• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかばっちのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

久しぶりの松山空港

日曜はきのやんさんが空港に撮影に行くという情報を2ちゃんねるでゲットしたので(爆)

朝からお邪魔しておりましたw



流し撮りとか意識していなくて解像重視で高速シャッターで撮影してました(お

次は流し撮りでもしてみますかね。





後ろから来ていたり鳥がいたり面白い。





787、パピさんが見分け方を教えてくれました。



次に見たときはもう分からないでしょう(おい



「パイロットが~(ry」とか冗談で言っていたのですが、PCで確認したところ…(赤枠の箇所)





バッチリ写ってました!w



5D4 + シグマ150-600の性能の素晴らしさを再認識…。



爺さん大好きバック(意味深





適当に





みちゃらめ~///





ベテランのカメラマンは風格が違いますわ。



背中から漂うオーラ…。



787を見送って撮影終了。





しかし暑かった!

次は早朝とかもう少し気温が下がった時がいいかな。

陽炎というやつが邪魔をして遠距離の写真はボケボケでした…。



写り込む爺さん





「わざとだろ」とか言われても、私は真面目に撮影していただけですよ、はい。

爺さんが勝手に写り込んだだけなのです!



DC5と無限RRに挟まれるチビ。





半年前ならK型エンジン兄弟が3台並んだのにね! (※写真はイメージです)



たぶんEPだと来てないな…w

また撮影に行きます!

パピさんきのやんさん、お付き合い頂きありがとうございました!





で、

最近はですね。

仕事もプライベートもストレスが溜まりまくりでですね。

ねずみ算方式で溜まる一方でそろそろ爆発寸前なのですよwwwwww

なので発散しますわw

おわり
Posted at 2016/10/31 22:44:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

5の4

5の4はい、今日は9月8日でした。

なんか出ましたね。

あまりの高額設定に最初はためらいましたがw

結局は予約しちゃいましたね。

ついでにアレもコレもと注文していったら結構な総額に…。

しかし後悔はしていませんよ。

買わずに後悔するぐらいなら、買って後悔しろ。

そういう事ですw

と言うわけでN-ONEイジりは終わりです。

このタイミングでバイクも壊れましてね…直さないとですし。

お疲れさまでした (あ
Posted at 2016/09/08 22:21:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月11日 イイね!

N-ONEにもスペアタイヤを…。

先日のオフ会で、ちゅーたんさんの旦那様とお話していたのですが。

スペアタイヤが無く、パンク修理キットを積んでいるだけというのが不満で、スペアタイヤを載せたいんです。

という話。

どうしても載せたくてラゲッジの床下や、後部座席の下などに純正ホイールを載せてはみたものの、無理なんですよね…。

どうがんばっても狭くて載らない、後部座席の下は載るには載るけど、なんだかなぁ…という感じでして(爆)

で、最終的に導きだした答えが、後部座席の後ろに縛りつける。

これでした。





一応、載せる事ができましたw

ホームセンターで買ってきた荷物の締め付けベルトを使って固定。

400円ぐらいで、耐荷重60kgぐらい?だったと思うので十分かと。

多少、不便にはなりますが立てているのでスペースもそれほど取るわけでもなく、僕としては十分に許容範囲です。

それより油圧ジャッキやらスロープ2枚やら牽引ロープやらブースターケーブルやら三角板やらたくさん積んであるので重量増ががが(爆)

重量増に伴い、後ろの車高を5mmぐらい上げました。

これでバーストしても安心です ←やめろ



N-ONEですが来週からまたドック入りしてゴニョゴニョしますw

ホイールも欲しいですねぇ、白ホイール!白ホイール!

ですが、たぶん前から欲しかった一眼レフを買うと思います (え
Posted at 2016/07/11 18:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

今更ですが乗り換えました←

今更ですが乗り換えました←特に説明不要?かと思いますが、シビック タイプRからN-ONEに乗り換えました。

まあいろいろありましてね…。

周りは猛反対でしたねw





これはこれで面白かったですけどね。

これからの維持費を考えるとどうしてもね…。



細かい仕様はレビューを見て頂くとして。











こんな感じになりました。

とりあえず周りからのコメント

「EPを小さくしただけみたい。」

「誰がオーナーなのか一発で分かる。」

との事www

確かにやってる事がEPと変わらないんですよねぇ…w



乗ってみた感想ですが。

狭いかと思ったけど意外とそうでもなく悪くない。

ターボなのでよく走る、街乗りでは十分なパワー。

ルックスは文句の付けようがない(自己満足)

ボディ剛性がクソw

これはねぇ、メンバーの補強バー入れると思いますw

さすがにボディのヨレが気になり過ぎて気持ち悪いっすわ。

街乗りで気になるぐらいなのでね…。



今は車高とかを煮詰めている状態なのですが。



いつも通り、タイヤとフェンダーはお友達のようです (あ

もうちょっと内にいれないといかんですなぁ。



N-ONEの仕様ですが、個人的にはこれで9割完成です。

あとはリアガーニッシュのメッキが嫌なので換えたいぐらいかな。

将来的には白ホイールも欲しいっすなぁ。

やっぱ白ボディに白ホイールが好きです←



以上、報告でした。

乗り換え前に会いたかったと言ってくれたEPオーナーの方々、申し訳ありません…。
Posted at 2016/06/13 21:26:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

星と車と

どうもお久しぶりですw
そうでない人もこんにちは←

最近はですね、星空と車を一緒に撮りたいと思い頑張っておりました。
天気の良い日を狙って1週間、なんとか撮影できました^^



クッソ寒かったですけどw
3時間ほど頑張りました。
350枚の写真を合成して完成です!!

某SNSでは沢山のいいねを頂いて感謝感謝です。
目指せ1000いいねw(現在730ぐらい



Special Thanks 会社の後輩







待っている間、暇なので後輩を呼びつけて話し相手になってもらっていましたw
寒いのに一緒に居てくれて感謝ですね!!

後「寒いから暖房効いてる車の中に入りましょうよ」
僕「この寒さの中で写真が出来上がるのを待つのが醍醐味なんじゃ!!」

と訳の分からん事(爆)を言っておりました←
いや、でもそれが楽しかったりするのですよ、はいw



EPの仕様ですが、特に何も変わっておりません←
おかげさまで、この春で13年目に突入します。
そろそろ壊れるか??(あ
Posted at 2016/02/10 16:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フォロバ希望の方は一言いただけるとフォロバいたします。 フォロワー欄を確認することがないのでw 2008/1/27 みんカラスタート
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
漢カワサキ…? 白 x 白はいいぞぉ ホ〇ダさんが4発を出さないのでカワサキに浮気し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から気になっていたN-ONEにシビック タイプRから乗り換えました。 馬力はだい ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ひょんな事から引き取ることになったホネちゃんw 最終型で走行距離7,000km弱という ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
なぜこのタイミングで登録したのかとか、そんな事を聞いてはいけない…() 友人曰く「サイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation