• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかばっちのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

鈴おふ!2017 に参加!

行ってきました鈴鹿サーキット!



オフ会に間に合えばいいやって余裕ぶっこいて手続きしていた記念ナンバーも出発前日に取り付けという滑り込みセーフっぷりwww



鈴鹿のステッカーを貼ってごちゃごちゃしてきたので、もうステッカーは貼れませんな…。





とりあえず土曜日は…

お会いしたかった白足わん娘さんが仕事で参加されないとの事でプチオフ!

白ホイール!





僕の悪影響で白ホイールにされたとかで…w



前後のタイヤのかぶり具合も丁度よくてめちゃシk…格好いいです(爆)





なんか写真ばっかり撮っていたような…気のせいか(あ

白足わん娘さんありがとうございました!









そしてメインイベント!

鈴鹿サーキットで開催された

鈴おふ!2017

に参加しました!





参加台数130台超え?

N-ONEだけでもたくさんいて誰が誰だか分からない状況でw

個性的な車両が多くて面白い(゚ㅂ゚)




適当に写真でも…

N-ONE











N-BOX





N-BOX & N-WGN





N-WGN & S660





S660





オーナーさんがどなたか分かりませんでしたが好みのN-ONEでしたw








むむっ





僕の車を撮影する怪しい人影が…

死にかけの海苔さんでした(爆)



スタッフにコスプレにお疲れ様ですm(_ _)m



この日はバイクがコースを走っていました。

1コーナーを攻めるバイク!





70-200 F2.8しか持って行ってなかったのでトリミングしないとこんなです(爆)





ケースペックさんのS660デモカー。

むちむちで車高もステキ!





FK2のマーシャルカー。

元タイプRオーナーとしては一応気になる存在w






昼食に出かけた時に撮影。

なんかよくわかんないけどフォーミュラマシンです(モータースポーツは無知ですw)





まさかのEP3!

の後ろにFD2もw



オーナーさんが居たらお話したかったなぁ。



そのままお土産を買いに、花音さんに連れられて移動…。

結構歩きましたが、お土産をたくさんゲット出来たので良かったです!

まだまだ欲しいものがあるので来年も←



あまり気にしていなくて分からなかったのですが、メインゲートではなくモータースポーツゲートからパドックに入ったので、お土産コーナーが真逆の位置で遠かったんだなーとw

これも普通では出来ない体験ですかね、はい。
(ならマイカーランもやれw)

歩き疲れてビンゴ大会とじゃんけん大会は不参加で座って休憩しておりました(爆)





集合写真も撮らせて頂きました。

張り切って三脚立てていたら夕海さんと僕だけじゃないですか…(あ




まつりの時にカメラから離れていてシャッターが切れているのか分からなかったので、今回はストロボを装着してばっちりでしたw

みなさんが「おおっw」と反応してくれてちょっと嬉しかったです←

近いうちに夕海さんから僕が撮影した集合写真のダウンロードURLの案内があると思いますので、よかったら持って帰って下さいw





とても楽しい1日でした!

また来年も都合がよければ参加したいです!

夕方から食事のお誘いがあったのでマイカーランはスルーして帰ってしまいましたが、次はコースも走りたいです!



スタッフのみなさま、参加されたみなさま、お疲れ様でした!

あ、今回も探してくれていた人が数名いらっしゃったみたいで。

お話ができたのか分かりませんが、もしお会いできなかったという人がいれば申し訳ありません…。
Posted at 2017/05/16 16:43:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月14日 イイね!

聖地巡礼 と 車楽まつり

土日の休みを利用して、京都と神戸に行ってきました!



とその前に…。

遠征前に車高調整をしようと思ってタイヤを外したら…。



ブーツが死亡しておりましたwww

そんなに下げてないのに早くね…。

EPの時も同じく左インナーだったので

「またか~ワロスワロスwww」

としか思いませんでした(爆)

交換も1万円でおつりがくるみたいなんで、また裂けても換えればいいやって感じです。

来週、交換しますw





京都旅行に関しては毎年の恒例行事になりつつありますw



土曜の朝に出発、宇治でシュナさんと合流して…。



去年、時間がなくて行くことの出来なかったユーフォニアムの聖地へ。







人がいっぱいで写真を撮れる状況ではなかったのでw

渋々退散w



宇治駅にパネルがあるのに気が付かなかったw



帰りに撮りました(あ



んで4月からアニメ2期が始まる有頂天家族の聖地、下鴨神社へ!





はあああああ

アニメの中で散々見た光景(゚ㅂ゚)

再放送を観ながら1人でテンション上がってます←







時間もなかったので更に移動w

いつもの鴨川へ!









ちょっと寒かったのもあり、座ってくつろいでいる人は少なかったですね。

あれ、たまこともちぞーは?(黙れ



その流れでいつもの出町商店街へw







たまこはどこじゃー!(黙れw

こんなのもありましてね。



あやっぺなにしてん(爆)



今回は黒板の国を見るのも目的のうちでした。







わりとカオスな空間w

缶バッチとキーホルダーを買わせて頂いたのですが、黒板さんが後ろから見ていたらしく声をかけてくれたら良かったのにと思う所存でありますw



宇治駅で回したガシャポン。

1発で推しのずらまる!



今年の運は使い果たしたかな?(おい



夜は久御山イオンでプチオフ!



もう乗り換えてしまったけど、絡んでくれるEP乗りさん達に感謝です!

今回は長らくお会いしていなかったEP乗りさんも呼びつけて(爆)

9年ぐらいの付き合いになる懐かしいメンツが揃って楽しかった(*゚▽゚*)

みんカラを初めてもう10年目になるんだなーと思うと、年をとりましたねw



京都から眺めるお月様。



綺麗に見えましたんm(_ _)m

















で、

今回の旅行のメインである車楽まつり!



参加台数130台でしたっけ?

多すぎて誰が誰だか分からないし、ろくに話もしてないし、次は車のそばに居ることにしますwww



えぬわんちゃん







はあああああ

ぐうかわですよ←



とても個性的なN-ONEでした



同じホイールのN-ONE、お話したかったけどどなたか分かりませんでした(汗





ピンクのS660



不思議と違和感がない…。



イエローボディに、青と赤のコンビ。



「マックスとミリアみたい」



と言うと…。

「レムとラムでは」



と突っ込まれましたwww

ああ、リゼロ観てないんでね…。

と言うかマックスとミリアって時点で発想がおっさんである←



今回はコスプレでも撮ろうかなーと思っていたのですが、何故かそんな時間がなく(あ

何も撮ってねぇw

あやなんちゃんは撮ってました←





うしさんとか…。







野良猫さんご夫婦へのサプライズがありーの





今回のじゃんけん大会で知らない人はいないであろう『神』w



この写真を持ってじゃんけんをすると必ず勝てるという物w

不正だと言われる始末で、嘘っぽいけど本当に勝てるんだから怖い…。

僕も愛媛組ではありましたが、別行動ってことで暖かい目で不正を見守っておりました←



そんな感じでですね。

初参加でしたが、とても楽しめました!

が、自己紹介をしてちょっと写真を撮ってご飯を食べてじゃんけんをしたらもう終わってましてねw

全然、話ができてない(爆)

探してくれていた人、お話がしたかった人、たくさん居たみたいなのですが申し訳ないです。



これを持っていたので、こいつが目印でしたw↓






僕のN-ONEのコンセプトは

『いたって普通のツートン』

『一部のマニアにだけ分かる仕様』

という事でですね。



どうですか?

ノーマルツートンのオーラが出ていましたか?(あ


しかし海苔さんは細かいところまで食いついてくれましたw

さすがマニア(何



車楽まつりに参加された方々、お疲れさまでした。

また参加したいと思いますので、今後ともよろしくおねがいします。







で、

愛媛組とは更に別行動でw

帰る前に倉敷に立ち寄ってきました。



倉敷のEP乗りさんと更にプチw

写真を忘れたのでスマホので(あ



倉敷からのお月様w



ちょっと曇ってましたねぇ。

そして!

なんとお土産まで頂いてですね!

海未のフィギュア!



これ、買おうか悩んでいたやつ!

くっそテンション上がってしまったw

もう本当にありがとうございますありがとうございます何でもしますから(何でもとはry



はあああああ

かわええええええ

旅の疲れも吹っ飛びますわ…。



そして明日は園田海未の誕生日…。

この場を借りてお祝い致します←



もうデジタルで絵を描く気力もないです(嘘つけ
Posted at 2017/03/14 15:55:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

土曜日はいつもの場所でw (+今日もw

土曜日はいつもの空港で撮影してきました(゚ㅂ゚)

到着するとすでにパピさんがいらっしゃいました。

爺さんも遅れて到着。







特に変わった事もなくw



白い肉棒を振り回す爺さん





スナイパーの如く身を潜めて獲物を狙っています。

流石です、勉強になります。



パピさんに乗ってこいと脅して(爆)

ニーニー号を運転させられるパピさんw







ゴキゴキ
ニーニー

うるさい車ですね、まったく←



2時頃まで撮影して、きのやんさんと昼食に。

そこで解散して僕は大街道に…。

行き着けの服屋さんとかに顔を出してですね。

つい、いらない物を買ってしまうんですよね(あ



それからまた空港に戻って1人でしばらく撮影…。









まあ、うんw

夕日が沈むタイミングには合わないですよねw



で、

夜は気まぐれオフに参加!



主催のパピさん←



おやじさんもw







ちなみに

前回のブログで、きのやんさんに

連写していたら

『一写入魂』

の気持ちで撮れ

とダメだしされたと書いたのですが。

連写番長機の7D markⅡを購入した爺さんは

僕の横でガシャガシャ連写しておりました(おい!

人に1枚1枚大切に、みたいに言っていたくせに連写しているのはどういう事なのか説明頂きたいw

まー分かりますけどね、僕も嬉しそうに連写しまくってたしw

秒10コマは本当に気持ちいいです(うっ





個人的にはラ!の痛車が気になりました。







ず、ずらまる可愛いズラ…。



解散後は疲れと睡魔で早く帰りたかったので伊予からサクッと帰りました(あ




つい買ってしまったもの。

らしんばんに行くとフィギュアを買ってしまう悪い癖があるのですが(爆)

いつも通りやってしまいました←



前から欲しかったンミチャーのバースデイフィギュア!

安かったのでついつい…しかし可愛いです。

早く買えばよかったԅ(¯﹃¯ԅ)









と言うわけで土曜日のハイライトは海未のフィギュアでした(おい






んで今日も用事で松山に行っていたので、1時間ほど空港にw

強風で死ぬかと思いました、太陽が隠れるとガクブルでしたよ(爆)

カメラも煽られてブレるしw













たまにはこっちもいいですね。

ただ遮る物がないから風がね…w



パピさん、きのやんさん。
オフ会に参加された方々、お疲れさまでした。

またいつか突撃しますw






3月は海未と花丸の誕生日ですね。

今年も投稿用にイラストを描きましょうね~って事でデジタルではなく手描き!



手抜きなのは認めます(あ
Posted at 2017/01/30 16:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

17日、18日は…。

最近流行り(?)の松山某所にて2日間、撮影してきました。

17日の夕方に松山入り。

すると早々にちゅーたんさん御夫婦が追撃に来られました(爆)

遅れて爺さんも登場w



ISO感度25600ですがスマホ等の画面だと気にならない程度のノイズかと思います。
PCだとちょっとねw



最新機種だけあって性能は申し分ない?



以下、ISO感度12800~20000で撮影しております。









「小さいのは俺の好みじゃねぇ!」
と言い放つ爺さん、スレンダーよりグラマラスな方が良いと(ry





後半は雲がなくなってきていい感じ?
あった方が明るくていいんですかね?
わたしゃない方が好きですがw





雲の間から覗く月w



もうちょっと頑張れよw



長時間露光も研究の余地ありです、はい。





約200分の撮影の末、微妙なものができました(爆)



空模様だけはどうにも出来ないので仕方ないですな…。

でも楽しいので良しとしますw



撤収後はきのやんさんと夕食に。

物凄くガッツリ系のお店で死ぬかと思いましたw

んでビジネスホテルでご就寝…1日目が終わります。





2日目も早朝から撮影!



この日はパピさんもご一緒^^

ちゅーたんさんの旦那様も少しだけでしたが顔を出してくれました。

差し入れありがとうございます!

いつも助かります。



朝日に照らされて綺麗。





霞んでいなければね…。



でもお気に入りの1枚です。



羽根が切れているのが残念、もっと構図の練習をしないとですな。





引きで撮ってトリミングすればいいとかそんな事は言わないで!



個人的には下からがメカメカしくて好きです。











とりさん





可愛いすず子ちゃんです(は?



ローターが止まる方がいいのか回ってる方がいいのか、どっちなんでしょうね?





ポケモンの風船が遥か上空を飛んでおりましたw





爺さんが、白いのがいっぱい出ているとか下品な事を言っておられました(爆)





787を見送って撮影終了です。





1人だと長くて退屈ですが、みんなで話しながら撮るのは楽しくていいですね!

また泊まりで行きますよw

1月は第四週の土日が休みなので行きたいですw



そして恒例(高齢?)の爺さんアルバム。













やはりベテランのオーラは凄いです。

撮影に対する本気度が違い過ぎます。

嘘です。





呑気にバシャバシャと連写していたら…。






の気持ちで撮れ!

とダメ出しされたので。











jpegで100枚ぐらい一気に連写してやりました←

被写体が隠れてもしっかりとAFが追従してくれる辺りは、さすがとしか言い様がないです(そこw





んで昼食をとり地元に帰ったあとは…。



友人宅でたこ焼きパーティーw

ここに集まる友人たちは皆若いので楽しいですw

4人中、自分を含め3人がクリスマスも仕事という事で、前倒しでパーティーとなりました(あ

社畜だからね、仕方ないね。





2日間、お付き合い頂いたきのやんさんありがとうございます!

また容赦なく誘います←

パピさん、ちゅーたんさん御夫婦もありがとうございました!

そのうちアポなしで突撃します←
Posted at 2016/12/21 15:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

空港とジムカと…

昨日は早起きして松山某所にて撮影しておりました…が。





なんだか悲しくなってきたので(おい

みんなのとこに移動www

やっぱ冬だな!(知ってるわ←



こっちは3月上旬に撮ったやつ…。







なぜ知っていながら行ったし



時間もないので適当に撮影w





流し撮りはもっと離れてないと厳しいっすね。

結局は普通に撮るっていうw



787







ケツがどうこう言う爺さんが居るので困ったもんです



いやぁ、いいケツだ(あ



今日のジイサン





えー、SIGMA 50mm F1.4 Artで真面目に撮りましたwww

1時間ぐらいしか居られなくて、あまり話もできずにバタバタしてしまいました(汗

また来月、突りますわw









んで更に某所に移動してですね…。

友達が出場しているDUNLOP杯愛媛大会の応援に行ってきました。

グロム!



グロム!



ハスクバーナ…ではなくグロム!



こっちが本物w





この場所はいい感じで撮れる…気がしたw



ドラ〇もんのメットがシュールですw





適当に









撮る人w





冨永さんという方、全国大会優勝者?で、ジムカーナ界ではとても有名な人らしいです…。









グロムとハスクb…グロムですw







昨日もめっちゃ撮りまくりましたよ…。

CFが64GBじゃ足りんのですが、買い足すか128GBを買うか悩みますね。

予備で32GBがあるけど最大120MB/sじゃ遅い!



そういえば帰りに某マルナカの前を通ったら黒のN-ONEが止まっていたような…?w

疲れていたのでスルーして帰宅しました(あ
Posted at 2016/11/21 20:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フォロバ希望の方は一言いただけるとフォロバいたします。 フォロワー欄を確認することがないのでw 2008/1/27 みんカラスタート
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
漢カワサキ…? 白 x 白はいいぞぉ ホ〇ダさんが4発を出さないのでカワサキに浮気し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から気になっていたN-ONEにシビック タイプRから乗り換えました。 馬力はだい ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ひょんな事から引き取ることになったホネちゃんw 最終型で走行距離7,000km弱という ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
なぜこのタイミングで登録したのかとか、そんな事を聞いてはいけない…() 友人曰く「サイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation