行ってきました、走り初め&FSW処女走行。
11時受付ですが、8時にはFSWに着いちゃいました。
富士山がきれいでした。
朝早くて誰もいないので、写真撮り放題。(笑)
FSWは広いし綺麗だし、トイレの水道がお湯だったのには感動しました。(もしかして凍結防止?)
古くて汚い筑波とは大違い。(笑)
実はCARBOYの取材も兼ねての走行会でした。
なんと十数台のiSとM3が集合!
走行前に集まったE36軍団で集合写真。

この模様はCARBOY3月号(2/15発売)に掲載されまーす。
みなさん、買ってね。
で、走りの方は、GTでも活躍されている岸選手の同乗走行でスタート。
さすがにプロ。私とブレーキングが全然違います。目から鱗でした。
私のiSのインプレッションを聞くと、
ボディ剛性があって、エンジンよりも足よりも何よりもボディが勝っている!(剛性のあるボディにロールバーが効いてます。)
足が抜群にイイ!(Aragostaのおかげです。)
ブレーキもイイ。アイエスには効き過ぎるぐらい。(ENDLESS MA45Bのおかげです。)
凄く楽しい車に仕上がってるってお褒めの言葉を頂戴しました。
でも・・・。
ミッションが逝きました。3速だけではなく4速も入りにくく、Gが掛かってしまうと入りません。
1コーナーではまずシフトダウンできず、超怖い思いを何度もしました。
ネッツコーナーでもシフトダウンできなくてコースアウトしてみたり。(笑)
2本目の30分走行でまともに走れたのは最後の1周だけ。
でもまぁ、コースを覚えられたのもラスト1周だったんですけどね。(笑)
終いには1速のギア抜けも酷くなり、ステアを切った状態で発進するとギアが抜けて入らなくなり、仕方なく2速発進で帰ってきました。とほほ。
私の乱暴なシフトチェンジに約14万キロも耐えてくれたミッションに感謝してます。
明後日にもミッション交換します。
お暇な方は、明後日の夜、Bitteに集合です。(笑)
Posted at 2009/01/05 23:22:26 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記