• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太39の"ホーク" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

オルタネーター 故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
GW中の移動時、運転席の異常表示ランプがほぼ点灯。
パワステ死亡し、ハンドルくそ重たかったが、道路のど真ん中で止まるわけにいかず、気合で近くの駐車場へ逃げました。

その後全く動かなくなり、JAFにて自宅までドナドナしてもらいました。
(バッテリー電圧は、11.5Vくらいだったと思います。)

ディーラーがやっていなかったので、ネットで原因を調査。
オルタネーターとバッテリーをネットで購入し、GW明けに、ディーラーへ持ち込み、修理してもらいました。
(自分でやる場合、フロント結構バラすのでエアコンガスも用意したほうが良さそうです。エンジンおろした方が早い?)

※以前から、ディーラーにて点検出した時に、バッテリーが弱ってるって言われて、充電してました。今思えば、予兆だったと思います。

オルタネーターは、耐用年数16年くらいなので、ほぼ同時期に壊れました。

オルタネーター内のブラシの摩耗かな?と思いますが、密閉式なので自分でブラシの交換は、出来なさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

<< ポヨヨン号 >> 春のエンジンオイル交換 98日

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイリィ交換イロイロ

難易度: ★★

エンジン載せ替え

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

オイル交換 CVT交換 プレミアムガラスコーティング 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

にゃん太39です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側スライドドア レリースモーター不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 11:07:06
にゃん太39さんのトヨタ エスティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:47:12

愛車一覧

トヨタ エスティマ ホーク (トヨタ エスティマ)
エスティマに乗っています。 2006年製 GSR55W 走行距離約10万km 基本ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation