• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやまのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

ブレーキの鳴きトメ

ブレーキの鳴きトメオートサロンのDIXECELブースで新しい鳴き止めのシムが展示されているようですね。
今まで金属製のバックプレート(シム)2枚程度挟んでブレーキの鳴きを少し押さえているのですが、原理は一緒ですが鳴きを劇的に抑えられるという画期的な製品のようですね♪

記事



シルビアドリ三号はブレーキが温まると不快な鳴きがあるのですがこのアイディアで解決できそうです♪

Posted at 2015/01/10 22:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015年新年初走りに行ってきた♪ 

フォトギャラリーにはアップしてましたがブログの方でもご紹介

1月3日は早朝に録画した憑物語を見た後に旧友やみん友仲間と新年のご挨拶を兼ねて初走りに行って来ました。
ルートは首都高の某PAで集まり大黒Pまで軽く走って都内に戻りランチルートです。

今年は人数も多くて皆さん集まって走れたわけではありませんがテスタ4台とディアブロで湾岸線を走れたのは気持ち良かった♪

ふと気がつくとこの新年会は既に10年以上集まりをやっているなぁ....っと(継続は力なりか?)また、新規メンバー増殖中という嬉しい悲鳴♪
残念ながら、数年前に降りちゃった人もいるし、メンバーもみん友さんが中心となり変わりつつありますが恒例行事でもあり、旧友からは今年もやるんだよねと声を掛けて頂いたりしてグタグダな集まりですが続いてます(笑)

また、友人も成長(代替え)されてますね♪
330P4さんはマイペースですが正常進化してて最新車種に乗り換えている(初めてお会いした時は355ですが360⇒430⇒458スパイダー)になってます(赤色は無しというコダワリ)
そんな代替えを横目に見つつ、わたしは328⇒テスタ のみと進化無しだったり(笑)
tomotterさんは997からF430へ、力丸さんはテスタだけど3台目(現在は512TR)になっていたりと皆さん凄いなぁ....
私も昨年あたりはひとつ前の512BBiとかに興味あったのですが最近の価格高騰でちょっと諦めモード..Orz..

さて、脱線しかかりましたがご一緒したお仲間のお写真を幾つかアップしておきます。

Kitaro GTさんのディアブロ 


RomaneeさんのRHDテスタ


honu leleさんのテスタ


力丸さんのTR


FrankさんのブルーテックやZenkoさんのA45AMG


RODOemonさんのロードスター


jinakaさんの116


330P4さんのF458スパイダー


黒組 (tomoterさんのF430や330P4さんの458スパイダーなど 手前にちょっと写っているのがikechanさんのボクスター)


紅組(330P4さんのご友人の方)


残念ながら、Kさんのコルベットは撮り忘れ(>_<)


来年もやりますよ! お暇な人は是非ご一緒しましょうね♪


ご参考
昨年2014年の様子
2013年
2012年
2011年

Posted at 2015/01/05 23:27:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2015年01月02日 イイね!

A Happy New Year 2015

遅くなりましたが皆さま明けましておめでとうございます。
本年も変わらぬお付き合いをお願いします。

さて、歳をとるとダラダラと過ごしがちとなり、一年終わってみると何もできていないという事もありますので今年のクルマ遊びの抱負および予定を幾つか宣言しておきます。

明日、1/3は恒例となっている年始のあいさつを兼ねた都内お散歩ツーリングから今年の活動はスタート(既に約10名ほど参加表明を頂いてます)

今年は三台体制をキープしたいと思っておりますが、2台(1月シルビア、4月テスタ)が車検を迎えます。
無事に通過はもちろんの事、クラッシュや大きな故障も起こさずに何とか一年間複数保有体制を維持していきたいと思っております。

☆テスタロッサでのツーリングは4回以上を目標
(そのうち、一回は泊りのツーリングとし呑みながらクルマ談義をという事も久しぶりに実施したいと思ってます)



☆シルビアドリ三号でのドリ練やサーキットアタックも4回は行きたい
年初に車検もあるので2/8(日)富士本コース走行会(ないじぇるさんのところ)が初走りになりそうな予感...
ドリは日光サーキットがメインとなる予感...(茂原とか苦手なので...)
えびすサーキットのドリフト祭りも久しぶりに行ってみたいけど数年前にコースレイアウトが変わった南コースを攻めるのは怖いなぁ....



☆180SX
主に街乗り快適?仕様をキープ
既にODOは15万キロ超えているので年末には+3万キロで18万キロ位になりそう。
大きなトラブルが無い限り乗り続けようと思ってます。
万が一、ドリ三号のシルビアがクラッシュしたら180SXをスペアボディとしてドリ車になる予定ですが通勤用として年末まで一年間乗りたいと思ってます。





やっぱり今年も姫が増えそうな予感 )^o^(
俺妹シリーズに続き、ニセコイねんどろいど増殖中デス(笑)
Posted at 2015/01/02 21:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記

プロフィール

「@きのp おぉ、エンジン下ろしての大掛かりな整備ですね🎵」
何シテル?   05/26 21:49
車好きです。 フェラーリ、日産車で車遊びをしてます! カッコ良いのは車高の少し低い車 生涯シャコタンだぜ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4 56789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

OMP祭り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 07:55:10
カヤバ シザースジャッキオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 15:28:15
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 04:46:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
フォーシーターOpenカーに乗ってみたかった。 以前乗ってたCLK coupéのシートの ...
日産 シルビア ドリ三号機 (日産 シルビア)
2011年1月にC35ローレルからの乗り換えです。 ナンバー所得の際に、足はRGの車高調 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2025年3月足クルマとして導入 KEIとは思えない走りの良さにビックリです。
ベントレー アルナージ ちゃーちるT (ベントレー アルナージ)
ちゃーちる歩兵重戦車 2.5トンの重量を450PSでひっばる新車販売当時は世界最速の四枚 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation