• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

秋の読書は....

秋の読書は....朝夕はめっきり涼しくなりましたね♪

今週は仕事が忙しく読書の時間を取れなかったのですが、週末から来週にかけて読書の秋を満喫しようかと(笑)

係長さま、お借りした「信奈の野望」、読書開始します♪
Posted at 2012/10/20 21:07:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛い(笑) | 日記
2012年10月14日 イイね!

今日は奥多摩方面へ

今日は奥多摩方面へ最近、僕の周りのみん友さんは納車ラッシュが続いてます♪

今日は嫁とお祝いツーリングに行ってきますた。






祝福おひとり目はマサイの戦士さんの青カブ号です♪
奥多摩湖の駐車場までお付き合いいただきました!

ルームミラー越しのカブリオレ、カッコよかったですよ♪


奥多摩駐車場の紅葉とブルーのボディのコントラストがバッチリでした。


内装のちょいと濃いめのウッドとブラックレザーも良い感じだと黒猫(嫁)も褒めてました(笑)


マサイさんと言えば「大盛りカツカレー」のステッカーですよね♪
今日も特大サイズをお持ちになってました!(これトランクの上ですよ)

納車おめでとうございます!

お次はtomotterさんの黒クーペです。
Ferrari430はこのお尻のローアングルがイイですよね♪


レザーの内装の赤ステッチが「おしゃれさん」ですわぁと嫁もベタ褒めでした♪

納車おめでとうございます!

ご一緒したZenkoさんはE63 AMGが車検という事でバイク(YAMAHA YZF-R1)で駆けつけてくれました♪


調子を崩して、ショップへ直行されたのですが、お昼過ぎにカート場に戻ってきていただきました!
ありがとうございました!

続きまして、第三日曜日に奥多摩で開催される不良中高年ワークスのリーダー「マンネン」さんと偶然?お会いできました。


左ハンドルのZ31カッコ良かったですよ!

さて、ご一緒したお仲間と午前中には少し酸味の効いた梅ソフトをいただいたり♪


美味しいランチで楽しいひと時を過ごしたり♪


トーマスさんのお連れした先輩は少し不機嫌でしたが、うちの嫁(後輩)は満足してました♪


そんな中、イタリー製のNewマシーンで疾走されている方がおりました♪


FrankさんがフルカーボンのNewマシーン「COLNAGO」で50キロ走破してカート場(634)に訪れてくれました!

Frankさん、お姿見たときはホント、ビックリでした!

その後、学生時代の友人も合流して6名でムサシ634でカートバトルでした!
カートのベストタイムは「24,580」
練習、予選、決勝共に一番時計だったのですが、やはりレースは何かあるかわからないですね。
カート差も少しあって、決勝はポールスタートだったのに「S君」を離せなく8周目までテールtoノーズ&抜きつ抜かれつのバトルでした!(抜けるのはお互い上りに向かうコーナーだけと感じたんですけどね)
そんな中、確か決勝の8周目だったかな?
Sくんの「そこでプッシュしちゃぁ反則でしょう?」攻撃に会いスピン&復帰に時間がかかり決勝は4位でした(泣)、
「S君」、坂の下りのコーナーで押しちゃダメでしょ?僕だってソコはやらなかったのになぁ....
まあ、楽しかったから良しとしましょう!

皆さんお疲れ様でした。 今日の気分はこんな感じです(笑)
Posted at 2012/10/14 21:29:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月10日 イイね!

14日の日曜は奥多摩方面へのドライブとレンタルカートを予定してます♪

14日の日曜は奥多摩方面へのドライブとレンタルカートを予定してます♪今度の日曜日はプチツーリングと634でレンタルカートを予定
今回の出撃は写真の2台ではありませんよ(笑)

ご一緒予定の皆さま、よろしくお願いします。
Posted at 2012/10/10 22:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月08日 イイね!

今日は都内へドライブへ♪

今日は都内へドライブへ♪3連休の最終日、早起きするも家でウダウダしてて、9:00頃出かけました♪

今日は先日までとは異なり、秋風の吹く中、外気温度は25℃以下で絶好のオープン日和!
行楽地は混んでいるだろうという事で都内へ軽くドライブしてきました。



まずは青梅街道から環8で高井戸を目指すも首都高が事故渋滞...orz...
そんなことで、甲州街道で新宿へ

都庁の前での一枚♪


日向は暖かく、日差しもGoodで嫁もご満悦♪


その後は代官山へ!
蔦谷(ツタヤ)書店さんへ(自動車専門誌充実してましたわぁ、でも駐車場が1時間1200円ってどうでしょうか(怒)) 


そのまま、お隣のALOHA TABLEさんで久しぶりのハワイアンを頂きました♪


代官山は人が多いと思ったら「猿楽祭」やってたんですね。(ちょっとお散歩してみました)


一通り見てから首都高へ上り
辰巳PAや


大黒PAまでオープンドライブを満喫してきました♪



連れ出した嫁も大変満足しておりました(笑)  最近このパターンが多いような気がするなぁ.......
Posted at 2012/10/08 17:52:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月07日 イイね!

痛Gフェスタ@お台場見学に行ってきた(2012年10月)

痛Gフェスタ@お台場見学に行ってきた(2012年10月)残念ながら午前中は雨でしたね(泣)
そんな雨でもみん友さんのjinakaさん、とし348さんとお台場で開催されてました痛Gフェスタを見学に行ってきました♪

痛Gは、ホント凄い数の痛車に圧倒させられるイベントですね!



本日集まったのは偶然にもMercedesオープン三兄弟でした♪(SL、Eカブ、SLK)


2時間くらい見学してその後は都内のホテルへランチしに移動!
とし348さんの新居ネタをおつまみに美味しく中華をいただきました♪


イベントの様子はこちらのリンクを参照ください。
その1
その2
その3

リンクから数枚紹介

ミニバンのフルラップは迫力ありますね♪


今回は東方系の車が特に多かったような感じでした... 


アルファロメオにマミさんが♪


デロリアンにニャル子さんが似合ってた(笑)


お姉さんも踊ってました♪


Goroさん 今日欠席した罰として自転車をこんな感じに仕上げてください(笑)


ご一緒した皆様お疲れ様でした♪ また遊んでくださいね!
Posted at 2012/10/07 17:14:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89 10111213
141516171819 20
2122232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation