• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PorcoRossoのブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

Euro Practice申込開始!

大好評をいただいております欧州車専門走行会「Euro Practice」の今年第1回目の開催です。
走行会は初級者の方も中級者の方も、もちろん腕自慢の方も大歓迎です。ベストラップを期待できるこの季節です。練習にセッティングにもご利用ください。
満を持してのサーキット走行会。ぜひ、この春一番のモータースポーツをBMAイベントにてお楽しみください。


1. 開催日:2009年2月11日(水曜・祝日)13:00~16:00
2. 場所:筑波サーキットコース2000
3. Euro Practice(走行会)
 走行時間:20分3本
 参加車両:欧州車
 申込期間:2009年1月12日~ 2009年2月4日(定員に達し次第締切)
 募集台数:各走行枠30台
  参加費:\22,000
4. 主催・運営:GCA&BMA


BMAのHPからwebエントリーできます。
奮ってご参加ください。
Posted at 2009/01/13 16:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年01月13日 イイね!

今年の初筑波

今年の初筑波筑波は今日もいい天気でした。

ミッション換装したので、筑波で様子をみてきました。
ん~、2速と3速の入りがイマイチ悪い。このミッションも時間の問題かな。。。(悲)

ミッションをいたわる為にマシンガンシフトチェンジからソフトなシフトチェンジへ変えなくちゃと意識してたのですが、車載ビデオ観るとまだ治ってませんね~。
あとブレーキングの練習もしたんですがイマイチでした。

今日、走行した皆様、お疲れ様でした。みんな今年初の筑波で無事に帰れて何よりです。


Posted at 2009/01/13 03:29:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年01月05日 イイね!

FSW処女走行

行ってきました、走り初め&FSW処女走行。
11時受付ですが、8時にはFSWに着いちゃいました。

富士山がきれいでした。


朝早くて誰もいないので、写真撮り放題。(笑)
FSWは広いし綺麗だし、トイレの水道がお湯だったのには感動しました。(もしかして凍結防止?)
古くて汚い筑波とは大違い。(笑)


実はCARBOYの取材も兼ねての走行会でした。
なんと十数台のiSとM3が集合!
走行前に集まったE36軍団で集合写真。

この模様はCARBOY3月号(2/15発売)に掲載されまーす。
みなさん、買ってね。


で、走りの方は、GTでも活躍されている岸選手の同乗走行でスタート。
さすがにプロ。私とブレーキングが全然違います。目から鱗でした。
私のiSのインプレッションを聞くと、
ボディ剛性があって、エンジンよりも足よりも何よりもボディが勝っている!(剛性のあるボディにロールバーが効いてます。)
足が抜群にイイ!(Aragostaのおかげです。)
ブレーキもイイ。アイエスには効き過ぎるぐらい。(ENDLESS MA45Bのおかげです。)
凄く楽しい車に仕上がってるってお褒めの言葉を頂戴しました。

でも・・・。
ミッションが逝きました。3速だけではなく4速も入りにくく、Gが掛かってしまうと入りません。
1コーナーではまずシフトダウンできず、超怖い思いを何度もしました。
ネッツコーナーでもシフトダウンできなくてコースアウトしてみたり。(笑)
2本目の30分走行でまともに走れたのは最後の1周だけ。
でもまぁ、コースを覚えられたのもラスト1周だったんですけどね。(笑)
終いには1速のギア抜けも酷くなり、ステアを切った状態で発進するとギアが抜けて入らなくなり、仕方なく2速発進で帰ってきました。とほほ。

私の乱暴なシフトチェンジに約14万キロも耐えてくれたミッションに感謝してます。

明後日にもミッション交換します。
お暇な方は、明後日の夜、Bitteに集合です。(笑)




Posted at 2009/01/05 23:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年01月04日 イイね!

走り初め

走り初め明日は、FSWで走り初めです。
なので、今日は洗車しました。だって、CARBOYの取材もあるんだもん。
洗車自体はGSに(寒いので)任せて、その後、ピッチクリーナーで綺麗にタイヤ跳ねマークを消して、樹脂復活剤でモールを黒々にしました。
それから、D-Rights車載ビデオステーを取り付けました。
ゴツイ割りにはそんなに重くないですが、カメラもゴツイので合わせて2kgあります。
ん~、装着した分の2kg減量せねば。(笑)
最後にタイヤ積んで準備万端!

まぁ、FSWは処女走行だし今年初走行なので、目標は「無事に帰る」です。(笑)


Posted at 2009/01/04 19:48:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年12月27日 イイね!

来年の抱負

来年の抱負この1年間いっぱい練習しました。過去8年間分の練習時間より、この1年間の練習量の方が確実に多いです。(笑)
しかし、もう若くないので(気だけは20代ですが)、反射神経、動体視力、視野範囲等、運動神経全般で確実に落ちてきています。
また、タイムが伸び悩んでいるにも関わらず、来年は筑波を走れる回数がぐっと減りそうです。
このままでは引退に追い込まれてしまうでしょう。

引退してなるものかと思い、来年は「初心に帰る」を走りの抱負にしようかと。
一番大事な身体。筋力と柔軟性が必要ということで、筋力トレーニングとストレッチを欠かさないようにします。
車を動かすにあたり知識も必要でしょう。車の構造や機能を再度学ぼうかと。
そして、ドライビングテクニック。少ない時間でタイムアップさせるには、何が悪いのか見極めないといけません。
人にアレコレ教わるのが嫌いな私でしたが、来年は車載ビデオとスクールでみっちり仕込んでもらいます。

ちなみに今月号のREV SPEEDは初心に帰るには良い内容でした。
昔のREV SPEEDも読み返してみようっと。


筑波サーキットを走るようになって、来年が10年目となります。
なので、来年は集大成な年にしたいと考えています。


と、3日坊主にならないようにココで宣言してみました。(笑)




Posted at 2008/12/27 10:16:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

アイエス(BMW 318is)にハマり、サーキット用と街乗り用の2台を所有してたほどのアイエス馬鹿。(^^;) また、レースの追いかけっこに魅せられ、草レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

株式会社ケミテック 
カテゴリ:アイエスのすゝめ協賛企業
2009/08/31 09:38:32
 
XADO JAPAN CO,LTD 
カテゴリ:アイエスのすゝめ協賛企業
2008/04/06 01:32:34
 
有限会社トップラインプロダクト 
カテゴリ:アイエスのすゝめ協賛企業
2008/04/06 01:31:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'97に新車で購入してはや10年経過。 これからも大事に乗り続けていきたい車です。 少し ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
とことん軽量化したアイエスってどうなんだろ? と思ってサーキット用にアイエスを購入しまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
嫁の買物ぐるまのBMW318i(E46)です。 新車で購入して5年経過。買い替えを検討し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation