• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

合同ツーリングに参加してきました♪

合同ツーリングに参加してきました♪今日は天気良かったですね♪
ドリームオートさんに誘われて那須までツーリングに行って来ました!
朝は寒かったけど、お昼は日差しが優しく、過ごしやすかったです。
今回はみんカラ友達のtomotterさんとの初のツーリング&友人の40歳を超えたランボと一緒なんで、
僕ら古いクルマはマイベースで左側をゆっくりと、沢山のスーパーな車に追い抜かれました(笑)

さて、簡単ですがツーリングの模様を写真で紹介します。

後ろ姿ですがtomotterさんの997とMy テスタ君


新型のランボ、アベンタドールが2台もいました。 カッコ良いですね♪


ミウラ、 うぅエロい♪


パガーニ、ゾンタとF40(ゾンタが走っているのは初めて見ました!)


フェラーリ512BBiとカウンタック♪ (やっぱりこの時代の車が好きです!)


赤色のカウンタック♪


テスタのケーニッヒツインターボ♪ (速そう!)


僕に刺さったのはランチャストラトスとカウンタックですなぁ♪
まあ、お金も無いし、テスタ君で満足なので買い替えなんてしませんが...
Posted at 2011/12/11 21:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2011年12月07日 イイね!

東京も銀杏が綺麗な季節になりましたね♪

東京も銀杏が綺麗な季節になりましたね♪東京もさいきんめっきりと寒くなりました。
いちょうも綺麗ですね。
家の近所の青梅街道もイイ感じなのですが、やっぱり神宮外苑ですね。
Posted at 2011/12/07 23:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2011年12月05日 イイね!

車のコントロールくらいできないとね♪

車のコントロールくらいできないとね♪先日の事故は色々と波紋を呼んでいるみたいですね。

でも、事故は仕方ない事でもありますから、自己防衛が必要ですね!





僕も団体ツーリングには時々行くけど自己防衛はしてますよ。
僕の愛車は80年代のテスタくん、現代の車のようにブレーキの性能が高く無くABSなど無い事を考慮した車間距離を保つ、前の車にピッタリつくとフロントガラスへの飛び石でガラスの割れリスク(特に太いタイヤの車には近寄らない)、どんな運転技術の人かわからない人には近づかないなどなど...

今回の件は色々と思っている事はありますが、あまり言うと波紋を呼びそうなので、一言だけ言わせてもらいます。

皆さんスピードのコントロール含めてリスクを下げる為の努力は出来ますよ!

ミッドシップのフェラーリだとドリフトコントロールなんて無理です!
限界を知りたいならサーキットを走るべき、一般道はマナー良く走りましょうね♪

ちなみにこれは2007年FISCOをテスタで走った時の動画ですが、タイヤがたれちゃうと微妙なコントロールなんてできません(泣) ネッツ&最終コーナーダメダメです(笑)


Posted at 2011/12/05 20:17:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2011年12月05日 イイね!

ドリフト天国買いました♪

ドリフト天国買いました♪ドリフト天国(雑誌)久しぶりに買いました。
学ドリの冊子のオマケにつられて...
学ドリに参加された後輩の学生さん3名が掲載されてました♪
皆さん学ドリに向けて頑張ってたので、悪条件の中で予選通過という結果も出せて良かったですね。
これから卒業される方、就職活動を開始される方、
皆さんこれからも大変だとは思いますがこの経験は貴重ですよ!




一所懸命やった事は車に限らずに将来生きて来ると思いますよ!
どんなスポーツでもそうですが、特にモータースポーツは限られた時間とお金でどれだけ良い結果を出せるかに頭を使いますよね?

具体的には、限りある時間を練習するか?バイトでお金を稼ぐか?
稼いだお金は練習するガソリンか、またはチューニング(タイヤやブレーキ)を買うのか?などなど
勝つために自分と車で一番不足している点を補う為の行動をしますよね?

僕も学生だった当時は大変だったなぁ、今思えばなんであんなに頑張れたのだろう?って思ったりもします。
例えば、レースをプライベートで出るのも事前の整備はもちろん、当日のシュミレーションしたり、ヘルプして来てくれた人へのケアも考えたり...(あれこれと)

もちろんプライベートでの参加は、積載車の運転手、兼チーフメカ、兼監督&ドライバーと1人何役も(泣)

今思えば、ちゃんとコンセントレーション(レースに集中)なんて出来なかったような気がするけどそれはそれで仕方なかったかな?
一緒にやっていた友人はドライバー専門職を選び、残りはお金で解決してたけど1シーズン終えると借金が1千万円近くなってたなんてザラ...

当時は、勝ちを狙える体制でやりたかったとも思った時もありましたが、自分で払える予算でワンシーズン戦いこの結果を出せたから満足だと自分に言い聞かせてました。

でも、今思えば、この経験は仕事にもずいぶん役立っていると思います。
結局、仕事も同じ、限られた時間とお金でどれだけ結果を残せるか?ですからね。
優先順位を立てて、人、モノ、お金の振り分けをするという事は変わりませんね。


たわごとでした。
Posted at 2011/12/05 00:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2011年12月03日 イイね!

年末に向けてラストスパート

年末に向けてラストスパート今年もあと一月ですね、皆さん忙しいですかぁ?





そんな中、上司に早めの休暇申請してみたらOKを頂きました♪
(まあ、前倒しでキチット仕事やってるから当然かな..)

ここで冬休みはたくさん遊ぶぞ!って、宣言してみる♪
といっても、その代わりに12月中旬まではラストスパート中で超忙しい(泣)
具体的には来年の目標達成のための企画書作成、予算割り当て、仕事のパートナーとの合意etc...

また、プライベートな事では、来週は定期健診と人間ドックが重なり通院もしなきゃいけない..
ホントに時間が足りないなぁ...orz...

でも、自分の時間を売って仕事しているサラリーマンですから生活(遊び含め)の為に頑張らねばと思うのも事実。(遊びがモチベーションってどう?と突っ込まれそうですが)

もちろん組織の中で結果を出せなければ地位や報酬もそれなりになってしまうのが企業で働くものの常ですよね。
競争に勝ち抜きたいとは思いませんが、振り落とされないように、ついていく事はmustですね。

そんな中で楽しいお遊びの予定を立てました(笑)
11日(日) 那須までツーリング
19日ー23日 大阪方面へ
29日(木) 日光サーキット
平日は忘年会もあるし..寝る時間を削るしかないかな? 
Posted at 2011/12/03 14:13:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | とある出来事 | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56 78910
11121314151617
1819202122 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation