• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

BMW116iに乗ってみた♪

とある方からBMW116iをお借りして2日で150kmほどドライブさせて頂きました♪

顔は...BMWっぽいというかちょっとブサイクですね(笑)
やはりエアロが無いと....


お尻は...意外とカワイイですね♪ 屋根の角がおちゃめですね


走りはホントに良かったですよ!
乗り心地はタイヤサイズが55扁平のおかげか?ランフラットタイヤを感じさせないソフトな乗り心地
シートも少し前のフランス車のようにアタリは柔らかいのですが、芯が硬くGoodです!
シートの評価は最近の僕はメルセデスのSLKのペッタンコなレザーシートかシルビアのレカロのバケットで運転しているせいかもしれません(笑)

パワートレインは流石エンジン屋さんですね。1.6㍑とは思えず十分なパワーです!
8段ATはシフトショックを感じさせないスムーズな変速ですね♪


以下の写真のボタンでATのシフトプログラムが3種類選べるのですが、最近の欧州車は(メルセデス含め)ホントにこのプログラムで激変させてきますよね(笑)


ただ、少し残念なのはせっかくのスポーツモデルですから、パドルシフトが欲しいですね。(120なら選べるのかな?)

メーターの照明やステアリングの形状は昔乗ってたE30,E34,と同じ感じでした。
VWやMBは伝統の照明カラーからモダンな照明に替わっているのでBMWのこの姿勢は好きです♪

少し何とかなりませんかぁ?と思ったのは、これアルパインのナビなのかな?ナビからメーターに案内される「この先、事故多発エリアです」というワーニングが多発なんですよ、しかも知っている道ですからホントにウザイ!


こちらは昼のメーター周りの写真です。E30とホントに似てるなぁと...
でも、僕の好みはもう少し太いステアリングホイールなんだけどなぁ...


センターに飛び出している純正のワイドなナビモニターです。

こちらはサイズを有効に使っていて素晴らしいですねぇ♪
2画面表示にしてもホント見やすかったです!

最後に残念ながら、最後まで慣れなかった「i-Drive」 メルセデスとはナビの拡大&縮小も逆なんですよね。
携帯のハンズフリー(BT)接続なども少し触ってみてペアリングまでできたけど、操作は予想通り難しいかも?
ナビの中に電子取扱説明書もあるのですが、信号待ちのタイミングですとアタフタして見つけられず信号が変わってしまい走行規制がかかり操作不能...orz...
(ちゃんと停まって確認しなさい!とBMWに言われているようです(笑)




サイズもコンパクトなFRで室内もそこそこ狭く無い。重量配分もほぼ50:50、ブルドックのように見える顔も愛嬌があり好きなアナタには是非お勧めする一台でした。

Posted at 2012/07/27 23:24:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年07月22日 イイね!

入間にある屋内カート場に行ってきた♪

今日は、みん友のtomotterさん、Frankさん、トーマスさんとカートバトルに行って来ました♪

まずは、ランチで待ち合わせ(写真はtomotterさんのカレラとSLKです)


ランチはマサイの戦士さんのブログで知ったアニバーサリーへ(お食事の写真は撮り忘れた..)
大変美味しく頂きました!


お腹を満たし、イザ、ムサシへ出陣!


ムサシではtomotterさんのお友達やカートのライバルS君、大学の後輩なども合流して、全部で11名で参加でした♪

僕は、City Kartではここ最近いつも負けてしまっているS君へのリベンジでもあります。
(時間の貸切予約では無かったので気楽に参加できますね!)

練習の感じ


僕の写真はありませんがBクラスの決勝のピットの様子はこんな感じ♪
皆さん目がマジです!


写真からも闘志が...


決勝のグリッドに並んだ皆さんです。


さて、流し撮りにチャレンジ
frankさんの雄姿です!

トーマスさんの雄姿..(この後の1コーナーで悲劇が...)

今度は4輪のレースでの撮影にチャレンジしてみよう♪

あ、僕、今回のスプリントレースはクラス優勝しました!
S君へのリベンジも達成です♪

参加された皆さんお疲れ様でした♪
また次回(場所未定)も開催しますのでよろしくお願いします!
Posted at 2012/07/22 19:55:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年07月21日 イイね!

明日は入間にある屋内カート634へ♪

明日は入間にある屋内カート634へ♪明日行ってきまぁす♪
天気の心配も不要だし、昨日の夜から涼しいし楽しみです!
Posted at 2012/07/21 12:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年07月16日 イイね!

軽井沢に行って来ました!

昨日(日曜日)に軽井沢までドライブに行って来ました♪
混む前の朝、6:00に出発!関東は天気が良かったのですが、
残念ながら雨...orz....
到着には約2時間要して朝飯は旧軽の浅野屋さんでパンでも!と思ってましたが激混みで
腸詰屋さんにて


パンもソーセージの味の強さに負けておらず、とっても美味しく頂きました♪


まだ、時間も早い事もあり、先に長野では有名なスーパーマーケット「ツルヤ」さんで買い物を!
ここ、長野の特産品に限らず、輸入品などの豊富な食材があり、紀ノ国屋やナショナルマーケットにも負けてません(笑)
是非、皆さまも長野方面に行かれる際は立ち寄ってみてください♪


うぅ、天気が回復しないなぁ、北の方が良さそうだぞぉ..という事で屋根を開けて北軽井沢方面へオープンドライブに行きました♪


この後はなぜか、あと40kmで上田かぁ..意外と近いなぁという事で
上田や小諸の城めぐりをして嫁に怒られました(笑)

上田城

小諸城


ちょっと渋滞してたけど、15:30に軽井沢に戻ってきて
旧軽井沢を散歩したり(混んでました...orz...)


旧軽でお茶したり


アウトレットでお茶したり


お腹がタブタブです(泣)

帰りの関越道の渋滞もあり、帰宅は23:00近くになってしまいました。
約420kmの日帰りドライブでした♪
Posted at 2012/07/16 18:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月16日 イイね!

上田城へ行ってきた♪

上田城へ行ってきた♪写真は昔ながらの門が立派な上田高校です。
軽井沢に行ったのですが、天気が悪く、足を伸ばして上田まで行って来ました。

上田はいつ行っても寂れずに栄えている印象です。真田三代&十勇士のおかげでしょうか(笑)
映画のロケ地としても有名ですよね?



上田城、城門には人混みが....何だろう?


あらぁ、ここにもおもてなし武将隊が登場してたのですね!(名古屋の方がイケ面でした)
以前は、赤備えの具足をつけたオジサン達がもてなしてたのですが世代交代ですね♪


ああ、お土産もアニメに感化されてしまった...


さて、ランチは池波正太郎、真田太平記念館の隣にある太平庵へ♪


えび天そばを頂きました!
上田の蕎麦は盛りも良く(普通盛りでも十分)お安め(確かこれで1380円)です!


上田はホントにイイ所ですよねぇ...引退後に住みたい町No1候補です♪
Posted at 2012/07/16 18:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234 5 67
89 10 111213 14
15 1617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation