)したのですが以前と比べ特に感じた事は以下です。
①燃費(15%位向上?都内中心で10km/㍑以上)、②ナビの使い勝手(走行中でも操作できる項目が増えた♪)、③7速のスムーズさ(好みもありますが)高速はあきらかなアドバンテージですね、④内装、ハンドルが柔らかいナッパレザー?になっているのも運転する際の印象が変わりますね

こんなクルマですが、ちょっと紹介させていただきます。

別の角度からのフォト 


後ろから


ナビは目的地のどのあたりが渋滞しているかわかるようになりました


首都高の空いている時間の燃費、15km/㍑以上走ります♪

1分単位の燃費計など表示されるようになりました。


オーディオもSDカード、USB、i-Podなど複数のメディア接続可能


最後に先日の雨でホントに前が見えなかったのでガラスコートも実施


もう少し走ったらまた、インプレッションします。
Posted at 2011/10/08 21:15:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cクラス | 日記
2011年10月05日 イイね!

マクラーレンMP4-12Cの発表会に行って来ました♪

マクラーレンMP4-12Cの発表会に行って来ました♪今日は友人に誘われて品川までマクラーレンMP4-12Cのお披露目に行って来ました。
雑誌で見るよりカッコ良いし、コンパクト! 運転席に座ってみた感想は視界が非常に良い事と着座位置(ヒップポイント)も良い感じで長距離でも疲れないオーラを感じました♪
また、ガルウイングドアなのですが乗り降りを考えてて、サイドシェルのドア側に手が加えられて乗り降りで足を伸ばすのは最低限で済むような設計です。
パネルはルーフ、ボンネットと他一部はアルミ、ドアなどは樹脂の素材のようです。

既に英国で試乗された方と雑談したのですが、普段使いも可能との事です。

ちなみに素の状態の価格は2790万円、フェラーリのITALIAスパイダーがOP入れると4,000万円を超えると言われているご時世で良心的に感じました。(十分高いですけど...)

会場はこんな感じです。

やんちゃな改造車の後付けのようなドアの開き方ですね(笑) 


別の角度から 


横から、この角度もイイですね♪


後ろ、分かりにくいですが、マフラーの位置がリアグリルから出てます。(火傷の危険あるんじゃない?)


こちらはエアブレーキ?スポイラーがせりあがってます。 


ホイールのデザインはこんな感じ、展示車にはカーボンブレーキのOPが装着されてました 


フロントのトランクはこんな感じ、容量はあるけど、使い勝手はテスタロッサの方が良さそうです。 


こちらはシャシーの展示 
ドライカーボンのセンターモノコックと前後にはアルミ製のフレームです。


いやぁ、ホント走りも良さそうなクルマでしたね!フェラーリやランボもうかうかしてられませんね(笑)

この発表会では、久しぶりに色々な人にお会いしました。
皆さん元気に仕事されてました(笑)

Posted at 2011/10/05 23:25:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 567 8
9 101112131415
16 17181920 21 22
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation