• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

シルビア 継続車検取りました♪

シルビア 継続車検取りました♪2010年末に購入したS15シルビア ドリ三号車を三度目の車検通しました。
特に悪いところは無かったようですが、今回はエンジンを制御しているコンピュータのリセッティングもお願いし少々時間かかりました。(明日、引き取り予定)



来週にはないじぇるさん主催の富士スピードウェイ走行会に参加予定なのでドリフト等で2年使った編摩耗しまくっているフロントタイヤ(HEXA)も一緒に交換してもらいました。

新調するタイヤは先日東京オートサロンで興味のありました台湾製、ナンカンNS2R(225/45R17)をチョイス

NS2Rはネットでの評判も上々なので楽しみです。
リアはお試し価格で購入したATR Sports 2 (215/45R17)をチョイスします(笑)

富士スピードウェイ本コースの走行会は2年ぶり、昨年はエントリーするも雪の為中止でした(>_<)
ポルシェばかりなんだろうなぁ....アウェイ感一杯です。
前回の様子その1
その2

メンテもばっちり完了だし事故の無いように気をつけて走ってきます♪

Posted at 2015/01/31 19:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2015年01月25日 イイね!

2015年1月大洗までツーリングに行ってきた♪

2015年1月大洗までツーリングに行ってきた♪本日は絶好のツーリング日和、みん友の皆さん(トーマスさん、フランクさん、ロドさん、ほうらいさん、jinakaさん、しっしーさん、とし348さん、330P4さん、闘牛さん、ぱるしぃさん)と大洗に行って来ました♪ 
磯前神社⇒ 潮騒の湯⇒ 解散後、有志で市内観光(流石に10台以上では無理)という流れでした!
普段の遅刻組が凄い早い時間に集まったり、40歳を超えるスーパーカーがエンコしたり、居残りのアンツォイチーム2台で市街地戦をやったり充実した一日でした。

今回集まった皆さんは集合写真というモノに興味が無いらしく、渋滞の中、一枚撮ったコレを集合写真とさせていただいます!


まずは磯前神社へ乙! (写真はGoroさんより) 駐車場にはバイクが沢山停まってました。


太平洋を一枚、流石最新のSonyデジカメ綺麗に撮影できてますね♪

(来年の初日の出はコチラに行ってみようかしら)

でも、わたしの興味はやっぱりこっちデス(笑) 

夏の映画期待しております!

次に潮騒の湯に行ったのですが、ここでハプニング...Orz..
二台来ない、その理由は闘牛さんのミウラエンジン掛からずとの事。
とりあえず安全な避難先を確保の上、Helpを呼べたので「潮騒の湯」へ

潮騒の湯は入り口からやる気満々(でも、お姉ちゃんの黒森峰推し)

わたしは「ガルパンほかほか作戦」セット(3,000円+税)を注文(笑)
このセットの内容は
 ☆あんこう鍋定食(写真)  ☆入浴料 ☆決勝戦の名場面エコトート(BIGサイズ) 白(マウス撃退)、or黒(レオポンさん死守)バージョンのどちらか上記3点セットで ¥3,000 (税別)でお得なセットを注文♪ 温泉も塩分大目でしたが気持ち良かった!


(あんこう鍋もこの値段で味は大丈夫?と疑ってましたが美味しかったデス)

その後、闘牛さんのクルマも復活したのでここで解散

わたしは大洗駅や

大洗の駅に立ち寄り...残念ながら観光センター閉まってたよぉ(>_<)

曲松商店街を散歩したり


まいわい市場でお土産を物色して有意義な一日を過ごしました♪

お連れの秋山殿も大満足
ご一緒した皆様、楽しい時間をありがとうございました♪


Posted at 2015/01/25 21:15:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月17日 イイね!

来週は茨城方面にツーリング

来週は茨城方面にツーリング来週は茨城方面に仲間とツーリングに行きます♪
現在、マップル(情報誌)でどこに行こうかなぁ?と模索中

やっぱり大洗は外せないのデス(笑)

もし、時間ありご一緒できそうな方はメッセージください♪
Posted at 2015/01/17 18:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月11日 イイね!

東京オートサロン2015 見学に行ってきた♪

本日、幕張まで東京オートサロンを見学してきた♪
午前中の9:30~11:30という短い時間でしたが楽しめました!

感じたことは、VIP,ミニバン系およびシルビア系(ドリ車)は少なかったですね... 
FT86、35GTR、スーパーカー系およびメーカーの出展が増えて健全になりつつあるのかな?
改造チューナーの腕自慢というよりは、メーカー系のチューニングや新商品の紹介、老舗ブランドの威厳維持それに加え個人の高級車のモディファイの紹介という感じでした。

まずは、個人的にビビッと来た2台を紹介

アップガレージさんのところのS15


180SX、使っているのはアコードのヘッドライトかな?

自然な感じでのふくらみのフェンダーラインがセクシィですね♪


どちらも綺麗に作ってますね、私のS15もそろそろ外装にも手を加えたくなってしまいます♪

また、今回はドリ三号のフロントタイヤを何にしようかぁ?とチェックする事も訪問理由でしたのでハイグリップタイヤのご紹介

ディレッザーのZ2☆(スタースペック)は熱ダレがしにくくラップを重ねてもタイム落ちが少ないとか?


アジアンの中で好評のナンカンNS-2R、こちらもわたし気になります♪


BSさんはNEW RE71Rという新商品が....(大昔、71Sとか61Sを履いてました)


こんな尾根遺産見ちゃうと71Rを買わなきゃダメかなぁ(笑)...


幾つか写真をフォトギャラリーにアップしておきましたのでお時間ある方は是非みてください。
その1
その2
その3
その4
Posted at 2015/01/11 21:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月10日 イイね!

今年のグッスマレーシングはSLSAMG GT3へチェンジ

今年のグッスマレーシングはSLSAMG GT3へチェンジGT300のミクZ4は今年SLS AMGになるようですね(先月のネタですが.....)
どんなデザインの痛車になるのか楽しみですね♪

記事を見ると車両メンテナンスをするRSファインって私が学生時代からロータリー中心にやってたショップではありませんかぁ(まだ参戦しているのですね) 
JSSのRX7、中春のスカイライン(R31)懐かしいなぁ でもこの昔話、わかる人はRODOさん位かなぁ(笑)

(記事)
2015年の参戦体制は、エントランス代表にグッドスマイルカンパニーの代表取締役社長・安藝貴範氏、片山右京監督、ドライバーに谷口信輝氏、片岡龍也氏、メンテナンスにRSファイン、コミュニケーションディレクターに大橋逸夫氏、チームマネージャーに竹沢友美氏と、昨年を同様のスタッフが名を連ねている。発表会では2015年の体制に加え、2015年の車両を長年慣れ親しんできたBMWから一転、メルセデス・ベンツ「SLS10+ 件 AMG GT3」へと車両を変更した「初音ミク グッドスマイル SLS」のデザイン、そして「レーシングミク2015」もお披露目されている。

Posted at 2015/01/10 23:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation